鶴巻、湯河原、熱海と温泉地を回ったが、温泉には入れず。

全く眠くない。
こりゃ、困ったな。
それでも、いつの間にか寝たんだろうな。
02:54目が覚めた。
04:00の伊勢原市

間もなく05:00です。
困りました(ᗒᗩᗕ)
再眠したな。
目が覚めたら、なんと08:20。
寝坊しました。
そして、倦怠感がある。
でも、呑気に

朝飯食べて、R254で

鶴巻温泉。
富士山が綺麗だ

大井町で打合せ。
湯河原町へ向かう。
要件は、従兄弟がすっ転んだForesightの修理引揚。
Foresight積込み

寒桜が咲いていた

湯河原温泉

湯河原で昼食。

飯田商店にしようと思ったが、混んでそうなのと蕎麦が食べたいので、蕎麦屋の岩戸屋さんへ。
天ざる大盛り

美味しかったです

この辺りで、倦怠感バリバリ。
目が痛いし、疲れた。
あと、熱海市にちょいと用事がある。
坂を下りて熱海市街地へ

鶴巻、湯河原、熱海と温泉地を回ったが、温泉には入れず。
帰り道小田厚の大磯PA

神奈川割でお土産を買う。
あとは、東名から首都高を通り、3号上りと5号下りが意外にスイスイ、帰宅。
Foresight片して、今日は早めの夕食。
今日も、酒抜き。
そして、倦怠感はあるが、そこまで酷くないな。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
ポリープ切除、風呂無し酒無しの夜
しかも、腹が減った。
でも、いつの間にか寝たんだろう。
02:29にトイレに行く。
再眠が出来た。
07:30起きる。
今日は、ニフレック

下剤である。
2リッターだよね。
2リッターって、ビール位しか飲めないよね。
そして、今日は寒い。
寒いのに、冷たいニフレック。
もう、寒くて仕方ない。
エアコンは28℃なんだが、手足の先っちょがとても冷たい。
シャンプードレッサーにお湯をはり手をつけて暖を取る。
冷たいニフレック、とりあえず2時間で飲み切る。
もう、腹の中のものは全部出た。
テクテクと歩いて病院へ。
なんだ、外の方が陽射しが有り暖かいじゃないか。。。
13:05内視鏡検査開始

内視鏡検査自体は30分ほどで終了したが血圧が上がってしまいしばらく安静を言われる。
再度血圧を測り釈放される。
ところでポリープが何箇所かあり切除したので、今日はシャワーはいいが入浴はだめなのと、三日間の禁酒を命じられた。
今日はホテルで泊まりなんで大風呂に入って、ホテルの居酒屋で一杯やるつもりでいたがもろくも崩れた。
何しても腹が減った

ぎょうざの満州さんで、もやしラーメン



帰宅し外出となる。
今日は、きゃん太郎。
首都高で飯田橋経由で四谷に

大手町交差点

会社を出る頃には

丸の内仲通りのイルミネーションがついていた。
霞が関から首都高に入り東名を目指す。
六本木あたりから大橋JCTまで渋滞

今日の泊まりは伊勢原市。
夕飯を食べに行こう。
近くに十勝の豚丼屋なまらうまいっしょさんと、どさん子大将さんがある。
これが両方とも魅力的だな。
どっちにするかすごく悩む。
以前だったらば間違いなくハシゴだったが、先日の食べ過ぎのこともあり今日のポリープ切除もありさすがにハシゴは止めておこう。
結果、なまらうまいっしょさんへ

北海道のお店かと思ったら、神奈川県内オンリーの店なんだね。
ロース並のとん汁セット。
美味しかったです


あぁ惹かれるな

懐かしの味噌バター食いてぇ~。
ホテルに戻りゆっくりしていたら腹がボコボコボコボコいう。
腹がガスだらけ。
風呂無し酒無しの夜

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
大腸検査前日 エニマクリン食
23:30に目が覚める。
深夜に色々と録画をした物を見ていた中に、にっぽんごはん紀行の黒滝村の茶粥が有った。
御坊のホテルで朝食に頂いた、茶粥が美味しかったな。
白岳を緑茶割

02:30腹が減った

やったな。
深夜のトースト。
ラーメンも、焼きおにぎりも、お茶漬けも食べる事が出来たが、何故かトーストが食べたかった。
03:00寝る。
07:30目が覚める。
今日の食事は、エニマクリン

明日は、2年に1回の大腸カメラなんだな。
朝は鯛粥

レトルトパウチに入っていて、皿に移してレンチン。
十分美味しかった。
明日が、大腸カメラで15:00位まで仕事出来ないんで、今日は日曜日だが、天気が良く暖かいんで、きゃん太郎の整備とマーカーランプの取付。
昼は白粥と和風ハンバーグ

これも中々どうして美味しかった。
部品が足りなく

Vespa君でホムセンに走る。
間食のゼリーとビスコ

きゃん太郎の整備は終り事務仕事。
夕方より散髪に出掛ける。
あぁ~気持ち良かった

夕食、コーンポタージュ

これが、最後の食事だな。
美味しかったです。
夕食後、ちょいとお出掛け

氷川女體神社参拝

マッサージに

酒抜きの夜。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
今日は、結構クタクタ
消化不良で、整腸薬を飲んで横になっているうちに寝たんだろう。
01:02目が覚めた。
とりあえず、ビール。
ぐだぐだと録画をして溜め込んであった、新日本風土記を見ながら、焼酎を呑む。
03:47
朝は、ゴミ出しが有るんで、アラームセットして寝るかな。
07:30ゴミ出しに。
軽く倦怠感がくる。
きゃん太郎の洗車と整備。
その後、両親の買物

これが、結構疲れる。
かみさんが付き合ってくれるので助かる。
両親が超高齢なんで、物凄く動きに気を遣う。
それに、この時間のスーパーは結構人が多い。
これで、物凄く疲れてしまう。
その後、かみさんと自分達の買い物。
夕食は家でのんびりと

カボチャコロッケとメンチと大根。
買い物に疲れて今日はダメだな。
もう、クタクタ。。。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
今日は、結構体調が良かったが、最後に食べ過ぎで調子が悪くなった。。。

必殺仕事人やっていたな。
なんか、見入ってしまった。
02:33ベッドに帰還。
07:30に起床。
午前中は、自宅で仕事。
昼は生駒さん

もやしラーメン
氷川女體神社参拝

昨日、凍っていた川に

鴨が沢山いたな

夕食は、かみさんが身体が冷えたと言うので温かい物を食べに行こうと
代車のNOTEで、日月堂与野本町店さんへ

味噌担々麺

それに、娘が食べきれなかったチャーシュー丼も食べたら完全に食べ過ぎた。
帰り道、雪がチラついていたな。
かみさんが、マックでショコラパイが買いたいと言うので、寄り道し
ドライブスルーでテイクアウト

ショコラパイとコーヒー

結果(ᗒᗩᗕ)

ビールを呑む気にも、なれなく入浴後、ベッドに。
あぁ~辛い・・・
今日は、結構体調が良かったが、最後に食べ過ぎで調子が悪くなった。。。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
倦怠感は来なかったな。

02:12に快適なお目覚め。
今朝は川も凍った

氷川女體神社参拝

今日は、きゃん太郎。
元荒川

今日は、陸運支局で仕事

昼は西区のバンバンさん

ハンバーグとステーキのお店ですね。
ランチBのビック(250g)、美味しかったです



一日、陸運支局で仕事。
帰宅して、一仕事。
なんだかんだで遅くなり、
夕食は丸亀製麺

なんか、胃の調子が良くないね。
しかし、倦怠感は来なかったのが幸いでした。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
夕方、ぐったり
日が替わり00:03目が覚めた

見るテレビも無く録画した新日本風土記を見る。
北海道日高をやっていた。
あぁ、しばらく日高も行っていないな。
北風ぴぃぴゅ~だったが、おさまってきたな。
02:22寝るか。。。
朝、表に出ると南向きの吹き溜まりに落ち葉が沢山積もっていて、
椿の花も落ちていた

今日は、一日自宅で仕事。
昼はロイホのランチ

夕方に倦怠感が酷くなり横になる。
夕食は粥餐庁さんからUber Eats

プリプリ海老ワンタンのおかゆ&肉まんセット
あと、二人分を含め三人分。
結局、食欲が無く半分だけ

今日も、ダメだったな・・・
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
最強寒波到来!
しかし、02:12目が覚めた

北アルプスの雷鳥

04:17寝るか。。。

朝、08:00にかみさんに起こしてもたらった。
短い業務後、通院。
さぁ、行くぞVespa君

あれ

でも、降ってないんでVespa君で走る。
寒いな。
オープンフェイスの顔がパキーンと痛い。
まずは心療内科へ

余りにも倦怠感が酷いとの内容から、うつの症状だけではないとなり、内科に。
どうも、ホルモンバランスが影響している様で甲状腺を調べる必要が出てきた。
11:00晴れてきたな

暖かい日差しの下、Vespa君は、ぷいぷい走る。
今度は内科に

循環器と血液検査。
もう、病院回りも飽きてきた。
腹減ったな。
何、食べるかな

家系ラーメンが食べたいな。
あぁ~スタミナ定食もいいな。
伝説のすた丼へ

スタミナ定食

美味しいよね。
若い頃に近くの中華料理屋のスタミナ定食を楽しみに食べた懐かしいあの味と同じだな。
最強寒波が来ているとニュースが伝えている。
GTS300 Super

今日は、昼間は暖かったのにな。
ガレージの外は北風がぴぃぷぅ吹いている。
浦和は、雪は降らないみたいだけどね。
仕事終わったら、参拝に行こうかな

夕食は、娘のドライカレー

もちろん、ビール付。
あっ、心療内科と内科で『最近酒の量が増えちゃって夕食時に500缶2本と真夜中に500缶2本飲んじゃうです』て言ったんですが、『あんまり飲み過ぎないようにね』程度でした。
寒いけど、バイクは気持ちいいね。
しかし、02:13目が覚めた

昨日と違うのは、多少、呑む気になった。
ここ何日かよりは体調は随分良い。
04:54ベッドに帰還。
07:00起きる。
何故か、汗びっしょり。
着替えを済ませ、シリアルで朝食をとっているとまたダメになってきた。
倦怠感バリバリ



リビングの椅子から動けない。
体温を計るが36.2℃。
一体どうなっているのか。
今日は、どうしても今日やらなくてはならない事はないのでベッドに帰還。
10:30に業務復帰。
パソコンに向かっている間はまだいいが、身体を動かすと倦怠感が結構出る。
大して動いていなく1km程歩くだけでグダグタ



午後から外回り。
大した距離ではないのだが、倦怠感が出るので、徒歩orチャリは止めた。
寒空の下Vespa君

さいたま市内をぐるぐる回って、
夕方から歯医者

終わる頃には

街の灯りが点いていた。
グリップヒーターを全開で帰宅。
寒いけど、バイクは気持ちいいね。
気持ちが楽になる。
ちょっと、足を延ばそうかとも思ったが、今日は止めておく。
夕食はヘルシーに

しらすとオクラと納豆丼。
明日は、心療内科と循環器の通院日。
結局、三日目もダメダメでした。
良く記憶に無い。
01:12に目が覚める

試しにビールを呑むが余り美味しく感じられない。
02:30ベッドに帰還。
04:14に目が覚める。
腰の痛みはたまに痛みが走るが、整体院のお陰で楽になっていた。
08:18に目は覚めたが、体調は今ひとつでベッドでグダグダ。
そして、起きると腰が痛い。
ただ、昨日よりは全然いいが前傾20°位。
朝飯は軽く食べて、昼飯は幸楽苑の
餃子定食

どうしたのか食欲が無い。
何とか完食。
ホントは今日は超高齢の両親を連れて買い物のはずだったがその超高齢の両親から『顔が疲れてるよ。ゆっくり休んだ方がいいよ』と言われる始末。
そして、再度整体院に。
終わったら、腰の痛みは消え背中も伸びたが倦怠感がきたね



あぁ、また、こんにちは

うつ、恐るべし。。。
やはり、北海道出張の影響なのか?
まぁ、もの事は考え様だ。
そう、うちのじじばばも、かみさんも娘もインドア派なんで同じ様な生活をしている。
これは、これでいいのかもしれない。
あぁ、今日は、陽の高いうちに風呂にでも入るかな…
結局、また寝てしまった。
夜は食欲が無くて

いなげやの寿司買ってもらった。
あっ、これ三人前です。
そして、寄ってます。
風呂にゆっくり入り、今日も早く寝ようかな。
結局、三日目もダメダメでした。
今日はビールと焼酎

が、呑めるようになった。
明日は、大丈夫かな

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
この二日間しんどかった。
03:25に目が覚めた。
リビングのライトが点いている。
かみさんがまだ起きている様だ。
しかし、リビングにはいなく浴室のライトが点いている。
倒れているんじゃないかと見に行くと、不思議そうな顔をしていた。
そりゃそうだ、まだ23:55である。
倦怠感が酷過ぎて、
ベッドも辛くフローリングが気持ちいい

あれ程好きなビールも呑む気にもならない。
ただ、ただ、倦怠感が酷過ぎて横になってるのも辛い。
01:30ベッドに帰還。
その後、再眠出来たのだろう。
03:50目が覚めた

ビールを呑んでみるが、全然美味しく無い。
二口で止める。
ダラダラとしていて、05:00ベッドに帰還。
08:45目が覚める

何故か、物凄い目眩がする。
とりあえず、ゴミ出しに行く。
その後、ベッドで休んでいたが、目眩は治まらない。
一体、どうしてにしまったんだろうか?
とりあえず、下痢は治まった。
なんか、食わないといかんな。
粥餐庁さんからUberEats

蒸し鶏のジンジャーかゆ。
とりあえず、全部食べられた。
昨日の昼以来だから、ほぼ24時間ぶりの固形物。
薬を飲んで再びベッドへ。
15:45に目が覚めた。
完全に過眠状態だな。
みかんゼリーを食べてまた寝てしまった。
18:00出掛けていた、かみさんが帰宅。
夕食に弁当を買ってきてくれたが食欲が無い。
とりあえず、風呂に入った。
何より、腰が痛い。
もう、ぎっくり腰寸前。
歩く事もままならない。
ただ、倦怠感は大幅に治まった。
整体院に向かう

お陰様で、50%位に回復した。
整体を受けながらも、目眩がくる。
これは、目眩なんだろうか?
横になって目を瞑っているので良く判らないが明らかに頭がグラつく。
帰宅して、再び風呂に入った。
その後、夕食

やっとビールを呑む気になったが、この二日間しんどかった。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
結果、コロナは陰性。しかし、体調は最悪(泣)
03:11目が覚めた

04:42ベッドに帰還。
07:30に起きて朝飯

焼きおにぎりに昨晩のおでんの残り汁にトロミを付けておぼろ昆布と刻みネギ。
午前中は、車検に出すキャラバンの積みっぱなしの道具を降ろしたりホイールを履き替えたりしていた。
午前中は、結構調子が良かった。
昼飯を食べ終わる頃に猛烈な倦怠感がきた。
それに加えてお腹をくだした。
痛くはないが、直通特急。
もう、水しか出ない。
そんなんで、午後からはベッドとトイレの往復作業。
原因は判らず。
夜飯は、プッチンプリン2個

若干熱ぽいので、コロナの簡易検査もする。
結果、陰性

体温は、平熱より高い36.9℃。
それよりも、気持ち悪いく、倦怠感が酷い。
とりあえず寝る。
アルコール無しの夜はいつ以来だろう。。。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
美しの美幌峠
03:13目が覚めた

毎日の事です。
昨晩から喉が若干痛いな。
ん?コロナ?
04:40眠くなってきた。
07:20起きると喉の痛みはなかった。
朝風呂後に朝食

豆腐と納豆でヘルシーに。
道路脇に乗捨てNinja

なぜ?こんな所に?
道路脇にタンチョウヅル

一羽だけで歩道歩いていた。
なぜ?こんな所に?
釧網本線、標茶駅

摩周駅、除雪車が行ったり来たりしていた

弟子屈ラーメン本店で

醤油チャーシューラーメン
美幌峠を登る

美幌峠から屈斜路湖

雪紋が綺麗だ

美幌峠を下る

JAL564

シップは763

なんか、チョコレートが食べたくて、
明治マカダミアナッツ

を、買ったら2つ位食べるつもりいたが、持ち帰るのも何なんで一箱食べてしまった。
シートに座ったら記憶無し。
機長の『Cabin Crew remain seat』で目が覚めた。
今日も貼ってあった

アクアライン上空

うっ、気持ち悪い


あぁチョコ食い過ぎだな。
ペットボトルのお茶がぶ飲み。
羽田到着

首都高で帰る

今日の体調は、中々良かった。が・・・
帰宅し、安心したのか・・・倦怠感がきた。
今日は、比較的調子が良かった。
うつらうつらしている時に少しベッドがグラッときた様な気がした。
地震か?
確かに上川で震度2

こんなに離れた中標津町で揺れたか?
いや、確かに小さいけど一瞬グラッときた。
深夜の中標津

エアコンの温度設定を23℃にしていたが少し寒い。
ウエザーニュースで外気温はマイナス18℃。
壁越しにでも寒いな。
しばらくネットサーフィンをしていたが、何故か脚がダルい。
04:34そろそろ寝るか
部屋で朝飯

中標津の朝

旧奥行臼駅逓所

雪で近付けない。
旧国鉄標津線奥行臼駅跡

こっちも雪で近付けないな。
別海村営軌道風連線奥行臼駅逓所

こちらは、ブルーシートに包まれている。
雪解けしたら、また来るか。
根室花まる本店で昼食

根室花まるさんは、函館で食べて以来好きだな。
丸の内KITTEのお店にも伺ったが、ここが本店なのね。
それも、目指して来たんじゃなく、たまたまの通りがかり。
根室市の坂、先は国後島

ちょっと時間があり納沙布岬に行く

最東端JR東根室駅

一番東側の駅だね。
北はJR稚内。
西と南はゆいレールの赤嶺だね。
これで、全部きた。
北太平洋シーサイドライン

大好きな道

浜中の海

霧多布湿原とエゾ鹿

琵琶瀬展望台

涙岬

厚岸大橋

厚岸の夕暮れ

今日は、釧路泊

寒いので夕食は近場で。
食事処むらかみさんへ

生ビール2杯とミックスフライ単品と寒ますフライ定食
いい感じの店内

あぁ、今晩も食べ過ぎた。
腹ごなしに少し散歩しようかと思ったがあまりにも寒すぎて無理。
セコマで買い物してホテルに戻る。
一休み後、ゆっくり風呂に入って疲れをとる。
今日は、比較的調子が良かった。
明日は、帰りだな。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
今日は、あんまり調子が良くなかったナ

昨晩はトイレに起きたが直ぐに再眠出来て06:45まで寝ていた。
朝まで寝ていられるのは楽だ。
しかし、朝から倦怠感が酷い。
何も無ければ寝ていたい位である。
とりあえず、大浴場に行き身体を起こすが余り効果無し。
朝食に向かう

ホタテが美味しい


少し横になる

紋別のカニの爪

北見市へ

らーめん丸福さんでタンメン

網走駅

網走から知床半島

釧網本線止別駅

斜里岳

根北峠を越える

今日は、中標津町のホテルモアンさん泊り。
あれ?一階の居酒屋無くなってるやん。
歩いて食事に出る

しかし、中々近くに無いな。
車で再度街に出る。
あっそうだ

思い出した。
以前、伺ったら終了していた。
そう、やまやさん

やまやスペシャル。
エスカロップでもトルコライスでもない、やまやスペシャル。
チキンライスとハンバーグとミートソーススパゲッティと鳥からと目玉焼き。
大人のお子様ランチだね。
美味しかった



夜は、ホテルで

大人しく。
今日は、あんまり調子が良くなかったナ

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
あぁやったな。。。JAL567から最終便のJAL569に変更して頂く。ホントに申し訳ない。
01:42に目が覚める。
ん~
全く眠く無い。
結局呑んだ

最近は目が覚めたら無理に寝ようとしない事にしている。
ひとつの条件として早出は止めた。
その場合は前のりに変更した。
そうすると『寝坊したら大変だ』という状況から開放される。
今日は、北見に行き紋別に宿泊だ。
ウェザーニュースを見たら、北見の最低気温はマイナス18℃最高気温はマイナス3℃となっていた。
03:28ベッドに帰還。
腹が減ったな。
グダグダしているうちに寝たんだろう。
朝、親父を病院に送り、首都高で羽田空港に向かう。
与野南から首都高へ

少し早く着いたので、DPラウンジで仕事をしていた。
そろそろ搭乗口に向かおうか?と思い手荷物を整理していたら、薬を忘れた



そう、全ての薬を忘れた



薬無いとそれは。。。なんだな。
車に戻るが車には無い。
自宅のテーブルの上だな。
あぁやったな



もうすぐ搭乗が始まる。
Firstカウンターで、カクカクシカジカと説明をして、バゲージを下ろしてもらう。
ホントに申し訳ないm(--)m

フライトもJAL567から最終便のJAL569に変更して頂く。
再び首都高を走り、一旦自宅に戻る。
くるまやラーメンで昼食

自宅に帰ると、かみさんが『もうしょうがないねぇ~』と渡してくれた。感謝。
再び、羽田空港に向かう

2度目のラウンジ

あっ747だ

この辺りで、倦怠感が結構くる。
結構、しんどい。
ラウンジも端っこだと

空いているのでゆったり出来る。
ひと眠りした

随分楽になった。
やっと搭乗開始

プッシュバックが終わった

着陸機

RUNWAY34に

今日は、夜景が綺麗だ

スカイツリー

しばらく寝ていた。
屈斜路湖上空でホールディング

女満別空港に五分程遅延し到着。
今日からの相棒

メルセデス・ベンツ、CLAシューティングブレイク。
ニッポンレンタカーのプレミアムレンタカー。
トヨタのカローラスポーツよりちょっと高いだけなんで、CVTが得意でない、おいらにはこれが良いんだな。
宿泊地の紋別市に向かう

ひたすらオホーツク街道

途中、降ったり止んだり。
問題は前走車が出てくると軽い雪を撒き上げ前が見えない。
タイミングを計っって追い越し。
申し訳ないが、抜かれた車は前が見えないんです。
すみません。
約100km走って紋別セントラルホテルに到着。
ありゃりゃ

リアゲート開かない。
夕飯食べてないんだよね。
救世主セコマ

ゆっくり大風呂に入って
夕食にする

と、言っても夕食はこれだけ。
紋別の夜

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
今日は、午後から雨じゃなかったっけ?
昼間に倦怠感がきたので横になってしまったのもあり結局ベッドに入ったのは00:50だった。
03:24目が覚める

それも、睡眠2時間のあぁ眠い的な目覚めではなく、快適な目覚めである。
NHK BSでは母島を

放映していた。
一度は行ってみたいな。
ついにジンに手を出す

04:59再びベッドに帰還。
10時に起きて朝食に

冷凍pizza Marguerite。
明日からの出張準備。
冬の北海道三泊四日は、トパーズ45リッターでは入らず、ボッコボコのトパーズ63リッターの出番。
昼からTANKで出かける。
仕事用品の買出し後、ランチに。
揚州商人に久しぶりに訪問

第二産業南中野店に、北浦和店が無くなったんで久しく揚州商人に行って無かったな。
クーポンでの餃子

餃子美味しい。
青菜そば細麺で

これも、美味しかった



あれ

今日は、午後から雨じゃなかったっけ?
雨なんか降ってこないじゃん。
雨だって言うから
今日は、W8も

VespaもRSも

乗らなかったのに。。。。
セブンスイーツ新作

夕食は美々卯のお取り寄せ

美々卯は美味しいね。
あぁ今日も食べ過ぎ。。。
今日は、体調はよかったナ。
解凍に失敗したタラバガニ
00:30に目が覚めた

03:27猫

もう、うるせーったりゃありゃしない。
結局、500缶と350缶を呑んだ。
04:11酔も回り眠くなってきたのでベッドに帰還。
8時まで寝ていた。
昼過ぎに通院送迎

昼飯は、豚汁うどん

丸亀製麺のテイクアウト。
これ、ちょっと味が濃いが美味しい


今日からしばらくTANK

が、足となる。
昨日から解凍していたタラバガニ

解凍が失敗したようだ・・・
美味しく頂けたが、解凍に失敗しなければ、もっと美味しく頂けたと思う。
今日は、午後に少し倦怠感が来て昼寝したが、まぁまぁな一日だった。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
今日は、帰り道辛かった

家の周りで猫がサカリが付いたのか、うや~うや~と鳴き叫んでいる。
新聞配達のバイクの音が聞こえる。
とりあえずビールを呑んだがなんか胃の調子が変だ。
500缶一本で切り上げ、紅茶にした。
来週の出張の予約等をして、03:55ベッドに帰還。
ところで、飛行機もホテルもレンタカーも混んできたな。
毎日毎日深夜に目が覚める。
何とかならないかねぇ~。
とりあえず再眠は出来た。
午前中はbd-1cで近場回り

北浦和でケト線

元日にぶつけたF31君を修理に出す。
午後からVespa君

夕方から、きゃん太郎で荷物引取。
帰り道、倦怠感が酷く出てきた。
なんとか、帰宅。
熱めの風呂にゆっくり入りでリフレッシュ。
今日は、かにだ

急遽、夕飯の内容変更。
夜はセブンに買い出し夕食

キムチ鍋ととんてきとニラ饅頭。
結局、今晩も飲んでしまった。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
倦怠感多少きたもののそこまで調子は悪くならなかった。

昨日は結構ハード(今の自分には)だったにもかかわらず目が覚めた。
昨晩、〆に蓬餅をきな粉餅にして食べたが胃もたれしている。
しばらくネットサーフィンをしていたが、閃輝暗点が出てきた。
見えないので終了。
あぁ、頭も痛くなってきた・・・03:39。
とりあえず、ベッドに帰還。
今日は、自宅で仕事。
昼に来客があり食事に出る。
うなぎ古賀さんで、うな重を頂く。

塩塩になったキャラバンと

と、埃を被ったF31を洗車。
夜はお土産で買ってきた

白エビやホタルイカ等を日本酒で。
白エビはオリーブオイル

で、揚げてみた。
香ばしくなり生より好みだな。
結果、呑み過ぎた。
そろそろ、酒を抜かないとな…って毎日思ってる。
今日は、打合せの後、倦怠感多少きたもののそこまで調子は悪くならなかった。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
今日の富山は春の様に暖かい。
喉が渇いた

しかし、それより昨晩の食べ過ぎが効いて辛い。
ゲップをすると、サバの味・・・
深夜の太田胃散

我ながら少し脳みその量が足りない様な気がします。
もしくは、異常乾燥注意報でぱさぱさなのかも・・・
以前の半分も食べられない。
まぁ、還暦を過ぎてから一年以上経つんだから当たり前か。
沢山食べたい時には金は無く、多少余裕が出来たら食べられない。
上手くいかないね。
各地の美味しい物食べたいんだがな。
その後、4時頃寝たんだろうな。
06:45に起きる。
ホテルで朝食

和定食にした。
サラダや納豆も有ったが昨晩食べ過ぎたんで遠慮した。
富山LRTの終点岩瀬浜

七尾駅

快晴の富山湾

立山連峰

福光で8番らーめん

久しぶりに8番らーめんたべたな。
担々麺美味しかった



北陸道からの立山連峰

今日の富山は

春の様に暖かい。
富山地方鉄道14760系

かなりお年を召しているが昔から好きな車両。
有磯海SAでお土産を買う

上越JCTから上信越道へ。
妙高山

途中で、眠くなり走っていられず、千曲川さかきPAで仮眠。
ミラーに映る佐久の夕暮れ

関越道を所沢まで走り帰宅。
今日は、体調は良かった。
また、疲れが来なきゃいいが・・・
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
坂東三十三観音巡り終了と魚津市の夜

小雪が降っていた。
これが、自宅が目が覚めたら『寝坊したらいけない』となりもう眠れないのである。
そして、不安感バリバリ



それが、ここ佐久まで来ていると安心感が大きい。
03:30寝るかな

ホテルで朝食

朝のR254は凍っていた

今日は、坂東三十三観音を全て参拝したので、残るは北向観音と善光寺で結願である。
丁度、長野の仕事が入ったので絡めて参拝する。
北向観音に参拝

御朱印を頂く

別所温泉駅

上田市の半過岩鼻

坂城から高速に入り小布施に向かう。
小布施で打合せ後に、
長野土鍋ラーメン小布施さん

で、担々麺。
美味しかった



善光寺に参拝

御朱印を頂く

1月も10日になると言うのに人が多いね。
さすが、善光寺だな。
これで、坂東三十三観音巡りは結願し、終了した。
これで、病は治るかな。
その後、R18からK31と通り抜けて大町へ。
山に入ると雪がある

R148で糸魚川へ向かう

姫川沿いは洞門だらけだよね。
この道を造るのは大変だったろうな。
糸魚川でR8へ。
親不知周辺も洞門が続く。
親不知からの日本海

今日は、魚津市

駅をぶらつく。
その後、夕食をとる為お店を探す。
富山の名物が食べたいな。
駅前に居酒屋えんさん

晩酌セットなる物が有ったので暖簾をくぐる。
とりあえず生ビー二杯

刺身3点

富山と言ったら白海老揚げ

サバ塩

銀盤の熱燗

揚げ出し豆腐

〆に氷見うどん(冷)

今日も食べ過ぎ。
最後の、氷見うどんが効いたな。
完全に食べ過ぎ。
ここのホテルでは21:30過ぎからラーメンを無料で頂けるが、実はそれを食べようと思っていた。
いやいや、それどころじゃないな。
ホテルに帰り、大風呂で疲れを癒やす。
22:30、ちょっと早いが寝るかな。
今日は、嫌な倦怠感も出なく調子は良かったがいかにせん体力が無く今一つだな。
食べ過ぎの魚津市の夜。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
夜移動、佐久へ
02:11快適に目覚める

ヒロシがヨーロッパを旅していた

ヨーロッパ行きたいな。
ビール500缶350缶にシャルドネを空け04:40になる。
歯磨いて寝るかな。
朝早い時は起きる時間だな。
08:30に起きる。
ゴミ捨てに行く。
帰ってきたら、何か余り調子が良くなく少し頭がぐらぐらするんで少し横になる。
ランチをしにかみさんと娘と出掛ける。
当初、うさたんで担々麺の予定だったが、ビビンバが食べたくなったんで変更。
さくらテラスさんで

韓国料理をランチで頂く。
石焼ダッカルビとトマトチーズスンドゥブとマンゴーアイスとビビンバ。
勿論、三人でシェアです。
美味しかったです



ガード下から見上げるE233

パルコのヤオコーで買い物。
これから、佐久まで移動。
明日の朝からでも間に合うが、また夜中に起きてしまうと朝が辛いんで夜移動。
所沢から関越道へ

甘楽PAで休憩

下仁田ICで高速を離れた

上信電鉄下仁田駅に立ち寄る

R254内山峠は何年ぶりだろうか

峠を上っていくと道路脇に雪が出てきた。
峠のトンネルを抜けて峠を降りる。
今日はルートイン佐久南インター泊まり。
ホテルのレストランは休みだった。
この周りはすき家しか無いな。
車で出掛けるか

だけど面倒くさいな。
そんなんで、すき家で夕食

佐久の夜

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
結局、呑んだ
案の定目が覚めた。
とりあえずビール

02:12ベッドに帰還

床に映る月明かりが綺麗な夜。
コロナが猛威をふるっている。
同僚が二人、後輩が一人、姪が一人、ここ何日かでコロナに感染した。
もう、気を付けようが無いな。
あとは、運次第だな。
04:45目が覚める。
05:43月明かりが眩しい

そのあと寝てしまい、10:00頃に起きる。
餅を4つ食べたら、昼飯抜きになる。
あとは、今日は軽く仕事をしながら一日中家に居た。
夕食時も飲まないでいて、今晩は呑まない様にしようと思っていたが意志が弱く
風呂出たら、結局、呑んだ

今日は、比較的安定していた。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
休み飽きてきた。

遅くに帰宅した娘が洗濯をしていた。
再び呑み始めてしまった。
03:15シャルドネとKiriに変わる

まぁ明日は(ん?今日か)休みだから、まぁいいか・・・
03:38ベッドに帰還。
07:50に目が覚めるが、なんか変な不安感


薬を飲む程ではない。
朝飯に吉祥寺ホープ軒

のカップ麺。
なんか、食べたかったんだよね。
吉祥寺まで行ってみたいが、吉祥寺行く時はいつも墓参りで両親連れて行ってるからそういう訳にも行かなくてね。
ホープ軒は千駄ヶ谷に若い頃、良く行ったね。
ジャスミンティーはホープ軒で初めて知った。
キッチンで、娘が何か作っている。
そうだ

今日は、七草粥じゃん


ちょこっと分けてもらう。
午後から、両親の病院送迎。
旧島根村の

氷川神社に参拝

桜区のそば処こばやしさんで

きのこ汁そば。
美味しかったです


買物して帰る。
比較的、ゆっくりした三連休初日。
刺身で一杯

この後、日本酒呑み過ぎた。
ヤオコーの上海焼きそば

これ、結構美味しかった



日本酒呑み過ぎて喉かわいた。
30日から休みで間にちょこっと仕事して休み9日目。
休み飽きてきたな。
こんなの感覚、初めてだよ。
明日体調良ければ、何処かに走りに行くかな。
今日は、調子が悪くならずに済んだな。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
寝不足です。。。
02:45に目が覚める。
背中が痛いな。
03:47天窓からの月が綺麗だ

全然眠れないな。
今日は、出掛けないといけないがこのままだとマズイな。
そして、腹が減ってきた。
とうとう5時になってしまった。
06:15に起床。
今日は、ちょいと運ぶ荷物が有るんで、きゃん太郎で出かける。
昼は、また、みぞれとんかつ

これ、美味しいよね


空荷で帰る

氷川女體神社参拝

生ビーと野菜炒めと餃子とレバニラ炒め

近くの中華屋で、かみさんと、シェアしながら夕食。
今日は、多少倦怠感が時折来る程度であった。
さすがに、昨晩の睡眠4時間が効いてきた。。。
眠い。。。
寝るかな。。。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
今日は、年末年始休暇が終わりで、消化器内科通院日

09:30に病院到着し、大腸カメラの予約と血液検査。
毎日の酒量を聞かれ、ビール500缶2本と控えめに言ったら、『少し控えて下さい』と怒られた。
終了したのは、13:45。
腹減ったんで、いろり庵きらくさんで

海老とねぎのかき揚げそばを

食べて帰宅したら、かみさんが昼飯食べないで待っていた。
そんなんで、かみさんとロイホ

おいらは、アサイーヨーグルトと、かみさんのランチの半分。
軒先で日向ぼっこの茶トラ

夜は、はま寿司

その後、買物。
長い、年末年始休暇が終わった。
と、言っても明日一日で、又三連休だがね・・・
今晩は、倦怠感はそんなに無いが久しぶりに背中が痛い

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
今日は、ゆっくり出来たな。
ゴミ出しを済ませ予定が無いのでちょっとぶらっとするか?と思ったがダメだな…調子が良く無い。
倦怠感が酷く、バイクにも乗れない

W8もVespa君も無理だな・・・
午前中は軽く仕事をしたりして何とか動いていたが昼飯後、横になる。
結局、夕方までグダグダ。
夜になり体調が回復したので

散歩がてらてくてくTSUTAYAまで。
北浦和ハッピーロード

餃子の満州さんで

生ビーと餃子ともやしそば。
今日は、ゆっくり出来たな。
明日は、年末年始休暇最終日だな。
だけど、通院日。
腹が減った・・・

レンチン白米にネギとおかか。
二杯たべちゃった。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
今日は、いくらか調子が良かった。
02:03快適なお目覚め

録画を見ながら、ダラダラと呑む。
04:50ベッドに帰還。
午前中に大宮で買い物。
天一で天ぷら膳 桐

を、いただく。
毎日、カロリーが高く値段の高い食事なんでまずいな。
まぁ正月だし、親戚と一緒なんで、まぁいいか(#^.^#)
食事の後、大宮の親戚宅へ。
この辺りで、倦怠感が酷くなりしんどくなる。
ちょっと横になる。
その後、渡良瀬の親戚へ

夕食はスーパーの寿司

帰りに氷川女體神社に参拝

今日は、いくらか調子が良かった。
明日は、リアバンパー多少なんとかすっかな。
それより、腹が減ってきた。。。
結局、呑んで食べた

正月だし。。。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
新年二日目、指挟んだ(泣)

指挟んだ(泣)
痛い(泣)
なんだ、今年は・・・
氷川女體神社に初詣。
昼飯、あぁ日本酒呑みたい

夕方よりCocoonに買物

夕食は粥餐庁さん

あまり胃の調子が悪いのでなんか優しいものが食べたいな。
お粥がうどんが食べたいな。
そうだな、Cocoonに粥餐庁っていうお粥屋さんがあったな。
買い物兼ね向かった。
ジンジャー粥と酸辣湯麺のハーフ&ハーフ。
美味しかったね。
今日は、指を挟んだな。
しかし、倦怠感も落ち込みも無かった。
挟んだ指は、夕方から腫れてきた。
明日はどうだろうかね。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体