Galaxy note3復活
棚を整理していたら、以前使っていたGalaxy note3が出てきた
久しぶりに見てみると使い易そうな大きさ。
結構気に入っていたんだよね。
なんで使うのを止めたのか?思い出してみるとGPSが効かなくなってナビが使い物にならないんで、Galaxy A41に入れ替えたんだった。
そして、いつだったか再起動をしたが立ち上がらずすそのまま棚の箱に放り込み今回の発見した。
ちょっと復活してみるかな?
充電をしながら何回か立ち上げていたら、あらま、なんと立ち上がったです。
とりあえずwifeに接続。
その後も、リセットし何回か再起動をするが問題なく、使うの止めた要因のGPSも問題無し。
ん?
なんだったんだ?
ならば、A41と同様にS10のサブ機でデータのみで、使おうとしたが、1回線にサブ機は1台しかダメだった。
ならば、docomoに行きSIMロックを解除してもらい格安SIMを入れる事に格安SIMを手配。
色々とあるが、OCNモバイルにした。
理由は、docomo回線なのと、かみさんがOCNモバイルだから。
OCNモバイルの手配をしたら翌日に発送された。
SIMが到着したんで挿入。
しかし、OSが古くてなんか一部設定が上手くいかない。
何回かトライするがダメだね。
まぁ、メイン機じゃないんで、後で落ち着いてやるか。
Galaxy note3はベッドの中で使うには画面がデカイわりに軽くて良いな。
色々な道具が新しいのを導入した時に古いのを処分しないで取っておくと結果捨てるのは勿体なくて古いのも復活してしまう事がオイラの中で有りすぎる。
何処かで断捨離しなければ---

久しぶりに見てみると使い易そうな大きさ。
結構気に入っていたんだよね。
なんで使うのを止めたのか?思い出してみるとGPSが効かなくなってナビが使い物にならないんで、Galaxy A41に入れ替えたんだった。
そして、いつだったか再起動をしたが立ち上がらずすそのまま棚の箱に放り込み今回の発見した。
ちょっと復活してみるかな?
充電をしながら何回か立ち上げていたら、あらま、なんと立ち上がったです。
とりあえずwifeに接続。
その後も、リセットし何回か再起動をするが問題なく、使うの止めた要因のGPSも問題無し。
ん?
なんだったんだ?
ならば、A41と同様にS10のサブ機でデータのみで、使おうとしたが、1回線にサブ機は1台しかダメだった。
ならば、docomoに行きSIMロックを解除してもらい格安SIMを入れる事に格安SIMを手配。
色々とあるが、OCNモバイルにした。
理由は、docomo回線なのと、かみさんがOCNモバイルだから。
OCNモバイルの手配をしたら翌日に発送された。
SIMが到着したんで挿入。
しかし、OSが古くてなんか一部設定が上手くいかない。
何回かトライするがダメだね。
まぁ、メイン機じゃないんで、後で落ち着いてやるか。
Galaxy note3はベッドの中で使うには画面がデカイわりに軽くて良いな。
色々な道具が新しいのを導入した時に古いのを処分しないで取っておくと結果捨てるのは勿体なくて古いのも復活してしまう事がオイラの中で有りすぎる。
何処かで断捨離しなければ---
スポンサーサイト
お花茶屋へ
今日は、ちょいと用事があり、葛飾区までお出かけ。
浦和から京浜東北線。
結構混んでいて、しんどくなり頓服。
田端で山手線に乗換。
日暮里で京成に乗換
京成線って今までスカイライナーしか乗った事ないかな?
偶々のかぶり付き席
お花茶屋駅到着
昼飯は駅から歩いてすぐの
えびす亭さんへ。
半チャンラーメンとスーラータンメンと餃子。
かみさんと二人分。
美味しかったっす


お花茶屋での用事を済ませ千住新橋へ。
千住新橋から上野へ
上野駅ナカで買物
夕食は浦和のおぼんdeごはん
ビンチョウマグロカツ。
浦和から与野まで京浜東北線
てくてく歩いて郵便局へ
なんてこったい(泣)
仕方ない明日来よう
北浦和で降りてボンドールでケーキ買って帰った。
今日は、微妙に疲れた。
やはり、人の多い場所はしんどいな。
浦和から京浜東北線。
結構混んでいて、しんどくなり頓服。
田端で山手線に乗換。
日暮里で京成に乗換

京成線って今までスカイライナーしか乗った事ないかな?
偶々のかぶり付き席

お花茶屋駅到着

昼飯は駅から歩いてすぐの

えびす亭さんへ。
半チャンラーメンとスーラータンメンと餃子。
かみさんと二人分。
美味しかったっす



お花茶屋での用事を済ませ千住新橋へ。
千住新橋から上野へ

上野駅ナカで買物

夕食は浦和のおぼんdeごはん

ビンチョウマグロカツ。
浦和から与野まで京浜東北線

てくてく歩いて郵便局へ

なんてこったい(泣)

仕方ない明日来よう

北浦和で降りてボンドールでケーキ買って帰った。
今日は、微妙に疲れた。
やはり、人の多い場所はしんどいな。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体