fc2ブログ

G5X MarkⅡ買わなかった。

昨晩は、食べ過ぎで結構辛く中々眠くならずベッドに向かったのは00:30過ぎだった。

激しい雨音で目が覚める。
02:05、喉が乾いた

02:38雨は静かになった。

カメラの掃除
RICOH GRⅢ/Canon G5X/Canon G9Xと使っていて、世の評価はRICOH GRⅢが結構高いが腕の無いオイラは暗い場所が弱いのと単焦点なので上手く使えない。しかし、カッコいい。
持運びの良さとズームが使える点ではCanon G9Xである。
しかし、ファインダーが付いているのとバリアングル液晶でCanon G5Xであるが少し大きい。
勿論、Canon 80Dの様に一眼レフが写真を撮るには一番良いが普段使いには手に余る。
バイクや自転車で出掛ける機会が多く、昼夜問わずパッとポケットから出してパッと撮れてズームが付いていてファインダーが付いているヤツ。
そう考えるとCanon G5X markⅡが欲しいな。
でも、これ以上持っていてもな。
すこし、ミラーレスのolympus pen e p7に気がいったが、大きさ的にCanon kiss x9も有るので余り意味が無いな。
kissが一番出番が無いな。
結局、今の手元にあるヤツを使う事にする。
普段はG9Xだな。
鞄に余裕がある時はG5Xも持ってね。

それもそうだが、湿度が高くて寝てられない。
エアコン入れると寒いしね。
エアコン切るとベタベタするし、台風に刺激された前線の影響で突然大雨になるし。
あぁ、朝刊配達のバイクが走って行く音がする。

さっきの激しい雨は大丈夫だったかな?
3時を回ったな。
寝ないとな。

朝起きたら倦怠感がある。
程度は、ちょっとしんどい位。

朝飯を食べる

Vespa君で東京法務局へ向かう。
途中、燃料補給

出る時にハマった
そう、左から来る車確認していたら、この溝に。
フロントタイヤとドンピシャの幅。
いやいや、中々抜け出すのに大変だった。

東京法務局のB1で
書類を待つ間、コンビニカフェラテで一休み。

事務所に戻る。

昼飯は、大手町ビルまで歩く。
どさん子ラーメンへ
久しぶりに食べたくなった。
元祖味噌バターコーン
と、野菜餃子セットとサービスライスとJAF サービス煮玉子。

その後、丸善で買い物。

東京駅丸の内南口脇

有楽町まで用事があり行ったんで、
ビックカメラに
カメラ見に行った。
G5X MarkⅡとG7X MarkⅢ見たがG9Xを使い慣れた身には少し大きく重かった。
これならば、手持ちのG5Xを使おう。
olympus pen e p7も改めて見たが良いとは思ったが購入までには至らず。

東京フォーラム

このはとバスのメーカー
何処製?
まさか、中国製?

17:30さぁ、帰ろうか

帰り道は晴れてきた

今日は、赤羽回りで帰る

風呂上がって一杯

今晩はカレー

なんだかんだで結構疲れた。
スポンサーサイト



テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

不安定な天気だな、だけど暑いよりいいや。

昨晩は、酔いと疲れで22時頃に寝た。
00:03に目が覚めたが再眠した。
02:38再び目が覚めた。
ぐだぐだしていたら間もなく4時。
天窓が濡れている

朝、寝坊した。
そして、倦怠感バリバリ

朝から両親の通院の送迎。
待機中、車内で出張準備。

ちょっと散歩

食事中の鴨達

休憩中のツバメ達

巣作り材料探しのキジバト
行ったり来たりしていた。

餌探し中のコサギ

恋してるモンシロチョウ

空高く4発機

昼飯は幸楽苑

その後、打合せに出掛ける。
氷川女體神社参拝

スズキに写るカワサキ

小さな水車とカワサキ
今日はG9Xを持っているが、この辺りでISOが12800になっている事に気づく、多分W800に乗り出した頃であろう。

仕事を終えて、両親をワクチン接種に連れていく。

帰りに食事

今日は、不安定な天気だった、だけど暑いよりいいや。

テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

梅雨前線がきた

1時に目が覚め再眠。
3時に雨音で目が覚めた。
呑んでしまった
何でこの時間のビールは美味しいんだろう。
今日は、夕方まで出掛ける仕事ではないので問題無し。
04:20明るくなってきた
再び寝るかな。

朝は普通に起きられない。
倦怠感が酷い
もう、身体中に鉛が付いている様だ。
低気圧が来ているとダメだな

アポが何件かあるので気合で起きる。
とりあえず朝飯

午前中の打合せを全て終える。
結構、くたくたに。

昼飯セブンに買出し
これが、後で胸焼けになる。

午後、1件打合せ後、事務所に移動し、打合せ2件。
首都高で一橋まで

到着

雨の行幸通り

事務所に着いたら、結構しんどい
10分ほど横になる。
結構楽になった。

18時に業務を終える。

大手町交差点
首都高神田橋入口で見ると5号下りはびっちりだね。
下道で帰るか!

ニコライ堂
サンルーフから見上げる。

雨なんで下道も混んでいたが、1時間20分で帰ってきたね。

今日は、色々ぶち込んだチゲ鍋
と、ヤオコーのポテサラとダイヤ漬け。

今日は、結構バテたんで早く寝る

このまま、梅雨突入かな?

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

飯能メッツァビレッジへ

3時に目が覚めた
とりあえず呑んでしまった。
単純に再眠したいから。
でも、眠れない。
出掛けるにしても、呑んでしまった現在歩き+電車しか方法がなく、再びベッドに帰還。
最近は、自転車にも乗れないからね。
ちょっと前までは、呑みに行く足は自転車だったんだけどね。
最近は、暇ありゃ寝てるんで睡眠不足は無い。

御徒町の老酒舗に朝粥でも行こうかともちょっと思ったがそこまで元気でもない。

6時に目が覚め、ぐだぐだしていたら8時。
体調は今ひとつ。
バイクか自転車で走りに行こうと思ったがダメだね
歩きか、4輪がいいところ。

カタノ製パン所に
朝飯を買いに行く。
買ってきたのは
タマゴ、フィッシュ、10種類サラダ、メンチ。
美味しかったです

食べ終わり、薬を飲んだら倦怠感がきてグッタリ。
ベッドに帰還。
上半身は普通だが、太ももが冷たい。
自律神経がおかしいといつもなる。
久しぶりに全身こっている。

11:40に何とか気力を振り絞りベッドから出る。
起きても、全身ダルダル。

白桃カルピスソーダ
久しぶりにカルピス飲んだな。

昼飯は冷凍カレーうどん

貰ったマンゴー

カットして
いやぁ~美味い

その後、飯能メッツァビレッジへ向かう。
目的はAfuriのラーメン。
Afuriだけなら都内に向かった方が早いが今日は電車がしんどいのと人が多い所は避けたいだけ。
メッツァビレッジも夕方になれば空くだろうと向かった。
宮沢湖も散歩したいしね

行きは、R463から狭山を抜けて飯能に向かう。
15:35に駐車場にメッツァビレッジ到着。

とりあえず、ムーミンバレーパークへ。
もう、マスクをしている人は20%位かな?
緑の有る所は気持ちいいね。

ゲートを通りムーミンを見に行くか?
現在、15:45で入場は16:00まで。
これから3600円/人ではねぇ
また、改めてきますね。

逆に向かってダム側まで歩く
半周しか歩けないんだね。

ちょっと時間は早いが、目的のAfuriさんへラーメンを食べに行く。
カウンターとテラス席でカウンターで頂く。

柚子塩ラーメンと
炙りコロチャーシュー飯
想像通りの美味しさです

お土産屋に、イチローズモルトが、有ったんで買う

帰り道は、的場から川越を通り帰る。
これの方が通り慣れているせいか、早く感じた。

セキ薬局で買物

意外に早く帰ってきた。

テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

歯の修理、抜歯となる。そして、呑んだ。

23:30に寝たのに01:00に
目が覚めた。
ちょうどかみさんが寝る時入れ替わりで起きた。

2本目になった
って言っても350缶。

ワインが呑みたいな。
って言ってもワインなんて普段呑まないしな、在庫なし。
コンビニに買出し。

で、家のドアを開けたらうちの目の前でTAXiが止まっている。
ドライバーが電話している。
リアシートに横たわった酔っ払いと思わしき人影。
そんなに呑まなきゃいいのにと、我を振り返らず人の事?と思いながらコンビニに。

友人ちの03:20の紫陽花

紫陽花撮ってたらパトカーがきた。
あぁさっきの電話は警察ね。
コンビニ行って戻って来たらTAXiに警察官4人。
何とか旦那起きたみたいだな。

買ってきた、安物のワインとチーズ

明日は歯医者。
早く寝ないとな。
人の事言ってられんな。
だけど、全然眠くないや。
あぁ、動悸がしてきたよ。

でもベッドに入ると直ぐに4時前に寝たんだろう。

7時に目が覚めた。
全身ダルダル。
とりあえず朝飯

今朝は、腫れた歯茎の修理に歯医者行かねばならない。
左奥の上顎が腫れているので多分それなりの修理となると思う。
昼飯抜きの可能性も有るので朝飯は2杯食べた。
もう、ホントにポンコツである。
待合室で眠くなる

レントゲン撮って結果は抜歯

想像を上回る抜本的修理。

麻酔が切れる前に帰る

帰宅してベッドへ
あぁ~ジンジンしてきたよ。
ロキソニン飲んで寝よ。

昼飯は、サッポロ一番みそラーメン
の、素ラーメン。

録画の、波よ聞いてくれを2本見る。
これ、面白いよね。
あのマシンガントークが面白い。

夕方から両親を連れて買い物。

帰宅してだらだら

青空にJL156 E190
スマホだとこんなもんだね。
18時だと言うのに、こんなに明るい。

夕食は、ぜんや

のインスタント生ラーメン
と、ヤオコー餃子と冷凍チャーハン。

抜歯したんでビールは軽く350缶1本だけ。

風呂に入り、今日は早くベッドに向う。

抜歯して無くなった歯茎が変な感じ。

結局、起きた

白ワインと
ヤオコーの生ハムとチーズペンネ
これ、美味い

明日は調子良ければ走りに行くかな?

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

全力少女とくたくたじじぃ

23:10に寝た。
01:24に目が覚める。
その後は再眠出来て朝まで寝ていた。

昨日の疲れが結構きている。
それに加え動悸まで…

再眠出来て7時に起きる。

朝飯を食べる
今朝は米にした。

自宅で仕事をして昼になる。

セブンのかつ丼と
カレーヌードル。

昼飯を食べたら、猛烈な倦怠感がきた。
ダメだ、横になっているのも辛い

低気圧がくると調子が悪くなっていたが、飛行機に乗ったら気圧低下になるんで調子が悪くなるのは当たり前だな。

しばらく横になる。

夕方から打合せなんで出かける。

途中、通学チャリでスポーツバッグを背負い思いっきり前傾姿勢で立ち漕ぎで坂道を全力で上る女子高生を見た。
なんか、とても勇気をもらった。
そうだな、あぁじゃなきゃいけないな

氷川女體神社参拝

田舎道が気持ちいい

とうとう来たかと思ったら
大した事無かったな。

夕暮れの帰り道

燃料補給

GSトイレにハチさん
(≧∇≦)b
この心遣いがいいね。
羽田空港の地下道からP1入口のエスカレーターのサボテンとイモムシが居なくなってからしばらく経つな。
羽田空港に行った時の楽しみだったのにな。

暗くなったな

気持ち良く走っていて、体調の悪さも感じなかったが、帰宅して風呂から出たら、倦怠感がきた。

それに夜になったらお腹が痛い

今日は、倦怠感に腰痛に歯痛に腹痛だよ(泣)

何とか、ならないかねぇ・・・

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

JAL3761 JAL3768 JAL650 飛行機でも、くたくたになる

昨晩は、くたくたになり22時前に寝てしまった。
00:05に目が覚める。
とりあえず呑む

朝は寝坊出来ないから寝ないとな

珍しくスマホのアラームで目が覚める。
朝飯はセブンの
サンドイッチ。

空港に到着するとカウンターは長蛇の列。
ただ、鹿児島線にFIRSTが導入されたんでFIRSTカウンターが出来ているので助かる。
次の問題はセキュリティゲート。
08:30までの出発便が多い

人が多くてしんどかった。
ラウンジで

朝の鹿児島はAT祭りだね

シップはATR72-600
席は狭いが隣はいない。

種子島空港到着

今度フェリーもいいな

西之表から58号を南下

Jaxaロケットの丘へ

マングローブパーク

昼飯は中種子町の富士食堂さん
ラーメン美味しかった

でも、食事をする前位から少し調子が悪くなってきた。

レンタカーを返却して空港へ。

種子島空港にFDAがきた
チャーター便だね。

帰りはJAL3768

ほぼ満席の為、隣席に入る。
これだけで結構しんどい。
座ったら離陸も知らなく寝落ちしたんで随分違った。

鹿児島空港でJAL650にコネクト。
余り調子が良く無く
ラウンジの端っこでくったり
動悸もしてきたな。

やはり、ダメだな。

ラウンジが混んできたな。
結構、しんどい

逃げ場が無いな

側の人達のアラレを食べる咀嚼音や他愛もない話が耳に入ってきて辛い。
耐えられなくなりラウンジを出る。

トイレに逃げ込む。
随分、気が落ち着いた。

その後、ロビーに移動。
ここの方が落ち着く。

帰りはJAL650
羽田渋滞で出発が遅れる。
帰りもFIRST Class。
専有空間が広く隣との間にパーテンションが入るので随分違う。

夕食の機内食
豚肉の塩麹焼。

コトコト揺れるフライトは続く。
そして、羽田渋滞
随分遠廻りしてるね

とりあえず到着したが、羽田の人の多さにヤラれた。

さてと

首都高は空いていた

事務所に到着

書類の差替して帰宅する。
サンルーフ開けてFM Jazz sakura
聴きながらゆっくり首都高を走る。
気持ちの良い夜だが、身体はくたくた

やはり、今は飛行機はダメだな。
FIRST Classでも疲れちゃう。
混んでる電車は全然ダメだし、まだ、車+フェリーの方が全然いいな。ただ、フェリーも個室じゃないとダメだけどね(泣)

帰宅し、風呂にゆっくり入り腹が減ったんで、豚しゃぶをつまみに呑んだ。
食い過ぎだな

明日は体調の良い様に

JAL651 今日はくたくた

中途覚醒もなく5時に目が覚めた。
今朝は晴れ
朝は冷えている。
そして、動悸がしている。
もう少し寝るかな。

うっ、イケね、寝坊した。
でも朝飯は食う

今日は湿度も低く
青空で気持ち良い。

千代田区三番町へ

丸の内仲通り

この頃、偏頭痛と閃輝暗点発生。
ついでに、倦怠感

昼飯は、トナリでタンカラ
久しぶりに食べたら美味しかったね

結構、量があった。
今日は、夕方から鹿児島へフライトなんだが、Fopの関係と人と近いのが耐えられないんでFIRST Class頼んであるんだな。
そう、FIRST Classは機内食出るんだな。
昼も通常昼休みが終わった辺りから昼食に出たんでほぼ14時頃。
フライトは16:35なんで完全食い過ぎだよ。
ちょっと考えれば、昼飯抜くんだけど馬鹿だからな。

事務所を出て羽田空港に向う。
首都高を出た所で駐車場の表示を見ると、P3以外全部満車🈵。
えぇヽ⁠(⁠(⁠◎⁠д⁠◎⁠)⁠)⁠ゝマジかい~。

最近、飛行機乗ってないから世の中から置いていかれてんな。

それでも5分位で入庫出来た。

ラウンジにもいかず登場口の側の人の少ない所でソッと待つ。

JAL651シップは763Disney機

FIRST Classは1人だけだった。

クルーが挨拶に来るね。
今はそれもしんどい。

機内食がきた
まぁ、断わる事は無いからね。

富士山が綺麗に見えた

あとは寝ていたら鹿児島空港到着。

ホテルまで歩く

部屋から韓国岳

風呂上がって

散歩がてら夕食を買いに

夕食はこれ

結構、くたくたなんで早く寝るかな

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

低気圧が来るとねぇ・・・そして、歯茎にもきました。

昨晩は、21:30頃に寝た。
昨日は、それなりに疲れた。

3時に激しい雨音で目が覚めた。
新日本風土記を見ながら呑んだ
もちろん録画。
多摩ニュータウンをやっていた。
多摩丘陵って一度行ってみたいな。

04:38夜が明けてきた
寝るかな

又、雨が激しく降ってきた。

今日は、通院日。

07:30に起きる
朝飯を食べているが、調子は今ひとつ。
動けない程では無いが倦怠感がきている。
やはり、低気圧の影響であろうか?

自宅で仕事の後、通院。

雨が降っているのでF31で向かう。
病院の駐車場はもうびっくりって位並んでいる。
そりゃそうだよな。
雨なんで4輪持ってる人は4輪で来るよな。
並んでいると時間かかりそうなので他のコイン駐車場に入れた。
しかし、フラップ板で
滑って足捻った。
幸い、挫きまでにはならなかったが、転けそうになり、要注意

先ずは心療内科
ここ最近はまぁまぁの体調の為、処方薬の変化は無し。
ついでに、娘の薬も出してもらう。

娘の薬貰いに薬局へ

その後、循環器へ
こちらも、変化無し。

今度は自分の薬局

これで、午前中終了。

昼は、かつや
ロースメンチ定食。

家帰って歯磨いていたら、あらま、左上奥の歯茎が腫れているではないですか
まぁ、痛くは無いので、とりあえず歯医者に連絡したら土曜日まで空き無し。
我慢出来ないレベルじゃないので、『承知しました』です。

午後も自宅で仕事。

夕方、おふくろを連れて
TANKで買い物。
これが、結構大変なんだな。

明日はF31の予定なんで、どろどろF31を
とりあえず洗車しておく

夕食は、揚げ餃子と鯵南蛮
さっきの買い物で仕入た惣菜。
ビールとの相性バッチリだね。
でも、風呂前なんで35缶1本だけ。

気温の変化が激しく気圧も変化が激しいので結構体調にきている。

明日は、晴れて暑そうだな。
明日の夜は、鹿児島空港だ。

久しぶりの飛行機。
耐えられっかな

風呂出て、やはりBEER

珍しくワインとKiriも
セブンのだけどネ。

寝るかな、歯茎が痛い

もう、何処かが痛いのは勘弁して欲しい(泣)

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

結局、雨降らなかったな

中途覚醒も無く目が覚めた。
今日は、暑くなり午後から雷雨だと天気予報が伝えている。
今日は、中原区に行き事務所で仕事の予定。
当初、バイクで行く予定だったが、午後から雷雨予報なのと体調が今ひとつなんでキャラバンで向かう事にする。

朝飯はマミーマートの
サンドイッチ。

川崎市中原区に向かう
浦和南から戸越まで首都高。

LAWSONで
トイレ休憩。

中原区内で現場打合せ。

多摩川を越えて都内へ戻る

第二京浜を進む。

赤羽橋から東京タワーを見る

昼前に事務所に到着。
混む前に急いでKITTEへ。

昼飯は阿吽さんで
冷し担々麺の3辛4痺の追い飯付き。
うんまいねぇ~

何かちょっと、足りなく
行幸通りでおやつ。

花がならんで絵になっていた。

上から見たら

キレイだな

今日は雨だって言うから キャラバンで来たのに帰り際まで降ってない。

浦和に着く頃にヤバそうな雨雲

夕食は煮込うどん
美々卯の余ったつゆに冷凍うどんと冷凍野菜と冷凍餃子をぶっ込み煮ただけ。
でも、案外美味い

風呂に入ったら余計疲れた。

で、お疲れ生です

結局、雨降らなかったな。

そして、今晩も喉が少し痛い

少し早く寝るかな。

テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

ネモフィラを見に舎人公園へ

昨晩は、それなりに呑んだね。
00:30頃に寝たと思う。
07:45に目が覚める。
中途覚醒が無く快適な朝。
昨晩痛かった喉も痛く無いし、軽めの倦怠感がある位である。

昨晩買ってきた
おにぎりと豚汁で朝食。

キッチンの掃除をしたりして午前中終了。

昼は美々卯のうどんすき

娘を送りながらかみさんと三人で
舎人公園へ

ネモヒィラを見に

想像より小さな可憐な花だった

乗捨てられたBEETLE
オーナーは、何処へ・・・

四ツ木のイトーヨーカドーで買い物。
夕食は地下のポッポさん

スカイツリーは
上部がガスっていた。

首都高四つ木から東北道岩槻へ

R16バイパス経由で東大宮のマミーマートで買い物をして、大宮の義兄弟の家に立ち寄る。

帰ってビール

500缶と350缶×2本と
の、口を開けた。

水割
呑み過ぎ…


今日はまぁそこそこ体調は良かった。

テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

楽しい夜だったが、一つ問題・・・喉が痛い

日付が替わる直前に目が覚めた。
いけね、親父の所のゴミ片すの忘れた

昨晩の食べ過ぎでビールを呑む気になれず。
でも、角水割
結局、4杯呑んだな。
02:55そろそろ寝ないとな。
まぁ、今日は休みだし朝は路面濡れているだろうしいいか。

6時半に起きてゴミ出しに行く。
案の定路面は濡れている
まだ、バイクで走れる路面じゃない。
これで走ったらどろどろだな。

You Tubeを見ながらベッドでぐだぐだ。
その中にカレーがあった。
影響され易いおっちゃんは『カレー食べよ』っとキッチンに向かう。
ストック棚を開けて、白銀亭のあまからカレーを探したが無し。
辛いのが苦手な、かみさんが食べたみたいだな。
結構、辛いのにな(・・;)
セブンに行きキーマカレーを買ってきた。

朝ビー&朝カレー
しかし、このカレー全く辛く無い。
ちょっとしょんぼり😔

今日は、夕方まで用事無いのと雨降ってるんでちょっと身体を休める。
聞こえは良いが、ただダラダラと過ごす。

どうも調子が良く無い。
低気圧がくると調子が悪い。

昼は、ヤオコーのうどん
うどんは2人前です。
つけたれは、ささがきゴボウと揚げ茄子とレンコンの全て冷凍を麺つゆでレンチンしただけ。

さいたま新都心に出掛ける
人が多くてしんどいな。

PRONTOで親戚と打合せ
店の中も凄い人の数である。

今日は、スーパーアリーナで
ユーミンのコンサートがあるんだな。
かみさんと行くつもりでチケット持っているんだが、今の体調であの人混みと環境は耐えられそうもない。
そんなんで、娘に代わってもらった。

一旦帰宅。
途中で北浦和に沢山の消防車

その手前のバーバーへ。
さっぱりして、一旦帰宅。

北浦和で待ち合わせ
この木昔から在るけど随分坊主になっちゃたね。

待ち合わせてるんだが
中々来ないな。
寒くなってきた(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠)

すし酒場じんべいさんへ
かみさんと娘と呑んだ。

美味しく頂きました

楽しい夜だったが、一つ問題・・・
喉が痛い

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

今日は、ストレスで疲れた。

見事に日付が替った00:01
に、目が覚めた。
昨晩は、結構疲れて22時頃に寝てしまった。

そして、今は顔がガビガビ。
昨日の日焼けだ。
先日から引きずっている腰痛
とりあえず、ずっとコルセット装着。
階段上ると膝も痛い
何なんだろね。

07:15に起きる。

午前中は自宅で仕事。

昼飯はセブンの天そば&おにぎり

昼飯食べたら結構な倦怠感。

午後から打合せに出かける。

氷川女體神社参拝
今日は、雨なんでF31出動。

昨日の暑さに比べて今日は涼しい。

けど、打合せは中々大変だった。
話が噛み合わなく結構ストレス

結構な雨の日

帰り道、雨は弱まった

夜、余り体調良く無い。
頭は痛いし、倦怠感もありしんどい。
吉野家Takeout
実はコレにライス大盛付き。
そして、500缶2本。
余りに疲れて21:30ベッドに向かう。

今日の打合せはストレスで疲れた
やはり、ダメだな。

しかし、何で毎日調子悪いんだ

そして、大して呑んでないのに酔って、尚且つ食べ過ぎた。
そして、疲れたんで横になった。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

気温36℃の首都高渋滞、、熱中症?

昨晩は、500缶一本にして、それ以上呑まぬ様あえて22時に寝室に移動した。
そのまま、0時まで頑張って起きている予定だったが、寝てしまった。
結果、02:30に目が覚めた。
そして、やはり呑んだ
真夜中のギターならぬ、真夜中のBEER。

歳をとったからなのか、鬱病の関係なのか、どんなに疲れていても目が覚めてしまう。
目が覚めなく寝ているのは、薬の副作用の時位である。

そして、エアコンを入れる程ではないが、昨日の暑さが籠もっていて、微妙に暑い。

03:25こいつの風が気持ち良い

そろそろ寝ないとな。

07:30に起きる。

朝から、暑い。

まだ、5月なのに今日の熊谷の最高気温予想36℃。

今日は、岩槻に行って、水海道行って、丸の内行って帰る予定。

相棒は、昨日の余韻がありW800と考えたが高速道路があるのでR1250RSとした。
暑いが、あまり、4輪の気分ではない。

東岩槻土手踏切
アーバンパークライン。
おっちゃんには、野田線。

今日は、アチい36℃

大型の後ろは特に暑い

芽吹大橋を久しぶりに渡る

水海道の麺屋来陣さんで
肉そばと唐揚げセット。
美味しかったっす
今日は、ラーメン人生さんに行こうと思っていて記憶のだけで走っていたら、その前に麺屋来陣さんを発見した。

何の事は無い。
ラーメン人生さんは5分位先でした。
今日のところは正解でした。

関東鉄道通過

水海道で現場調査。

終わって走りはじめるが、
物凄く、喉が渇く
ローソンで無糖紅茶600ml一気飲み。

谷和原から常磐道~首都高経由で事務所に向かう。
首都高かなり暑いはずなのに風に当たっているとそこまで感じない。
じじぃには36℃は平気か?
それとも、良く言うじじぃは感じにくい?
まぁ、確かに今日は、湿度が無いからね。
RSはRTの様に横に出っ張ったフラットツインのシリンダーの熱風が足に当たらない様なカウルは無くスネが熱い。
でも、今迄乗ったスクーターを除いたバイクの中では、RTの次に足が熱く無い。
そして、タンクもシートも熱く無いので楽である。

丸の内到着
しかし、今日もバイク駐車場満車。

新国際ビルへ
ここのバイク駐車場は大型バイクには向いていないね。
排気量制限とかはありませんが、ほぼ原付用ってな感じ。
もう、動かすの面倒なんでそのまま。
てくてくと事務所へ向かって歩く

事務所での仕事を終えて仲通りへ出ると
なにやらやってる

これらしい

吹く風は涼しい

だらだらと自宅に向かう。

帰宅したら、結構疲れた。

直ぐにシャワーを浴びる。
焼けた顔がヒリヒリする。

麻婆茄子で一杯
しかし、今日は、これ以上呑む気がせず。

ん?熱中症?

エアコンを入れてベッドでグダグダ。

毎日、どこかが必ず調子が悪いおっちゃんです。

テーマ : バイクのある生活
ジャンル : 車・バイク

夕暮れのW800

昨晩は、23時に寝た。
01:30微妙に暑く目が覚める
旅チャンを見ながら、ネットサーフィンをしながら、ぐだぐだと呑んでる。

3時になるな。
ベッドに帰還。
左脚がダルい。
そのうちに寝たのだろう。

6時に夢見が悪く目が覚めた。
もう、最悪だよ。
また、動悸がする。
しかし、一昨日よりは全然マシ。

とりあえず午前中は仕事をして、
昼前に両親の通院の付き添い

ツバメが居たな

こちらは巣で抱卵中

昼は五右衛門さん
で、パスタ。

15時過ぎからW800で打合せに出掛ける。
少し倦怠感が出ていて微妙な体調だったがW800で行く。

氷川女體神社参拝

見沼田んぼも
田植えが始まっていますね。

こんな中、まったり走るW800は気持ちいいな。

帰り道猫の集団発見
置きエサダメ!って貼紙が有った。

夕暮れのW800
各ギアで2500rpm以下でシフトアップ。
あぁ、気持ち良いね。

夕食は有り合わせで

そして、今日はエアコンを入れた。
もちろん冷房だ。
今晩は、早めにベッドに。
理由は、呑み過ぎ無い様に。
リビングにいるとついつい呑み過ぎになる。
まだ、理性がある500缶1本で止めた。
難しいのが、このまま寝ない事だな。
寝てしまうと、又夜中に呑んじゃうからな。

テーマ : バイクのある生活
ジャンル : 車・バイク

なんか、夏が一気に来た感じ

今朝は6時前に起きる。

朝から結構重い朝食
昨日買ってきた京都御池 串くらさんのお弁当。
美味しかったが、さすがに、ちょっと重かった。

身体の調子は悪くない。
これなら、出掛ける事が出来そうだ。

7時半に出発。
今日は、千葉へ。

暑くなりそうな空だな

なんか、夏が一気に来た感じ。
内陸部は29℃になると天気予報が伝えている。

東京外環自動車道に入り、京葉道路にスイッチ。

先ず習志野へ訪問

その後、東関道潮来でおり神栖へ。
神栖で現場確認後、
利根川河口堰を渡る

いい感じの踏切

千葉は景色が良いよな
何とも言えない懐かしい景色。

旭市で昼になる。
レストランバイキングさん
に、寄る。
しかし、夜しか営業してないのね。
ん~残念。

ならば、八日市場の内山屋さんへ
このボリューム凄いよね。
大盛りとかにしなくて良かったよ。
そして、美味しかった

九十九里シーサイドロードを走っていたが、
道を逸れ浜に出る
波が高いね
まさに、波よ聞いてくれ!だ。

健気に咲くハマヒルガオ

茂原に寄り、東金道大宮から高速へ。

幕張PAで休憩

事務所に立ち寄る

大手門

一橋から首都高で戸田南へ。

最後に洗車

帰宅したら、親父がトイレが壊れたと言うので仮復旧。

風呂上がって夕食

そして、おにぎり

デザートも

そこそこ疲れんで早く寝よ

今日は、動悸が酷くしんどかった昨日に比べると、かなり調子が良く楽だった。
毎日、こんな調子なら助かる。
明日、ガクっとこなければいいが…

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

朝から動悸が酷くしんどかったが、夜は腰痛い

昨晩は、中々寝付けなかった。
それもそのはず、夕方に2時間位寝てしまったからな。
日付が変わってから寝たが01:30に目が覚めてしまう。
それから、うとうとしながら3時。
どうも、夢見が良くない。
まだ、魘され無いだけマシ。
動悸がするね。
少し呑む
04:37ベッドに帰還。

又、夢見が悪く6時過ぎに目が覚める。
動悸が酷く、腿が冷たい。
自律神経がおかしいな。

とりあえず朝飯を食べるが
どんどん調子が悪くなる。
動悸が酷くベッドでも辛い。
頓服を飲むが効果無くベッドで猫の様に丸くなる。
10時頓服が効いてきたか幾ら楽になる。
しかし、動悸は治まらない。

昼になりかみさんが
昼飯買ってきてくれた。
これで、大丈夫かと思ったがダメだね。
動悸は軽くなったが、今度は倦怠感が覆い被さって来やがった。
30分位寝ていたら楽になった。
事務所まで出掛ける。
今日は雨なんで電車を使う
この時間は空いているから大丈夫。

上野東京ラインで東京へ

事務所での用事を済ませ
電車が混まないうちに帰ろう。

ecuteで買い物

京都御池 串くらさんで
じじばばの夕食を買う。
もう、今はじじばばは旅行に行けないからね。
せめてお取寄と有名店の弁当だね。
膝に抱えて持っていると
ビジュアルと薫りで腹が減った。

帰宅して、仕事していたら、今度は腰が痛くなってきた。
18時に仕事終了。
とりあえず

買ってきた弁当
さすがに美味しいね

美味しい物を食べても体調は良くならず、まだ明るい18:45にベッドに移動。

いったいどうなっちゃてるのだろうか(泣)
結局、そのまま寝てしまった。
20:30に目が覚めて風呂に入ろうと、ベッドから立った時、キタ魔女の一撃
でも、幸い軽かった。
コルセット装着

でも、ビールは呑む

23:50寝るかな

明日は健康な様に

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

今日は、まぁまぁの調子

昨晩の同窓会は楽しかった。
呑み過ぎたな。

朝飯を食べて

W800の空気圧確認、問題無し

雨の降る前に、TANK号で、両親を連れて買い物に出掛ける。

その後、かみさんとF31で、渡良瀬に向かう。

途中、一代元さんで昼食
美味しかったっす

東北道を走り、渡良瀬到着

雨が降りそうだな
結構好きな空模様。

今日は、義母の墓参り

どこかに廻り込もうとも思ったが疲れたんで墓参りだけで帰る。

帰ってきたら、それなりに疲労。
やはり、昨日の同窓会で疲れた。

今晩は、質素に夕食
納豆と塩辛と漬物とカリウメちりめん。
味噌汁はインスタント。

風呂上がって

明日は、雨だね。

腹、減った

テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

W800チューブレス化と同窓会

1時に目が覚めた。
ちょっと呑む

腹が減ったと言うか、食べてはいけないのは解っているが…
やってしまった
禁断の真夜中のペヤング。

02:30頃に再びベッドに帰還

09:10かみさんに起こされた。

ウッ、イケね。
寝過ごした(・・;)
ゴミ出さねば。

今日は、雨なんで走りに行けないので、W800のフロントタイヤのチューブレス化するつもり。
リアは、随分前にチューブレス化してあったが、フロントが残っている。
作業自体、結構大変なんで先送りされていた。

しかし、朝飯食べたらダルダル。
しばらく、体力調整をして
作業開始
ホイール外して、ビート落として、チューブ抜いて、タイヤ外した。
リアに比べると楽々外れる。

アウテックスのキットを使う
気温が低かったのでヒートガンで温めながらの作業。

組付けて、ビート上げて
エアー漏れ確認して車体組付け。
正味2時間位の作業でしたかね。
これで、フロント/リア共にチューブレス化しました。

夜は同窓会。
結構、呑んだね。
だけど今日はしっかりして帰宅。
さくら草通り

裏門通り

今日の同窓会は楽しかったな。

テーマ : バイクのある生活
ジャンル : 車・バイク

今日も疲れた

今朝は朝まで寝ていた。
鼻水も止まった。
では朝から調子が良いか?と言えばそうでも無い。
今日は、倦怠感バリバリ

朝飯はトーストマーマレード
と、パイナップルヨーグルト。

午前中は自宅で仕事。

昼飯は岩槻商店

打合せが合ったんで疲れた。

陽が暮れた東岩槻駅
帰り道も眠くて眠くて大変だった。

吉野家でTakeoutの夕食

22時 今晩は、波よ聞いてくれを見る予定だったが疲れて起きていられないので、録画して寝る

テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

結局、風邪みたいだった

結局、昨晩は酔いも回った1時に寝た。

4時にトイレに行った。

うとうとしていた時04:16に揺れた。
でも、あまり記憶にない。
スマホのウェザーニュースがチャリーンチャリーンと鳴っていたが良く記憶にない。

7時に起きる。

相変わらず鼻水だらだら。
けど昨日よりマシ。
今朝は納豆にした

首都高で飯田橋へ
今日は、流石にバイクはダメだ。
F31君で向かう。
幸いに首都高はそれほど混んでいなかった。

千代田合同庁舎に寄り事務所へ。

東京駅を見ると
修学旅行も戻ってきてるね。

再び、首都高で自宅に戻る。

昼飯はセブンの
あんかけチャーハンと担々麺。

それにしても鼻水止まらない。

セキレイの幼鳥がいた

今日、巣立ったのかな??
まだ、ちゃんと飛べない。
ふりふら飛んでる。
頑張れ

ずっと、鼻の穴にティシュ詰めたまま。

夕方にもう耐えられなく内科へ

結果 
喉が腫れていて、単なる鼻風邪

薬を処方され帰る。

帰り道買い物

カツオの刺し身と
アジ南蛮漬け。

ダメだね。
調子が悪い

起きていられなく19:30にベッドに向う。
あっという間に寝てしまったんだろう。
21:30に目が覚める。
ゆっくり風呂に入った。

あぁさっぱりした。
やはりビール

結局、呑み過ぎた。
00:15寝るかな

テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

今日も、鼻水だらだら

昨晩は22時に寝た

01:30に目が覚める。

結果、呑んだ

久しぶりに肩が凝っている。
そう言えば一時期は身体中が凝って3日に1度位のペースでマッサージに行っていた時期があったが今は忘れていたな。
特に背中の凝りが酷かったが何故か今は無い。
その代わり色々と調子悪いがな。

3時半を回ったな。
朝刊のバイクが走って行ったな。
そろそろ寝ないとマズイな。
今朝は冷えているな。

7時に起きる。
鼻水だらだら。
昨日のVespa君がいけなかったか?
それとも、今朝方寒かったから?

とりあえず朝飯

朝から出掛ける予定だったが、鼻水だらだらでティシュ箱を抱え机に向い事務仕事。

ダメだね。
鼻水だらだらで頭痛もしてきて事務仕事もムリ。
ベンザブロック飲んでベッドに帰還。
なんで、こんなに風邪引きやすい身体になったんだろうか?

コロナが始まって以来、3年間1度も風邪引いていなかったのに、ここ1週間で2回だよ。
昼はセブンの天そば
飯食べたら元気になるかと思ったがダメだね。
余計調子悪くなってきた。

全部が調子が良い日が無いね。
何かが調子悪い。
横になっていると良いが起きると鼻水がだらだら。
もう、笑っちゃう位出る。
途中、コンビニに買い物に行ったが、話にならない位の鼻水。

仕方無いので横になったままスマホでメール処理。

それで夕方になってしまった

それでも、腹が減るのは凄いな。

夕食は、ホッケ

今晩は、ビールを呑む気にならない。

まぁ、たまには呑まない方が良いよな。

結局、眠れずに呑んだ

テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

昨晩は、記憶があやふやです

02:12眠れない。
昨晩は呑み過ぎた。
良く覚え無いが、反省する事だらけの様な気がする。
記憶の無い酔っ払いは最悪だと我ながら思う。
今迄に、記憶があやふやな酒は過去3回位ある。
もう、本当に反省しないといけない。
そのうちにいつの間にか寝たのだろう。
04:30目が覚める。

二日酔いまではいかないが、完全に呑み過ぎ感がある。

朝飯はそば

朝になり、呑んだ連中に話を聞いたが、ご機嫌だったがちゃんと帰って行ったらしい。

今日は、出かける。

氷川女體神社参拝
相棒はVespa君。

川口の仕事仲間で打合せ。

王子経由で事務所に向う

新丸ビルに着くと、今日は、バイク駐車場がなんと満車🈵
永楽ビルも満車🈵
三丁目に行き、
新国際ビルに留める
地下で移動しようと思ったが、ウロウロして中々どうして地下街迷子。
何せ、ここまで地下で移動した事が無い。
ビルの名前を良く判らない。

やっとこさKITTEへ。

阿吽さんで担々麺といきたかったが昨日の呑み過ぎで、胃の調子が今ひとつ。
優しそうな福味さんへ
つけ麺にした。
そんなに優しくはなかったが美味しかった

この辺りで人混みで調子が悪くなる。
事務所で一仕事&体調を整える。

丸の内パークビルをぶらぶら
ここは、日本じゃないみたいだね。
西洋の方々がテラスでオチャしていた。

久しぶりに丸の内仲通り

それで、Vespa君の駐車場所が判らなくなった。
自分では新国際ビルに留めたと思っていて新国際ビルの駐車場に行ったが、あれ?なんか景色違うぞ?
どうもおかしい🌀

駐車券を改めて確認。
あぁ二重橋ビルだった

千代田合同庁舎へ
書類出来上がってなかったよ。
実は10日に仕上がるって聞いていたんだが、どうせサバよんで9日午後には大丈夫だろうと思っていたが甘かったね。
明日も来る様だな。

飯田橋から首都高に入り東北道蓮田スマートまで高速ワープ。

ここで、先日取り付けたスクリーンの効果を確認。
やはり、効果は大きい。
110km/hでもそれなりに走れる。
でも、カッコがな
結構、高速乗るからな。
せめて、目立たなくなるクリアにするか?だな。

蓮田の田んぼ

もうすぐ田植えだね。

一件打合せをして帰宅。

帰宅したらGalaxy note3がきた
今度はAndroid11。
又、ヤフオクで買った。
前回のは、LINEが他からログインされたりして怪しかったんで身元のしっかりしたヤツ。
しかし、こいつは色々設定が面倒くさかった。
主にブログの更新用なんだな。
タブレットじゃデカいし、最近の7インチクラスは縦長で且つ重い。
ベッドで手に持っているとこの僅か数グラムが結構効くんだな
色々設定していたら、夕飯が遅くなった。
かみさんも掃除したりしていたんで、遅くなったんで、
夜は吉野家で

Takeout

今日は、朝から気分がどーんとしていて昼くらいもちょっとしんどかったが、Vespa君と走っていると楽になるな。

あまり、調子良くなく、酒もそんなに呑む気がしないんで軽く呑んでねよ

テーマ : バイクのある生活
ジャンル : 車・バイク

ちょっと呑み過ぎたかな?

03:11激しい雨音で目が覚めた。
朝刊を配達するバイクが走って行く。
今朝はコーヒー
03:56雨音が静かになったな。
そして、今朝は寒いな。
今日から仕事だが余り調子が良くない。
もう少し寝るかな。
また、雨音が強くなってきた。
空が明るくなり始めた5時、不安感がきて眠れない。
頓服を飲む。
05:15弱くなっていた雨が再び強くなる。
今度は、頭痛がきた。

7時に起きる
朝食はちょっと潰れたマミーマートのたまごサンドといなげやのカットパインにヨーグルト。

午前中は打合せ。
昼はカレー
サグチキンカレーだな。

午後、自宅で事務仕事をしているが、調子が悪くなる。
倦怠感が結構酷い。

18時会社の呑み会。
コロナが始まってから初めて。
ちょっと呑み過ぎたかな?

どうやって帰ってきたかも覚えていない。

m(__)m

テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

GW最終日雨、Vespa君のスクリーン大陸より到着

02:23雨音で目が覚めた。
旅チャン見ながら

04:36結局350缶2本呑んでしまった。
夜が明けてきたな
寝るかな💤
眠くないな。

今は雨は降っていない。
でも、ウエザーニュースは今日は雨となっている。

雨じゃバイクでは走れないな。
結局GWは前半は体調不良で寝込みその影響でやる事が溜まり最終日は雨。
ほぼ、バイクに乗れず。
でも、前々から行きたかった高崎のシャンゴさんと榎本ハンバーグ研究所に行けたのと、久しぶりに黄木のすき焼きが頂けた事

10時に朝食
昨晩、上野駅のAndersenで買ったフレンチトースト。

連休最終日、結構な降り方の雨☔

母がこんな日に買い物に行きたいらしい。

とりあえず昼は
ヤオコーの北海道小麦うどんを釜揚げで。

雨の中、マミーマートへ買い物

これが、年寄のペースに合わせるんで、結構疲れる。

連休最終日、あとはだらだらとすごしてしまった。

夕食は豚の生姜焼き

珍しく酒を飲まずに夕食。

ピンポン~

佐川急便がきた。

何だぁ~

もう頼んで忘れていたベスパのスクリーンが来た。

Amazonに頼んだのだ
酔って頼んだ、Vespa君のスクリーン。
元々 スクリーンは取り付ける予定がなかったが 高速道路を90キロ以上で走るとさすがに辛いのだ。
この系統のバイクは全部辛いのかと思っていたらこの間 フォーサイトで走ってみたら エンジンパワー圧倒的に少ないのに、余裕しゃくしゃくで100キロで走れる。
圧倒的に風防効果が違う。
特にVespaの場合、普通のバイクと違ってフロントカウルから駆け上がってきた風がモロ上半身を直撃する。
その為、高速道路はネイキッドのW800で走ってるより全然辛い。
もう一つの要因は自分自身であり、25年も乗った RT シリーズからツーリング スクリーンをつけた風防効果が大きいRSに乗り換えて、高速道路は楽チンなのが当たり前になっていた。
一般道は全く問題ないんだが問題なのは高速道路。
色々 スクリーンを探したが価格的に安いものから高いものまでいろいろあり 失敗しても後悔のない安いものを買った。
日本国内発送と書いてあったが日本製造とは記載ではなく大阪から発送 のはずなのに 到着に10~17日以上 要すると書いてある。
明らかに発大阪経由の発送品である。
4月30日に頼んで5月7日に到着。
まあ、普通に考えて 大阪から佐川急便なら翌日もしくは 翌々日だからね。
最終梱包地が大阪なんだね。
まあ 偽りなしだ。
色に関してもクリア/煙/薄い煙って記載があるくらいだからね どこの国かはわかるよ。
それで薄い煙にするか、煙にするか、散々悩んだが ホイール関係などをブラックアウトしているので煙にした。

到着した中身はこれだよ

当たり前のように説明書きは何にもなし。
まあ バカでも組つけられそうだからいいんだろうけど。

ハイ出来た

前から

着座位置から

うん~ちょっとでかすぎたかな。
あと色が失敗した。
薄い煙か、クリアにするんだった。
意外に存在感が強すぎる。
まあ見慣れてないんでそんな感じなんだろうが、風防効果を確かめてからもう1回 考えるかな?

入浴後ビール
5日間の休みが終わり、明日から仕事である。

今日は、両親と買い物時にちょっと調子悪くなったが、比較的調子は良かった。

テーマ : バイクのある生活
ジャンル : 車・バイク

今日は余り体調が悪くならずにすんだ。

結局、今日も呑み🍶ながら日付が変わった
ダメだね、呑みすぎだね。
00:23ベッドに入る。

途中何回か目が覚めたが8時に起きる。

朝はヤオコーの幌加内そば

今朝は、バイクで昨日のリベンジで走りに行こうと思っていたが、それより重要な事が起きた。
今日は、娘と都内で待ち合わせ。
なので、バイクに乗っている場合じゃない。
しかし、問題は待ち合わせが丸の内南口。
人が多いよな🙅🆖⤵
その為、頓服薬を服用。
そして、鼻水だらだらにならない様に点鼻薬&ベンザブロック。

浦和駅でカメラ小僧がいた。
特急草津四万を撮っているのかと思ったら、電車に乗り込む時に電光板みたら、桐生行きの大藤まつり号となっていた。
浦和駅を出発の時に4番ホームに185系が入線してきた。
写真撮っていたのは185系だね
あっと思い、スマホを向けたが、ケツがちょっと撮れただけ。
ところで、185系ってなんであんな人気なんかね。
デビューした時は散々な言われっぷりだったけどね。

東京駅まで、ドアにくっつき外を見ながら人が多いのを感じない様にしながら到着。
しかし、東京駅はもうビックリの人が多い。

余りにすれ違う人が多いので、段々調子悪くなってきた。

改札を出て外を歩く。

今日の目的のすき焼きを食べに
黄木さんへ
ここのすき焼きは美味しいよね。
一番最初に米沢で頂いた時は感動した。
美味しく頂きました

八重洲ミッドタウンへ
津軽びいどろで母の日プレゼントを買う。

丸の内に戻り事務所に立ち寄る。

丸の内によりタクシーで
九段会館に着き、5階にあるカフェに行く。

しかし、満席

武道館が近くに見えるね

じゃグランドパレスに行こうと思ったら、あれ?ないじゃん。
いつも、ボケェ~と走ってんだね。

ぶらぶらしながら
エドモンドのカフェでビール

夕食を神保町のいもやで天ぷらを食べようと神保町に向かってあるく

西神田公園で休憩
しかし、ここで榎本ハンバーグ研究所に行ってみようとなり、再び、飯田橋に戻る。

南北線で西ヶ原へ

しかし、榎本ハンバーグ研究所は18時からであった。

暇つぶしに飛鳥山公園
に行くが風が強くて砂ぼこりが凄い。

なんにしても今日は強風だね

娘が地下に居ればいいんじゃないと、再び、西ヶ原駅に戻り、
地下で時間調整

間もなく開店
一番だね、と喜んで居たら皆さん予約しているのね。
でも、なんとか入れた。

ハンバーグは三種類
榎本ポテトサラダ、ビーフシチューハンバーグ200g、榎研Red200g、チェダーチーズ200g。
3人でシェア。
どれも美味しかった
また、来たいな。

飛鳥山から町屋駅前まで
東京さくらトラムで移動する。
なんとも懐かしい乗り味。

京成町屋駅で娘と別れる
駅員さんの持つ塵取りが面白い。
もっと面白かったのが、呑み屋の店名。

京成上野駅まで移動

上野聚楽

上野駅で買い物をして15番線から宇都宮線快速ラビットで帰る。

浦和駅到着

風呂上がりにビール

今日も美味しい物を食べたね。
幸せである。

歩数は19981歩

今日は余り体調が悪くならずにすんだ。

明日は、雨☔だな。

そして、娘は少し大人になっていた。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

鼻水だらだら

結局1時過ぎ迄呑んでいた
しかし、その後も珍しく中々寝付けなかった。
多分、5分位だが…

05:56に目が覚める

微妙な体調…
軽い風邪の症状が残っているが動き出せば治りそうな気がするし、今日がGW最後の晴れの日。
1日位は走りたいな。
コーヒーを飲みながら準備

のらりくらりと準備していたら7時になっちゃった。
道路情報を見ると東北道はそんなに混んでないな。

とりあえず行ってみっか

まずは女躰神社参拝

浦和から東北道に入る。
目指すは南会津。
ラーメン探訪に出ていた、お食事山野草販売 不動滝さん。
ダメだったら早めの決断で幸手のラーショ椿立木店さんでネギチャーシューにしよう。

しかし、高速走った途端鼻水だらだら。
いやいや、走ったら元気になるんじゃないかと思ったが全然ダメだね。
もう、早めの決断どころじゃなく決断いらない。

蓮田SAスマートで東北道から離脱。
とりあえず鼻をかむ。
幸手にすらたどり着けなかった。

せめてもと上り線の蓮田SAに
外から入場。

せたが屋さんで
深谷ネギチャーシューメン。
美味しかったっす

でも鼻水だらだらは止まらす。
とうとう鼻にティッシュを詰める。

仕方なく帰路につく

途中で休憩

もう、鼻水だらだらで走っていられない。

日向ぼっこしながら、ただだらだらしている。
実はまだこの時点でも諦めきれていない。
首都高でも走りにいこうか?と…

R1250RSと8000系

田んぼに水張りの季節

畦の花とRSと60000系

ダメだね。
どうやっても回復しない。

とりあえず帰ろう。

帰宅して、ガレージにRSをしまい、リビングで寝てしまう。

昼飯はパスタ
青森ガーリックソース、かけて和えるだけ。

午後からベッドに。

幸いに倦怠感と動悸はきていない。
横になると鼻水だらだらは止まるが今度は鼻が詰まる。
ベンザブロックプレミアムを再び投与。

それもそうだが今日は暑い。
初めてクーラーをかけた。

スマホが非常音を鳴らしている。
能登半島で震度6強だね。
被害が無ければ良いが…

それにしても、GWはずっと体調不良。
最初は抗鬱剤を先々週に一週間飲み忘れてその影響で三日間寝込む。
それが回復したら今度は風邪。
コロナの症状は全くなく、鼻水だらだらだけ。
結局夕方まで寝たり目が覚めたり
17:00位には、鼻水だらだらは止まっていた。

夕方W800を掃除
乗りたいねぇ~
だけど、今乗ると又鼻水だらだらだろうな。
今日は、大人しくしていよう。

夕飯は面倒臭くなり
からやまから出前館。
今日の唐揚げは硬かったぞ。

結局、今日は帰宅してから何もせず。

寝てるか?呑んでるか?です。

テーマ : バイクのある生活
ジャンル : 車・バイク

今度は風邪((〃´д`〃))だよ

昨晩、日付が変わる頃に寝た💤
03:34に目が覚めた。
鼻水だらだらくしゃみが止まらない。
アレルギー性鼻炎持ちなんで、突然出るアレルギーだなと思っていた。
しばらくだらだらしていた。
動悸がする。
夜が明けてきた
寝るかな💤😭💤

07:30に起きる
朝食をとりちょっと走りに行こうとしたが、またもや鼻水が止まらない。
そのうちに倦怠感と動悸がきた。
快晴☀の空。
元気に走りたいのだが、08:25ベッドに帰還。
もう、嫌になっちゃうな。
快調な朝が無い。
鼻水の原因は鼻炎なのか、昨日の電車のクーラーの冷たい風の影響での風邪なのか、良く判らん。
昨日の朝は風邪気味で午後から調子良く高崎に向かった電車が寒くて燻っていた風邪にクーラーの冷たい風が乗っかった感じだね。
段々時間がたつにつれて風邪の要素が強く出てきた。

10:30に高校の同級生から電話があり目が覚める。

ん?調子良いぞ⁉と、思ったのも束の間。
鼻水だらだら&くしゃみ

ゴールドパッケージのベンザブロックプレミアムを飲み、ベッドで横になっていると鼻水は止まる。

もう、あったまくんなぁ~😡⚡

天気は最高なのになぁ~

いったいどうなっているんだ⁉

まぁ、あと2時間もすればバッチリだろう❗と何の根拠も無い自信。

一応、鼻水が止まったんで昼過ぎにかみさんと二人出かける。
しかし、駅に着く頃に鼻水ダム決壊。

今日は、宇都宮線
相変わらず鼻水止まらない(泣)

柔らかティッシュにゴミ箱代わりのコンビニ袋。

目的地は、久喜のホワイト餃子。
白岡に着く頃、Yahooグルメ見たら、えっ👀⁉13時で終わってんじゃん。
マジかい~。

それじゃ、その先の古河へ。

丸満餃子さんへ

まずはビール

ほんとんセット
ほんとんってワンタンの事ね。

美味しく頂きました

古河市内を散歩しようと思ったが、鼻水だらだらなんで
何処にも寄らず戻る
古河始発小田原行。

帰り道さいたま新都心に寄る
ちょっと買い物だったが人の多さと鼻水で
調子悪くなりお外で待機

帰ってビール

夕食は納豆玉子かけご飯
今日の夜は質素です。

明日は連休最後の晴れだよね。

何処かに走りに行きたいな🏍

ただ、22:30パンイチで昭和歌謡ベストテンを見ながら酒を呑んでいる…

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

おっちゃん、高崎にパスタを食べに行く

いつもの様に01:30に目が覚めた。
いつもと違ったのは再眠した事。
そして、03:30に再び目が覚めた。

今日はビールではなくお茶🍵にした

それはツーリングに行こうと思ったからなのだが・・・
体調は今ひとつ・・・
ふじポンの東北散歩を見ていたが、ダメだね🙅🆖⤵
身体全体が調子が悪い😭💦💦
何とも表現のしようがないが痺れていると言うか、圧迫感が有ると言うか…
何なんだろうね。
まぁ、快調からは程遠い。
とりあえず04:24ベッドに帰還。

06:46目が覚めた。
あんまり調子が良くないな。
今度は風邪気味だ。
鼻水出るし、寒気するし、気のせいか喉も痛い気がする。
コーヒーを呑みながら様子見
ゴミ出しに外を歩く。
湿度の低い清々しい朝だ。
だけど、ダメだな。
一旦ベッドに戻る。
仕事じゃないんで無理はしない方が良さそうだ。

10時に朝食

それからしばらく寝ていた。
目が覚めたたら、体調は悪くないんで昼食にでる。
とりあえず、北浦和に向かう。

昼は北浦和の柳麺呉田さん

GW限定塩ラーメン
美味しかったっす

この後どうするか?かみさんと相談。

これから、高崎のシャンゴさんへ向かおうとなる。
もう、何年も前から行きたかったんだけど今日なら行けそうだ。
今日は渋滞が激しいのと体調が今一つなんで、車は止めた。
第一、駅前にいるんで、電車で向かう。
一旦浦和に戻り、高崎線
グリーン車を選択。
空いているので助かる。
ただ、寒い。

籠原駅で高崎行に乗継
グリーン車も乗継。

高崎駅で小山行に乗継
一駅乗って、高崎問屋町駅で降りる。

目指すは、シャンゴ問屋町本店。
てくてく歩く

到着
ランチでもディナータイムでもない16時過ぎに到着したのに、8組待ちでした。
人気店だね。

定番2品
シャンゴ風とベスピオ。
昼飯が遅かった事もあり両方共にSサイズにした。
正解だったね。
Mサイズじゃ食べきれなかったよ。

腹一杯になり、高崎問屋町へてくてく

上越線と赤城山

高崎駅前をぶらぶら

八高線のDCがいたね
もう少し早けりゃ八高経由で帰っても良かったな。

帰りは快速アーバン
丁度、快速アーバンがきたんで良かった。
速いね。
一時間ちょっとで浦和だよ。

今日の行程は、電車で正解でした。
現在の体調で電車のしんどい点は下り方面で尚且つグリーン車はしんどくならずに済んだ。

明日は、バイクに乗れるかな?

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

今日は、なんだかんだ忙しい一日

定時01:30に目が覚める。
一昨々日と一昨日48時間のうち40時間位寝ていたのは何だったんだろう。

GW真っ只中の5月2日の夜明け前。
とりあえず呑んだ
500缶1本で止めた。
04:30夜が明けてきた。
寝るかな💤
9連休を取れるんで元気ならばロングツーリングに出るところだな。
今年は体調が良く無いのとやる事が多過ぎて残念ながらロングツーリングには出られない。
今日もじじばばの通院の付き添いに買い物の付き合い、その後宇都宮に荷物を届け無いといけない。
今の自分には結構ハードである。

いつの間にか寝たんだろう。
06:32に目が覚める。
快晴☀である。
もう少し寝たいな💤💤

朝ドラのあいみょんの歌声で目が覚める。

朝食をとる
マミーマートのサンドイッチとパイナップルヨーグルトと何故かホイップドーナツ。

風が強いね
吹き流しが絡まってます。

TANK号拭き上げ掃除
全然洗車してないね。
その前に乗って無い。
ほぼ、病気送迎車です。

病院待機

体調は、あんまり良くないな。
病院に連れてきた、じじばばの方が元気な位だな。

買い物も済ませ帰宅。

今度は宇都宮へ。
ランチは緑区のロルトさん
黒ごまサバカレーとナポリタン。
美味しく頂きました。

氷川女軆さま参拝

浦和から東北道に入り北関東道上三川まで高速で。
宇都宮市内に荷物を運び仕事終了。

マックでもものスムージー

宇都宮LRTを見学

帰りは高速代削減で新R4
夕陽がきれいだな

利根川を越えたら、杉戸から春日部に抜ける。

豊春のとんでんで夕食
光物三昧にざるそばとつみれ汁付けた。
美味しかったっす

それなりに疲れた。

風呂入ってビール

明日、元気になればツーリングにでも行くかな?

22:30現在、倦怠感も動悸も無い・・・

このまま、宜しくお願いします。

テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング