fc2ブログ

今日は、心療内科と消化器内科。

昨晩は22:30頃に寝た。
01:30にお目覚め
まぁ、最近は最初から中途覚醒ありきの生活だから問題ないが・・・

ただ、映像と静かな音楽だけの深夜のテレビを見ながら呑む。
結構、自分の時間になってきた。

真夜中の街に救急車のサイレンが鳴り響く。

朝刊の配達のカブの音が聞こえる。

03:27そろそろ寝るか・・・

今朝のヨーロッパトラムの旅は、プラハだった。

今日は、心療内科と消化器内科。

もう、嫌んなっちゃうな

病院を終えて昼飯
無極北浦和店さん。
ワンタンメン、細麺でお願いする。
美味しかったです

川口へきゃん太郎で向かう

午後から暖かくなった
19℃になり、きゃん太郎の外気温計は22℃だった。

納品と打合せを終える。
ここは、30年も付き合っている取引先なんで問題無し。

それと、やたら腹が減った。
夕食後に
食べてしまった。

今日は、病院でクタクタになった。
心療内科は、待合室も空いていて静かで良いんだが、消化器内科は人が多くて物凄く疲れた。

やはり、人が多くうるさい所はダメだな。
スポンサーサイト



テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

神経痛

昨晩は、神経痛が辛かったのと呑み過ぎもあり21時頃にベッドに入った。
そのまま寝てしまった様だ。

23:30に目が覚めた。
この神経痛、今回は左胸下と左背中上部に出ている。
それも、結構痛い。
なんか、位置的にヤバいよね。
笑福亭笑瓶さんが大動脈解離でお若くして亡くなったね。
大動脈解離の前兆で痛くなるらしい。
知り合いもそれで若くして亡くなった。
医者で診てもらうかな?
もう、ガタガタやねん。

とりあえず
500缶と350缶を呑み、02:08ベッドに帰還。

夢見が悪かったのだろう、寝汗をかいて目が覚める。

朝飯は

マミーマートのサンドイッチといちごヨーグルト。
マミーマートのサンドイッチ美味しいんだよ

午前中は、親父の通院の付き添い。

午後は、自宅で仕事。
古河にいる、従兄妹が訪ねてきた。

夕方から歯医者

bd-1cでの帰り道

その後も仕事。
仕事が遅くなり、一人夕食。
夕食は呑んだな
日本酒にまで、手をのばした。

そして、従兄妹の手土産
ケーキ。

あっそう言えば神経痛治まっていた。

今日は、倦怠感はそんなにしんどくなかった。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

今日も、結構しんどかった。

昨晩は、21時頃に酔って寝た。
23時に起きて再び呑んだな。

1時に寝た。

7時に目が覚めて、仕事に向かう娘を起こす。
朝から、W8で出かけるつもりでいたが、左胸の神経痛が治まらない。
とりあえず朝食

NHK BSダーウィンがきた
で、エゾライチョウをやっていて見入ってしまった。

今日は快晴
北風が強いが陽射しは暖かい。
バイク日和で、うちの前も沢山バイクが通る。

しかし、バイクに乗りたいが体調が良く無い

とりあえず、フォーサイトの
エアクリーナーの掃除。
あぁ汚かったな。
本来、フィルターは交換が良いんだろうな。
とりあえず、エアー吹きで掃除。
なんでボックス内部がこんな汚れてんだ?って位汚かった。

昼飯になったんでW800で
くるまやラーメンまで行く。
たまに、食べたくなる、くるまやラーメン。
しょう油チャーシューメン。

どこかにぶらっとしようと思ったが、神経痛なのと倦怠感が出てきて6km程で帰宅。

W8君の掃除
したら、あれ~、オイルフィルターからオイル滲み。
9月13日に初回点検で、オイルフィルター換えたんだよね。
それから700kmしか走ってない。
これ自分で直せるけど保証期間内なんでディーラーに持って行った方が良いんだろうな。
でも、行くのが面倒なんだよな。
まぁ、今日は良いや。

で、boxer君も掃除。
こいつも乗ってないな、

少し走りたくなってきた。

氷川女體神社まで
が、精一杯。
やはり、圧倒的安心感があるな。
ゆっくり流していてもスポーツツアラーとしての安定感がある。
そして、遠くに行きたくなる。

しかし、今日は自分自身がダメダメ。
参拝し、そのまま帰宅。

その後、かみさんと買物に出かけるが、途中で倦怠感が酷くなる。

帰宅して、横になる。
最悪の状態ではないがダルくて動く気になれず。
1時間程寝ていた。
でも、風呂は好きなんで入れるレベル。
そして、酒も呑める。
まぁ、傍から見れば、ダラケてる感じ。
でも、本人それなりにしんどい。
これが、辛いんだよね。
家族は理解が有るから良いが他人にはそうはいかないからね。

風呂から出たら体重が20kg位軽くなった感じ。

夕食はうどんすき

結局、倦怠感はきた。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

今日は寒かった。

03:35目が覚める。
リビングでネットサーフィン。
5時になったな。

背中が、グギッと痛いな。

とりあえず寝るか。

07:30にゴミ出し。

朝から閃輝暗点が出る。

とりあえず薬飲むのに
何か入れないとね。

8時過ぎに、耳鼻咽喉科の予約を入れるが250人待ち。

ラーメン食いに行くかな?
朝から、やってて、今から行けるのは幸手と騎西のラーショ。
春日部の煮干乱舞、
千駄ヶ谷ホープ軒。
山田うどん食堂。
駅ナカ舎鈴。
大宮の武蔵家、凪。
ん~、今日は近場で家系かな?

大宮へVespa君でぷいぷい走る
駐輪場にいれる。
ここ、2時間無料だから助かる。

厚手のセーターにライトダウンでそんなに寒く無いな。

武蔵家さんへ
満席で店外待機。

ラーメンほうれん草増し
味玉サービス。
美味しかったぜ

一旦帰宅し待機。
11時位かな?と、思っていたが、まだまだ掛かりそうです。

昼は明太パスタとフリー

13:30に250番目の耳鼻咽喉科の診察の連絡が来る。
ほいさっさと、Vespa君で向かう
曇って寒くなってきたな。

診察結果は舌の腫れと鼻炎
とりあえず、薬でダメなら手術。

氷川女體神社に参拝

次は循環器へ。
ここは、月一の薬をもらいに。

帰宅して、RSに火を入れた
11月27日に補陀洛山 那古寺にとんぼ返りして以来、しばらく乗ってないな。
久しぶりだったが、バッテリーも心配無かった。
乗りたいね。

午後から、曇ってきて北風ぴゅ~ぴゅ~と吹き気温以上に寒かった。
身体が冷えたので、ホットココア

夜は家しゃぶしゃぶ

今日は、左胸の神経痛が痛い

今日は、倦怠感が無いなと思ったら、閃輝暗点と神経痛・・・

明日は、W8でも乗るかな

テーマ : バイクのある生活
ジャンル : 車・バイク

今日は、一日中軽い倦怠感とお付き合い。

昨晩は、23時過ぎベッドに入った。

途中、何回か目は覚めたが再眠出来た。

06:30に起きる。

午前中は自宅で仕事。

昼前にきゃん太郎で出かける。

昼飯は久しぶりに
山田うどん。
山田うどん食堂に名前変わったんだよね。

天ぷらうどんとミニカレー
懐かしい味がしたな。

夕方から雨が降ってきましたね。

夜は肉だくハヤシライス
かみさんと二人だし、二人共遅くなったんで吉野家でテイクアウト。

今日は、一日中軽い倦怠感とお付き合い。
あぁ、スッキリとした日は来ないのかな

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

ダメだな…今日は…

03:15に目が覚める。

リビングに行くと娘が楽しそうに友人と電話をしていた。
とりあえず
04:30眠くなってきた。
寝るかな

8時に目が覚める。
又、夢見が良くないか寝汗をかいていた。

朝ラーしたいな。
W800で千駄ヶ谷ホープ軒まで走ろうと昨晩考えいたが、なんかアルコールが残っているのと倦怠感がある。
ならば、大宮の武蔵家か、武蔵浦和の舎鈴で朝ラーとも考えたが、着換えていたら倦怠感が結構きた。
動けない程ではないが、それなりに・・・
それなんで家朝ラー
ちょっと高めのインスタントラーメンに冷凍の焼鳥のつくね載せ。

食べたら元気になるかと思ったが悪化してきてW8で出かけるどころかベッドに帰還。

午前中は、グダグダ。

昼に、ドミノピザ

表を歩き天気は良いが体調が優れない。

ダメだな…今日は…

3人でpizza

ダメだ・・・

今日は、1日寝ていた

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

そこまで追い詰められている事は無いのだが・・・

昨晩は22時頃には寝た。
00:30娘が寝る頃目が覚める。
背中が痛い。
背中と言うより背骨かな?
03:00に寝る。

05:30物凄く夢見が悪く目が覚める。
寝汗が酷い
完全に追い詰められている感じ。
そこまで追い詰められている事は無いのだが・・・

今日は、自宅で仕事。

軽い倦怠感のみ。

近場に徒歩でお出かけ
色々な花が咲き始めましたね。
もうすぐ春ですね。

昼飯は、もやしラーメン
なんか、今日、具少なくね(笑)

午後、親父の体調が悪くなり、かかりつけ医に連れていく。

診察治療中、待ちぼうけ

親父は大した事はなく帰宅。

その後も自宅で仕事。
結構遅くまでかかった。
かみさんも遅かったので
夜は面倒くさくなり
かみさんと二人で、ロイホで生ビール&カシミールカレー。
辛いけど美味しよね
これって、以前は『夏のカレーフェア』とかしか無かった様な気がしますが通年有るのは嬉しいですね。

今日も、それなりに疲れた。

明日は、休みだな。

天気は良くないみたいだけどね。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

今日も、クタクタになる。

昨晩は、猛烈な疲労感で酔いもまわり22時頃に寝たと思う。
00:30に目が覚めた
02:30グダグダしながら寝るかな

06:30に目が覚める。

春の気配

ほっともっとも値上げ

今日も、クタクタになる

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

今日はクタクタなる

04:15目が覚める。
早朝覚醒だな。
再眠しようとしたが無理。
物凄くビールが呑みたいが我慢。
05:40眠くなってきた。
07:15に起きる。

午前中は川口まで納品
もちろん、きゃん太郎。

昼はセブンで南国酒家監修の
酸辣湯麺。

午後からあまり調子が良く無い。

集中力がなく書類関係は全然ダメ。

仕方ないので汚れっぱなしのキャラバンとTANKの洗車。
洗車って言っても
洗車機に入れて拭き上げただけ。

きれいになったが
クタクタにもなった。

もう、夜は全然ダメ。

倦怠感ではなく、疲労感・・・なんだろうか・・・もう、どっちでもいい・・・

もう、クタクタ。

飯食べて風呂入って寝る
もう起きていられない。

先週の疲れだろうか・・・

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

今日は、バイクに乗ったな。でも、3台の総距離10km位だな。

00:20目が覚めた
録画の新日本風土記を見る。
腰と言うか背筋が痛いな。
02:44そろそろ寝るかな。

7時に目が覚める。
久しぶりに、不安感&動悸。

9時からフォーサイトの修理。
先ずは、試走がてらブレーキオイルを買いに行く。
タイヤの空気圧が低そうなので補充したいが、これがフロントホイールは真っ直ぐ出しのエアーバルブ。
これが、4輪用のエアーゲージが使えないので、ロードバイク用を無理やりツッコむ。
リアは、横向きで出ているがホイールとの隙間が小さくきゃん太郎のアルミホイール対応のエアーゲージを使った。
あぁ面倒くせぇバイク

ホムセンに向かう
空気圧を規定値にしたらもっさり感は随分良くなったが、なんか乗っていて楽しくない。

ブレーキオイル交換時に気が付いた。
このバイクは、フロントキャリパーは2ポットの片押しかと思ったら上側のシリンダーがフロント単独で下側のシリンダーはリア側のインテグラルなんだね。
ブレーキオイル交換終了。

又、試走。
まぁ、こんな感じなんだろうね。

丸亀製麺に昼飯を買いに行く
今度はVespa君。
Vespa君はチャキチャキ走っていいね。
うどん弁当買って帰っただけ。

食事後、ちょっと調子悪くなる。

しばらく横になる。

TANK君で買い物。

夕方にW800でちょい走り
実は、整体院に行っただけ。
夕方は暖かかった。
タートルネックに厚手のフリースで乗れたね。
キャプトンマフラーからの排気音が気持ちいいな。
帰ってきたら暗くなっていた

今日は、バイクに乗ったな。
でも、3台の総距離10km位だな。

テーマ : バイクのある生活
ジャンル : 車・バイク

きたな倦怠感。帰ってこないF31君とフォーサイト修理

昨晩は、呑み過ぎて22時頃に寝た。

00:30に目が覚めてビール

3時寝るかな。

8時に起きてゴミ出し。

やはり来たな・・・倦怠感・・・

でも、かなり軽い方である。

天気は良いがバイクにも自転車にも乗る気になれない。

フォーサイトのフロントフォーク修理もやる気になれない。

朝ラーしたいが出掛けるのも面倒である。

ところで、元日にブツケたF31君は、板金に1月13日に某国産車ディーラーに出したきり帰ってこない。
BMWディーラーに出すと、金額もさる事ながら全て部品交換になるので丁度営業に来た某国産車ディーラーの営業マンに聞いたら板金やるという事なのでお願いした。
おいらは、どこかのお付き合いのある板金工場に出すのだと思っていた。
しかし、違ったね。
自社の板金工場に持ち込んだ。
丁度一か月後連絡が来たが『部品の拾い出し中』との事で呆れた。
これじゃBMWディーラーに出した方が良かったか、輸入車が得意な板金工場に出した方が良かったよ。
まぁ、あとの祭り。

午前中は、倦怠感があり、グダグダしていた。

午後から、フォーサイトの修理にかかる。
フロントフォークの
オイルシール交換。
右フォークはオイルシールがダメでダダ漏れ。
オイルに水が混じって白いオイル。
左フォークはインナーにチョイチヨイ傷があった。
オイルシール換えたけど今後ちょいと心配。

真っ黒だったエンジンオイルも交換

大分出来てきたが、あとブレーキ周りだね。

ちょっと試走してみた。
Vespa君に比べると着座位置が凄く低い。
ちょん切ったGiviのスクリーンがちょうど目の高さでこれ鬱陶しいな。
そして、ホイールベースの長さからか、ハンドリングが余り馴染めない。
なんか、もさぁ~っとした感じで、バリッとしない。
エンジンは意外に元気良いが、ブレーキが全然効かない。
帰ってマスターシリンダー開けてみたら、ブレーキオイル真っ黒、フロントブレーキキャリバーはニッシンの片押し2ポットが付いているが全然効かない。
ピストン固着してんじゃないんかな?
それとも、こんなもんなんかな?
まぁ、Vespa君のノーマルブレーキもあれ?って位効かなかったからな。
スクーターのブレーキってこんなもんなんかな
次回、ブレーキ周りだな。

明日、調子が良ければやるかな。

なんか、クタクタだ。

テーマ : バイクのある生活
ジャンル : 車・バイク

不思議に倦怠感こない。

午前中は自宅で仕事。

昼飯は岩槻商店さん
味玉のほうれん草増し。
美味しかったね

アーバンパークライン
あっ、電柱に被った。

今日は、打合せ3本。

それ以外に共同作業1本。

何か、今日は体調大丈夫そうです。

今日もきゃん太郎

夕暮れの帰り道

今日はお袋の誕生日会で
パインズホテルの四季彩さん。
美味しかったですね
お袋は、九十四歳になりましたが、自力で生活しており元気です。

生ビール3杯、グラスワイン3杯で、結構、酔いました

4泊5日の出張の後の打合せ3本、そして食事会、不思議に倦怠感がきませんね。

なぜ、何でしょう

明日辺り、くるかな

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

今日も一日体調は良かった

今日は、日付が変わって目が覚めた。
軽く呑む

右隣のお部屋の方はたまにゴホゴホと咳。
左隣のお部屋の方は見事な歯ぎしりでギシギシ。
真ん中のおいらは乾燥肌でボリボリ。

01:17、フェリーふくおかは来島海峡。
右に左に大きな船体が揺れるね。

クルーの皆さんご苦労さまです。
感謝します。

そろそろ寝るかな。

05:45隣の部屋の目覚ましで目が覚める。

朝風呂に向かったが今朝はめちゃ混み。
諦める。
こんな、混んだ中だと又体調悪くなるからな。

朝飯、今日はお粥に

大阪南港到着

東三国に向かう

用事を済ませ、吹田から名神道に入る。

信楽辺りには雪が残っていた

燃料補給もあるので亀山JCTから東名阪道に入り御在所SAで昼食。
トンテキ定食

富士山が綺麗だ

首都高経由で、17時帰着。

お土産の静岡おでん
ルートイン長泉で買った。

静岡おでんって初めて食べたけど美味しいね

今日も倦怠感はこなかった。

明日は、打合せが色々入っているので、土日に又調子が悪くならないか少し心配だな。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

連日のフェリーふくおか

昨晩は、20:40頃に寝てしまった。

しかし、素晴らしいのが22:50に目が覚めた。
何が素晴らしいって、このフェリーは23:00までしかビール売ってないのだ。
我ながら関心する。
とりあえず速攻ビール買って部屋に置き大浴場に向かう。
フェリーふくおかは

小豆島沖を航行していて13分遅延と表示されている。
今日は、低気圧の影響で風が強いのだろう。
瀬戸内海航路では珍しく時折波が船首を打つ。
真夜中のビール

グダグダしている
フェリーふくおかは、ドライバーズルームが船首の為エンジンの振動がほとんど無い。
そして、ドライバーズルームが完全個室。
Wifiが使える。
しかし、このWifiは0時を境にして1日30分✕3回しか使えない。
19:50に出発し、翌08:30に到着と十分に休める。
走ってホテル泊より全然良い。
まぁ、フェリーが平気ならの話だが。
もう一杯呑むか
問題は舌が痛い(⁠个⁠_⁠个⁠)

瀬戸大橋通過。
寝るかな。

05:02客室仕切ドアを静かに閉めない輩がいて目が覚めた。
26分遅延08:56到着予定
今日は予定が午後からなんで問題無いが。

06:30本船3回目の入浴。

朝食にする

到着は20分遅延。

現場先の東九州道で中津市へ

昼飯を井出ちゃんぽんで
食べようと思ったが、定休日。

資さんうどんで、しあわせセット
しあわせになりました。
たしかに、ぼたもちおいしい

鳩がいちゃいちゃ

中津市での現場を終えて、

豊後高田市へ

宇佐神宮は無事通過
ほんとは、立ち寄りたかった。

もう少し、九州に居たかったがそんな事も行っていられずに、
昨晩に続き名門大洋フェリー
昨晩乗ってきた、フェリーふくおか。

今日も有人車ほぼ一番乗り

なので、風呂も一番風呂。

そして、お疲れ生です

夕食は、今日も
チーズカレーヌードルに、今日はセブンのおにぎり付き。

この状況だと今日も21時寝だな。

ダーツの旅の途中で寝てしまった。

昨日と今日は、倦怠感も不安感も出ていない。

このまま、治まってくれれば良いな。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

フェリーふくおか

多分昨晩は22:30頃に寝たんだろう。
酔いと疲れで良く覚えていない。
04:10に目が覚めた。
背中の痛い。

まぁ、今日の作業は10時からなんで、焦らない。
グダグダして5時に寝る。
07:15起きる。
朝飯はいくらかな?とレストランに見に行く。
ビッフェで、1650円だね。
1650円じゃ考えちゃうね。
そんな食べないよね。
無事通過して朝風呂に行く。
檜風呂でゆっくりしていると、ねじり鉢巻をしたおっちゃんがきた。
あぁ話し掛けてきたよ。
話し掛けんなオーラバリバリで出していたのに突破してきやがった。
『どっからきたん?』
『自分の所の温泉とここの温泉どっちがええ?』
あぁ、苦手なんだよこの手。
このおっちゃんのおかげで倦怠感がきた。

結局、朝飯はセブンのサンドイッチとカフェラテ。

今日も屋外作業。
なんか、雪降ってきたじゃないか

作業中は、ほぼ1人なんでそんなに問題は無い。

昼飯は彩華さん

夕方作業を終えて、大阪南港へ。
今日は、名門大洋フェリー2便で南港から新門司に向かう。
フェリーふくおか

今日はラッキーで、18:00に乗船完了。
今晩はドライバーズルーム

ドライバーズルームも快適になったよ。
個室で鍵付。

早く乗れたんで、直ぐに大浴場へ。
不安になる位お一人さま。
いやいや快適。
風呂を出てとりあえず

夕食これにした

今日は、早く寝るかな

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

危なく、昼飯抜き、夕飯抜きになるところだった

昨晩は、結局グダグダと呑んでいて23時頃に寝た。
やはり、目が覚めた01:17
結果、前乗り正解である。
03:22寝るかな。

これが、自宅からの早出だとこんな気分でいられない。

舌の上面が痛いな。
鼻が悪いので口呼吸で痛くなる。
岸田首相みたいに内視鏡手術するかな?

07:25目が覚める。
とりあえず朝風呂。
そして朝飯
朝から、微妙な不安感と倦怠感。
とりあえず、頓服。

チェックアウト時にお土産
静岡おでん。

今日は、雨になった
今日は、屋外作業
気持ちが沈む。
先週金曜日の雪
日曜日の3月下旬頃の晴天
そして、今日は冷たい雨になった。

作業は、昼飯抜きで15:30まで掛かった。

今日の宿泊地天理市に向けて出発をした。

しかし作業の中でどうしても一つ気にかかるところがある。

新東名道の新清水インターで折り返す。

結果心配は思い過ごしのようであった。

16:15再び天理市に向けて出発。

新東名ではなく東名道を行く。

走れ、きゃん太郎

眠くて走っていられず
牧之原で仮眠。
走り出して、アッ燃料入れんの忘れた

次の指定スタンドは、亀山の関である。
豊田JCTで、赤タン点灯。
関で燃料補給。
93リッター補給。
100リッタータンクなんで結構ぎりぎり。

亀山から名阪国道

高峰PAからの夜景

今日は奈良プラザホテル
21:10に到着。
奈良健康ランドの併設だね。
初めて泊まる。
本来は、19:00頃には到着してゆっくり風呂に入ってマッサージしてゆっくり食事の予定だった。

夕食は館内の中の焼肉屋さん
に、ラストオーダーで入店。

到着が遅く、これから入れるのは、ここだけ。
『いまならクーポン3000円』を使う。
美味しく頂きました


もう一度風呂に入り満足。

今日は、全体的には調子は悪く無かったが、ただ疲れた。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

フォーサイトの修理と、長泉の夜

昨晩は調子が良くないので21時な寝た。
23時にお目覚め。
350缶と500缶呑んじゃったな。
とりあえず、倦怠感は無い。

01:52寝るかな。

03:37目が覚める。
とりあえずトイレ。

5時頃再眠。

8時に起きる。
とりあえず、トーストで軽く朝飯。

かみさんと、銀座に出掛け様と思ったが、今日は暖かいので人出が多そうだ。
相変わらず、人が多い所は倦怠感が酷くなるので今日は止めておく。

そんなんで、フォーサイトの修理
ヤフオクで落札した、中古のセンタースタンドとプーリーカバー。
ちょっと汚かったんで、ショットブラストしようかな?とも思ったが、往復2時間以上かけてブラストも面倒なんでワイヤーブラシでシコシコしてシャーシブラックをかけて終了。
GIVIのスクリーンはスッ転んで割れていたんで、下部をカットしてショートスクリーンに変更。
15:30頃までやっていたが疲れてきたのと、この後移動しないといけないので今日は終了。
少しは形になってきた。

そう言えば昼飯食べていない。
腹が減るはずだ。

かみさんが買ってきてくれた
ケーキ、ラ・フランスと紅茶。
美味しかった

きゃん太郎で長泉に向けて移動
首都高から東名へ。
裾野インターで高速を離れる。

今日は、長泉泊まり。
まぁ、朝出て来ても十分に間に合うが、中途覚醒が毎日あり早出だと致命的な睡眠不足になるか最悪寝坊。
それは避けたいので前乗り。

桜が咲いていた

ヴェルディ長泉に行ったが
ラーメンは終了、大戸屋さんは激混み

ちょっと呑みたいので、てくてくとR246を上る。
ホテルを過ぎて、花筏さんへ
桜エビのかき揚げと刺身定食と生ビー2杯。
美味しかったな

ほろ酔いの長泉の夜

ゆっくり大浴場に入った。
明日は、寝坊しないようにしよう。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

今日は、倦怠感が酷かった

昨晩はしゃぶ葉を食べ過ぎ帰宅して風呂に入り22時に寝てしまった。
00:12目が覚めた。
真夜中のシルクエール
シルクエールは美味しいね。

03:24寝るかな
ヨーロッパトラムの旅はベルリンだった。

7時に目が覚める。
ゴミ出しに行くがカラスにやられていた。
せっせと片し。

帰ると、倦怠感がきたな。

しばらくグダグダして
朝飯を食べる
ヤオコーの幌加内蕎麦。

今日は、雪になった昨日から打って変わって快晴の空。
暖かくなるし絶好のツーリング日和。
しかし、倦怠感がきて全然ダメ。
バイクに乗る気にならない。

フォーサイトの修理もやる気にならない。

近所の雪だるま
もう、溶けちゃっているね。
おいらも、溶けちゃいそう。

ちょっと仕事をしたが、ダメだな。
倦怠感が酷くてグダグダだよ。

甘いのが食べたくて
コンビニに歩き、まるごとイチゴ。

とうとう座ってるのもしんどい。

とりあえず昼飯
3分パスタに安っいバジルソースと枝豆とほうれん草。

食後耐えられなく、2時間程寝た。

15時から母を連れてヤオコーに買物に行く。
寝た効果なのか倦怠感は無くなってる。

帰宅し、出張準備の残り
綺麗な飛行機雲。

早めに風呂に入る。

早めの夕食
ヤオコーのコロッケとメンチカツとカキフライと焼売とキャベツ千切り。

ちょっと調子が良かったがまたダメになってきたんで早めに寝る。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

外食ばかりなんで、財布がダイエット。

昨晩は、軽く呑んで23:30に寝た。

03:45に目が覚めた
また、呑んでしまった。

05:09ベッドに戻る。

まだ、雪は降っていない。

07:15起きる。

9時頃に雪は降ってきた。
11時頃のさいたま市

今日は、内科循環器に通院
血液検査の結果、異常無し。
しかし、倦怠感はくるので引き続き様子見。

午後は、自宅で仕事。

20:30まで仕事が掛かったのとやたら腹が減った為、今晩も外食。
食べ放題のしゃぶ葉さんへ

結果、食い過ぎ。

最近、食い過ぎが多すぎ。

マズイよな。

又、太ってきた。

外食ばかりなんで、財布がダイエット。

今日は、全体的にはぼちぼちだった。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

今日は、結構しんどかった

昨晩は多分22頃寝たんだろう。
結構疲れていて、よく覚えていない。
02:20に目が覚める。
喉が渇く

7時に起きる。
朝食を取っていると倦怠感がくる。

今日は、消化器内科診療日。
北風ぴぃ~ぴゅ~の中
病院に向かって歩く。
しかし、しんどく所々で立ち止まってしまう。

待合室でもしんどい
結果、ポリープは悪性でなし。
但し、年一検査を薦められた。

いったん帰宅し、仕事。

この辺りで、随分楽になる。

昼から外出。
氷川女體神社参拝

昼飯は丸源ラーメン
野菜肉そばの唐揚げセット、美味しかったっす
どろだれ入れて酢入れて味変。

打合せがあったが、倦怠感が出てきて、それなりにしんどい

来週は、ピンチヒッターで大分出張。
その道具類の積込みをしていたら身体を動かしたのが良かった様で倦怠感は取れた。

夕暮れに戻る

帰り道ファミマでカフェラテ
カフェラテはコンビニの中じゃファミマが好きだな。
ちなみに、コーヒーはセブンだな。

帰宅して道具類追加積込み。

W800に乗りたかったな

明日は、雪の予報。

明日は、循環器で血液検査の結果を聞きに行く。

呑んで寝よ

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

JAL496 爆睡でどんだけ揺れたか判らず

昨晩は22時に寝た。
00:30に目が覚めた

3時頃再眠。

6時に起きて、朝風呂に行く。

朝食はホテルで

今日の打合せは少し遅いのでのんびり。

海が綺麗だな

道の駅佐賀なぶらで

藁焼カツオタタキ定食
昨晩のラーメン店の店主の話だと今はカツオの季節ではないので解凍物だろうけど美味しかったよ。

今日は、天気が良い
しかし、この辺りで倦怠感がくる。
やはり、打合せが2時間はダメだな。
しばらく休憩。

空港内のカードラウンジで事務仕事

JAL496 B737-800
Class Jは満席。
非常口席隣は空けてもらう
今日は、航路上の気流が悪く揺れるらしい。
しかし、離陸も知らず爆睡

目が覚めたら千葉上空
なんで、どんだけ揺れたか全くわからず。

間もなく着陸
預け荷物も早く出てきて首都高もそんなに渋滞しなさそうなんで早く帰れそうかな?

しかし、ここから渋滞
料金所の手前だよ。
結果、大井JCTの手前でアルファードのハイヤーがバーストしていた。
それが原因で大渋滞。

熊野町で山手トンネルを出たら結構な雨
家に着く頃には雨は上がった

今日は、クタクタになった。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

イノシシ醤油焼きと、ウツボタタキ、四万十の夜

昨晩は余りに疲れて21時に寝た。
00:10に快適なお目覚め。
とりあえず、350缶と500缶を呑んでしまった。
夕食に500缶2本呑んでるんで、まずいな。

02:53眠いんで寝るか・・・

午前中は自宅で仕事。

昼から移動開始
出発が少し遅くなり昼飯は羽田空港で食べる事にして山手トンネルをキャラバン君で急ぐ。

羽田空港第1ターミナルの
南ウイングの蕎麦屋で、とろろそば(大) 

JAL495に搭乗。
しかし、いつもの通り。
テイクオフも判らない。
いや、正確には、プッシュバックも判らない。

気が付いたら間もなく到着

今日の相棒N-BOX

四万十市に急ぐ
山に霧が出ていた。

間もなく到着

今日は、新ロイヤルホテル四万十
チェックインして20:00までしか、温泉に入れないので大浴場でひとっ風呂。
いいお湯だった。

呑みに出る

居酒屋まさみちさんに

とりあえず生ビールとお通し

あおさのり天

イノシシ醤油焼き

ウツボタタキと土佐鶴冷酒
ウツボタタキ美味しいよ

最初さ、普通にカツオタタキにしようと思ったが少し攻めた。

正解だったな。

最後にいっこくらーめん。
何故か、味噌を勧められた
美味しかったっす

今日は、調子よかった。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

九十九里浜へ 海は見なかったな

昨晩は疲れから21時頃寝た。
昨日と同じ00:20に目が覚めた。
しばらく、グダグダしていた。

寝ないといかんなと思い眠いのだが眠れない。

2時位に再眠したんだろう。

05:30に起きる。

今日は、久しぶりの早出で06:20に出発。

ローソンでカフェラテ
今日は、きゃん太郎。
別にきゃん太郎の必要性は無かったが、なんかきゃん太郎が良かった。

外環浦和から東京外環道へ

ずぅ~っと渋滞。

京葉道原木で下りる。

習志野に用事あり

今度は幕張から京葉道へ入り、東金道大宮へ。
外房有料に入る
でも2/1から無料になったんだよね。

茂原に立ち寄る。

そこから九十九里浜沿い
を旭市まで北上。
小湊鉄道のバスが千葉を感じる。

昼飯は濃厚鶏ラーメン106さん
家系ラーメンとネギチャー丼
美味しかったっす

香取へ田舎道
千葉のこの雰囲気がたまらなく好きだ。

利根川沿いを走る

我孫子で打合せ。
その後、柏から常磐道に入り、東京外環道の川口中央へ。

川口で打合せ。

18:30帰宅。

あぁ、中々の疲れた(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)

今日は、家で青椒肉絲
&ビール。

やはり、異常な位疲れるな。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

上州茶色い食物美味し。

00:20目が覚めた。
昨晩は、21:00頃に寝たんだろう。
良く覚えていないが、20:10に帰宅しその後一杯呑んでから寝たんで21:00頃だろう。
とりあえず

02:04寝るかな
フローリングに満月。
今日は、出掛けないといけないので早く寝ないとな。

朝から、家族でTANK君で渡良瀬へ。
ここで、3家族集合し、邑楽町の石打こぶ観音に向かう。

まずは、腹ごしらえ。
館林の福よしさん。
11:30に開店で11:00に到着したが、すでにWaiting 9組。
とりあえず、一発目で入れた。
ヒレカツL+カキフライ2コ
ここのトンカツは美味しいね

腹を満たし、石打こぶ観音に
山門が新しくなっていた。

お線香を上げて
お詣り。

ちょいと楽しみにしていた事が有った。
出店だな。
コロナ禍前は、正月明け位にきていたんだが、出店が出ていて、上州焼きまんじゅうが売っていた記憶があり楽しみしていた。

しかし(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)…

なんも出店は無い。

ガッカシ(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)

帰り道セブンへ。

なんと、みそパンが有るじゃありませんか

みそパンとラテ
みそパン美味しかった
上州茶色い食物美味し。

そのあと、親戚宅で雑談。
これが、結構効いて倦怠感がくる。

夕方、東北道で地元に向かう。

夕食は自宅で、昨日のケーキと共に
帰り道に今週の買物と一緒に買った、おこわ弁当。

今日は、疲れたんで早く寝よう。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

スッ転んだForesightの修理

昨晩は23時頃に寝た。
02:04お目覚め
まぁ、今日は休みだしダラダラと過ごす。
03:40寝るかな・・・

07:45起きる。
ゴミ集積場のネットがカラスに破らたので補修。

倦怠感がきたんで、ちょいと一休み。

朝から、スッ転んだForesightの修理。
とりあえず、外装を外す。

外装は、フロントカウルとカウルの内側の前がとスクリーンダメだな。
ぶち折れていたセンタースタンド、溶接しようと思ったが曲がりが酷くこれは購入だな。
致命的なのは、プーリーカバーとセンタースタンド。
プーリーカバーとセンタースタンドは、ヤフオクで探す。
カウル関係は、接着剤とガムテープとカッティングシートとインシュロックとリベットで補修。

あと、かからなったエンジンはとりあえず掛かった。
リアブレーキのスイッチ位置の問題だね。



あと、フロントフォークのオイル漏れ。
左右ともだな。
これは、スッ転んだ影響じゃないね。
ほぼノーメンテで乗っていた様で他も色々出そうだな。

夕方になったんで
一旦組立て終了。

夜は両親のお誘いで
娘の誕生日祝で、ビッフェ。

かなり、食べ過ぎた。
ビッフェは食べ過ぎてダメだね。

今日は、そこまで調子悪くならずにすんだ。

テーマ : バイクのある生活
ジャンル : 車・バイク

今日もカロリー高め

昨晩呑み過ぎたのか倦怠感が酷く今ひとつ調子が良くない。
朝はイワシのつみれ汁と納豆
セブンのレンチンです。
こんな日は、やさしい味が美味しいですね。

今日もキャン太郎
午前中は川口へ。

昼は、岩槻区釣上の玉も亭さん

肉なすつけ麺
とても美味しいです

仕事が遅くなり、夜はロイホで
黒✕黒ハンバーグ250g&生ビール。
今日もカロリー高め。

よるは、比較的調子が良かった

今日は、早く寝よ

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

もう、ガッタガタだな。

昨晩は、腰が痛いのでベッドには早くに入ったが眠ったのは0時を回った頃だった。
04:14に目が覚める。
腰が痛みは随分軽くなっていた。

あぁ~眠れないな。

いつの間にか寝たな。

今日は、健康診断の日。

朝は、飲食禁止。

腹を減らせて北風ぴぃぷぅの中、歩いて健康管理センターへ。

問診で問題発生

「大腸検査はいつやりました?」
「30日の月曜日です」
「ポリープ切除ありました?」
「はい、二か所」
・・・・
結果、バリューム検査は大腸に負担が掛かるので中止となった。

ちょっと考えれば当たり前だよね。
スケジュール調整不足でした。

今朝の腹減っていた時間は何だったのだろう・・・

昼飯は、セブンイレブンの 
飯田商店のレンチンラーメン。
一昨日、湯河原で食べなかったんだが今日セブンイレブンで用意が有った。
まぁ普通。

昼飯食べたら、クッタリきた。
少し、横になる。
一昨日の疲れか、今日の健康管理センターでの人の多さか・・・
判らんが・・・クタクタ。

一時間ほど横になっていたら復活。

梅が咲いていたね
春は、すぐそこ。

湯河原から引き上げてきた
フォーサイトのバッテリーを外す。
8Vしか無いな。
充電中。
復活しろコノヤロー
しっかしきったねーバッテリーだな。

夕方まで仕事。

夕方より、今度は歯医者
今日は、矯正だ。
2018年で矯正は終了していたが、又ズレてきた。

歯医者での矯正なんだが、今回は矯正ではなく別の治療をするとなった。

帰り道、浦和裏門通り

夕食は、家で大人しく。

副腎やられて、大腸やられて、歯がやられて、メンタルやられて、倦怠感酷くて、最近は甲状腺ホルモンも疑われている。
もう、ガッタガタだな。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

今日は、クタクタです。

昨晩も酒は呑まずに23時頃に寝た。
なんと、06:28まで寝ていた。
中途覚醒が無いのは何時以来だろう。
やはり、アルコールは止めた方が良いのだろうか?

定時に、業務開始。
しかし、腰は痛いし、なんかクタクタ。
しばらく事務処理後、きゃん太郎でちょっとお出かけ。
昼飯は、岩槻商店さん
あぁ、完全食い過ぎ。
唐揚げってデカいのが4個も付いているのね。
それにサービスライス。「お替りもどうぞ」って。
唐揚げは小さいの二つ位で良かったのに・・・
今日は、一人なんで分ける大食漢の相手もおらずに一人で完食。
まぁ、食べられるのと食べて良いのは違いまして・・・
そして、美味しかったです

で、荷物を届け行って別な荷物を取って帰る予定だったんだが食い過ぎで血が頭でなく内臓に行ってしまった為、引取の物を忘れてしばらく走ってから気が付く始末。

そして、腰が痛く歩くのもままならない状況。
とりあえず、マッサージへ。
お陰様で随分と良くなったが、今度は倦怠感がきた

完全に昨日の疲れが来てるね。
でも、昨日って270kmしか走ってないんだよ。
一体、どうなっちゃているのだろうか・・・

17時まだ腹いっぱい。

今日は、娘の誕生日なんで食事に出る。
浦和の南国酒家さん
4日ぶりに酒も呑んだ。
美味しかった
で、ケーキも

結果、夜も食い過ぎ(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)

そして、腰が痛いです(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)

明日は、健康診断です。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング