今日は疲れた
トラムの旅はヘルシンキ

4時過ぎに寝た。
7時に起きて朝飯

久しぶりに重めの倦怠感がきた。
そして、身体が凝っている。
氷川女體神社参拝

昼は東岩槻大勝軒

ワンタン麺

硬めでお願いした。
美味しかったっす



見沼の帰り道

夕飯は、吉野家

今日は、打合せが多かったんで結構疲れた


追加のチャーハン

まだ、ダメだね。
人が多いと・・・
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
あぢー
振返ったら、昼夜焼肉だったな。

寝るかな

朝飯は豚汁と卵かけご飯

朝食後、倦怠感がくる。
ちょっと横になり、頓服対応。
昼飯はセブンの焼肉弁当

夕方から病院2か所。
まずは、じじのMRI検査。
腰の曲がったじじにはMRIかなり堪えた様でTANK君まで車椅子で移動。
TANK君から降りてもまともに歩けず、とりあえず、自宅まで何とか肩を貸して移動。
ヨタヨタだよ。
次は自分の循環器

帰宅して、じじを見に行ったら、何とビール呑んでた。
オイラは、かみさんと少し元気の無い娘と娘の元気を出そうと
焼肉萬大さんへ

久しぶりの焼肉

美味しい




でも、ちょっと食べ過ぎた

帰り道、小雨にヤラれた。
帰宅してシャワーを浴びて

振返ったら、昼夜焼肉だったな。
今日は、微妙な体調だったが、夕方は調子良かった。
JAL496
微妙な時刻

さすがに呑む訳にはいかない。
04:43少し明るくなってきた

やはり、関東に比べると夜明けは遅い。
もう少し寝るかな。
ホテルで朝食

朝から暑いな

四万十市内で打合せ。
打合せ前に動悸が出て、頓服で対応。
高知に戻る

道の駅ビオスおおがた

の、ひなたや食堂
土佐ジローラーメン

おおがたの浜

サーフィンをしている人が気持ちよさそうだった。
高知空港到着。
ラウンジで仕事

JAL496そろそろ搭乗

ハイ、今日も爆睡

プッシュバックは記憶にあるが、離陸は知らない。
目が覚めたら富士山

オープンスポット32沖留め

バス降機

福岡からJL230便で帰ってきた同僚と合流。
事務所に戻る

帰宅して夕食

ちょいと呑み過ぎたな。
今日は、調子は悪くはなかったが疲れた・・・
JAL495 悲しかった中村の夜
しかし、再眠

3時半に再び目が覚める

4時半夜が明けてきた。
寝るかな

微妙に暑いと言うか湿度が高いと言うかサラサラ快適では無い。
娘と一緒に朝飯

今日は、午後から高知中村まで移動する。
昼から羽田に移動。
今日は、駐車場は予約済。
案の定、駐車場は満車。
羽田大勝軒で昼食

チャーシューもりそば

美味しかった


羽田空港Terminal-1の北ウイングの端の大勝軒から南ウイングの端の6番ゲートまで歩く。
高知行きJAL495

シップは、B737-800。
いつもの様に爆睡

目が覚めたら室戸岬上空

高知空港でレンタカーを借りて一路四万十市へ。
今日は、N-BOX。
単調な片側一車線の高知道にはACC付のN-BOXは助かる。
四万十中央を下りてあとは下道。
特急とすれ違う

ホテルに早めに到着した

ひとっ風呂浴びてビール。
大した事やってないのに結構疲れたな。
ネットで調べていたら、近くに美味しい四万十牛を頂けるお店がある。
ここに泊まると、カツオとウツボを食べてるし、
今日は焼肉を食べようと街に出る

しかし、今日は貸し切り

まぁ、オイラはこんなもんだ。
さぁ、どうすっかな?
ホテルに戻ってホテルのレストランか、近くの居酒屋か、街をぶらぶら。
で、こんなお店いった

しかし、かなり悲しい結果となった。
店名は伏せるが、引戸を開けた瞬間にヤバそうな感じがした。
造りは立派だが、店内の照明は落とされエアコンも効いていない。
先客はゼロ。
まぁ、入っちゃたんだから仕方ない。
生ビールと天然うな重をお願いした。
生ビールがきた。
さぁ、お疲れ様と一口飲んだら、ん?なんだろう?
この、小便臭い臭いのは…
今迄、感じた事の無い悪臭…
店主に話して瓶ビールに替えてもらう。
で、肝心の四万十の天然うな重だが、これが10分位できた。
ん?
そんなに早いか?
元々、焼いてあるヤツを焼直しした感じ。
昼時の立喰いそば屋のかつ丼じゃねぇんだよ。
生ビール臭いし、うなぎも悲しかった(泣)
すげぇ腹立つ



目の前がパチンコ屋だったんで

悲しさを吹き飛ばす為に久しぶりにパチンコ打った。
しかし、パチンコ屋もがらがらだね。
頼むぜ、中村主水

この恨み晴らしてもらおう。
30分程で、とりあえず、悲しいうな重の分は敵とった。
なんか、不完全燃焼でなんか食べたい。
そして、もうちょっと呑みたい。
再び、街をぶらぶら

スナックばかりだな。
スナックには興味無いんでね。
たんたんめん食べに行こう

しかし、営業終了。
まんしゅうさんへ

あぁ終わってた。
先日行った居酒屋は今日は休み。
なんか、悲しくなってきた

LAWSONで素麺買った

素麺美味しい。
余り呑んでないで寝るかな

今日は、体調と気分はそこそこだった。
結局、呑んだ
しばらくグダグダしていたが再眠出来た様で次に目が覚めたら空は明るくなり始めていた。
04:22に起きる

さすがにビールは止めてアイスティーにした。
脚がだるく、腰が痛く、腕が張って、肩がこっている。。
昨日の自転車での影響は明らかだが、僅か10kmそれもたらたら走っただけ。
一体どうなってしまったのだろうか?
じゃ元々が酷い運動不足なのかと言えば休日は1日10000歩位は歩いているし多い日は20000歩位は歩いている。
先日、久しぶりにフェニーチェで25km位走ってもそんなにおかしくはならなかった。
なぜ?
8時に目が覚める。
脚ツル寸前。
なんじゃこりゃ。
天気は良いがベッドでぐだぐだ。
朝は梅ちりめん粥

と、桃ヨーグルト

11時過ぎにR1250RSで出掛ける。
幸手までラーメンを食べに行きがてらちょっと走ろうと。
氷川女體神社参拝

ここでLINEがきた

歯医者に行っている娘から、親知らずを2本抜歯すると。
迎えにいかないとな…と、
そのまま、帰宅となった。
しかし、抜くのは今日でなかったらしい。
帰宅したんでセブンへ。
かつ丼が昼飯

夕方から、ばばを連れて買い物。
蜜を吸うアゲハ蝶

今日は、ベルクス浦和南店へ

夕食はベルクスの

2パック1000円の寿司。
ベルクスは安いよね。
ベルクとベルクスは違うんだよね、
今日は、呑んでない

結局、呑んだ

午後はダメで寝ていた。

04:11空も白み始めてきた

寝るかな
7時に起きてゴミ出し

天気は良いな

その後、先日転んだ

じじを整形外科に連れて行く。
今日は、F31君の退院日。
BD-1cでぶらぶらと取りに行く。
別所沼公園

蓮の花が綺麗だ

1輪の向日葵

もう、向日葵咲くんだね。
汗みどろと倦怠感が出ぬ様にホントにたらたらと走る。
長春さんで飯食べ様としたら臨時休業

笹目川

山田うどん食堂で

天ぷら三種盛りそば(大盛り)
僅か10km位をたらたら走って結構疲れた。
サービスセンターで

F31君を引取BD-1cを積込んで帰る。
帰宅してマンゴープリンを

食べていたら調子悪くなってきた。
午後は、そのまま横になり終了。
何なんでしょう

このバテバテは…
それに頭も痛い(泣)
夕食はうどんとコロッケとアジフライにビール

レ ロジェ エギュスキロールの洋梨のパフェとカフェラテ

今日は、午後はダメで寝ていた。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
今日は、結構疲れた¯\_(⊙_ʖ⊙)_/¯
案の定、ガーリックシュリンプで胃がやられている。
太田胃散かな?って思いながらテレビのスイッチを入れる。
六角精児の呑み鉄旅やってた

オイラもシルクエール

今日は、1本で止めた。
03:29寝るかな。
朝飯は成城石井のペンネ

昨晩の残り。
やっぱり、朝からホワイトソースのペンネは重いわ。
今日はきゃん太郎、帰り道

ここはもう少しすると蛍が出る場所。
氷川女體神社参拝

帰宅して風呂出て夕飯

今日は、打合せが多くて結構疲れた¯\_(⊙_ʖ⊙)_/¯
でも、鬱の症状は出ていなくその面ではかなり楽であった。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
JAL646とガーリックシュリンプ
とうしても、中途覚醒がある。
昨晩は食べ過ぎた。
胃もたれゲロゲロ。
太田胃散の飲むかな?
でも、呑んだのは一番搾り

足りなくて深夜に

追加のスーパードライをロビーまで買いに行く。
03:32寝るかな

ホテルで朝食

カレーが有ったが、さすがにカレーは辛く、のりたまふりかけにウインナーと煮染めにした。
雲をかぶった桜島

ナツゾラ

あぁ、ナツゾラって言えば、道東も行かないと行けないな。
昼は空港で山形屋やきそば

マーシャルとB767-300

折返しJAL646になる。
座ったらあっという間に


プッシュバックも判らない。
着陸で意識戻った

とにかく良く寝る。
だから、夜中に起きてしまうのか?
もう、夜中に起きる事が前提の生活。
首都高は雨

事務所に到着

今日は、疲れたんで早く帰ろう。
帰りに、成城石井新丸で夕食を買う。
成城石井のガーリックシュリンプ

ビールにめちゃくちゃ合うね。
お弁当は、豆腐ハンバーグと鯛飯

これ、美味しいね


でも、ガーリックシュリンプ食い過ぎた。
あとで、胃にきそうだな。
前回の、マミーマートのニンニクゴロゴロの失敗を生かせずにビール500缶を2本と共に完食。
今日は1日、多少の倦怠感で済んだ1日だった。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
鹿児島天文館の夜
サッポロラガー500缶に、焼酎伊右衛門割りを3杯呑んだが全く酔わずに、どうしてしまったのだろう。
02:38目が覚めた

真夜中に起きてしまうので昨晩は頑張って起きていたんだが何の意味も無かった。
真夜中のビールはホントに美味い



04:01ヤバいな。
明るくなってきたな。
350缶1本で止めた。
寝ないとな。
さすがに1時間半しか寝てないのはマズイな。
再眠して7時に起きる。
賞味期限切れの目玉焼き

と、桃ヨーグルト。
桃が、凄く美味しい



一仕事後、じじばば病院送迎

待ち時間中、散歩

小石投げたら、まっかちんが怒ってた。
自宅に両親を置き、車をTANK君からキャラバン君に換えて
羽田空港に向かう

駐車場全部満車

見事に満車

ちょっとたったら入れました。
今日はラウンジに寄らず

4番ゲートそばでひっそり待機。
JAL651、離陸も知らず目が覚めたら足摺上空

相棒はワゴンR

今日は、天文館泊まり。
散歩しながら

らーめん小金太さんへ

いやぁ~滅茶苦茶美味い



なんだこれっぇ~て言う位美味い



ちょいと食い過ぎて、
公園で涼んでいたらゴキに出会った

天文館をぶらぶら

大浴場は無いが入浴剤でゆったり

今日も、それなりに疲れたが、変な倦怠感は今のところない。
今日は、そんなに調子悪く無かった。
残っている酒と食べ過ぎた串カツでげろげろ。
シルクエールで洗い流す

02:45シルクエールも2本目に入った。
03:20ヤバいな、寝るかな
昨夜の揚げ物食べ過ぎで朝は胃もたれ。
ヨーグルトだけ

それも、バナナ&パイナップルを直投入。
行儀悪いな・・・
今日は通院日BD-1Cで

心療内科は、薬は増減も変更も無し。
循環器は激混み、薬はまだ有るので、後日にした。
昼はセブンの天そば

と、おにぎり。
午後からは、Vespa君で近所回り

その後、パソコンに向かい仕事。
夜、TANK君洗車

今日は、背中と腰が痛く、コルセットが外せない。
夜、マッサージへ。
夜散歩のてんとう虫君

夜は結構涼しい

今日は、呑むかどうか考えたが

結局、呑んだ。
今日は、そんなに調子は悪く無かった。
明日の夜は、鹿児島だな。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
バッテリーカバー外れねえ

最高にどうにもならない時刻である。
そう、もう呑む時刻では無いし、かと言って起きる時刻でも無い。
まぁ、朝が早い人はもう活動時間帯なんだろうが、オイラには早すぎる。
アイスオレにした

結局、もう一度寝てしまった。
朝から、余り調子が良くなくパソコンに向かうが集中力が無くて仕事が捗らない。
今朝は、そこまで暑くも無いので、きゃん太郎の洗車をする。
そこで、思い出した。
先日、従兄弟のフォーサイトのバッテリーが上がった時にブーストしようと思ったらバッテリーカバーが外れなかった。
直すかな。
本来は、この様なM8蝶ボルトが付いている

しかし、何をやっても外れない

特にメス側がプレス板の為、ぐにゃぐにゃで力が逃げる。
ステンボルトのガチリにも効くねじ神様も効かない。
蝶ボルトの蝶の部分とボルトのカシメも外れてしまい仕方なくボルト頭に6mm穴を横に開けて6角レンチで回すが全く回らない。
頭をカットして、

ドリルで下穴開けてねじ神様とねじ外しビットを使うが効果なし>
最後は7.5mmのドリルで揉んでM8タップ

で。M8のボルトで固定して終了

なんで、こんなに外れなかったんだろう。
その後は、パソコンに向かう。
夕方、キャラバンの洗車。
大した事やらない一日だったが、なぜかクタクタになる。
背中が久しぶりにバキバキ。
マッサージに行こうと思ったら、どこも今日は予約でいっぱい。
仕事を終えてテレビを見るとフライものを放映していたらフライものが食べたくなりスーパーに買いに行く影響されやすいじじぃ。
今日は、早めの夕食

串カツとメンチカツでサッポロラガー500を2本呑み
そして3本目のシルクエール350

そして、焼酎まで呑み、22時前に寝てしまった。
今日は、なぜかクタクタになった。
いつものように夕方から調子がいい。

目が覚めた時には、もう4時くらいだろうと思ってスマホ見たら、なんだ1時前だよ。
とりあえず、起きてリビングに行ったら娘が風呂から出てきた。
しばらく、二人でだらだらとしている。
02:53寝るかな

04:04イチローズモルトを

呑んでいたが寝るかな。
夜が明けてきた。
8時に目が覚める。
動悸がする。
暑いのもあり余り調子が良く無い。
食欲もイマイチ

午後は、掃除をしてF31君をリコールに出す。
燃料タンク載せ替えだね

戸田公園駅から

埼京線で赤羽へ

上野公園口からの夕陽

京成上野から葛飾へ

えびす亭さんで3人で夕食

半チャーハンラーメンセットと餃子

ラーメンと生ビールの写真何処かに逝った。
いつも、美味しいです



スーパーで買い物

夜の葛飾散歩

京成で日暮里へ

赤羽から湘南新宿ライン

浦和駅からてくてく

もう、喉が渇いて
風呂から出てやっとありつけた

今週も焼き鳥

昨晩、最後に食べた夜食がいけなかった。
結構な胃もたれ。
最近、また腹が出てきたんで気をつけないとな。
今深夜も2本目突入

美味しいね、シルクエール


開いた窓からの夜風が気持ちいい。
03:37寝るかな

7時に目が覚める。
天気は良い。
しかし、体調は今ひとつ。
朝飯はクロワッサン

これも、昨日の成城石井でのおつとめ品と溶けなかったカフェラテ。
余り調子が良く無く、加えて暑いのでバイクに乗る気にもなれず、エアコンを入れてベッドでぐだぐだ。
昼飯は、セブンの冷し中華

と、オールフリー。
外に出ると、太陽

午後から、じじばば連れて買い物

TANK君のエアコンは、F31君と違って良く効くな。
F31君は、ガラスは熱遮断じゃないし、エアコンはバカだし、夏は暑いのを通り越して熱い。
でもね。
TANK君よりF31君の方が車だね。
買い物を終えて帰宅して一休み。
夜は、浦和の高山商店さんへ

いやいや、美味しかったです



ビールの泡にアートが

週末のごほうびと花火。
どうやって描くんでしょうね。
ボケちゃいましたけど田酒も頂きました

3人でてくてく帰り道

早く寝るかな

今日は、一日だるだるだったが、ある程度調子は良かった。
眠れない夜

色々有って眠れない。
まぁ、今に始まった事じゃ無い。
ついつい呑んでしまう。
まぁ明日は大した仕事ははいっていないしいいか。
深夜のTV ヨーロッパトラムの旅

今日は、ヘルシンキ。
抗うつ薬は手放せないが、一時期よりかなり良くなってきた気がする。
04:11夜が明けてきた

寝るかな?
昨晩、Helpを掛けてきた娘も寝れて無いんだろうな。
大学を出て就職、ひとり暮らしをしながら世の荒波に揉まれている彼女。
余り、生きるのに器用じゃない方だ。
何とか、乗り切って欲しい。
今晩、話聞くからさ。
オイラにもそんな時期があったな。
その後、それとは比較にならない位の大波が何回もきたが。
一眠りして朝がきた

朝から晴れたので洗車した

今のところ体調は悪くない。
今日も蓮田に用事あり。
pasar蓮田のせたが屋さんで

深谷ネギチャーシューメンと豚肉丼。
美味しかった



夏来たね


入道雲だ。
元荒川沿いの夏の田舎道

青い空と濃い緑の風になびく草たち。
浦和美園イオンで買い物

このあたりで倦怠感がきたな。
そこそこしんどい


首都高で事務所に向かう。
夜まで事務所で仕事。
かみさんと娘と丸の内南口

で、待ち合わせ。
娘は意外に元気だったが、どうも繕ってるな。
ちょっと散歩。
行幸通りの夕暮れ

夜風が気持ちいい

丸の内中央口

博多 椒房庵 東京駅店で夕食

美味しかったが、少し足りなかった。
ご飯のおかわりは自由だと言うが タイミングがつかめなかった。
明日の朝食と夜食の買い物をして首都高で帰る。
成城石井で買ってきた

三割引き弁当と、ビール。
あぁ~疲れたな

今日は、余り調子悪くならなかった

7時に起きる。
ん?
調子悪くないぞ。
朝飯を食べたら倦怠感がきた

糖尿病か?
20分程横になる。
蓮田に、きゃん太郎で向かう

野田線10000系

なんか、6両から5両に短くなるって噂出てますけど・・・
蓮田に向かっている途中、見つけた
いつき亭さん

あご出汁豚骨ラーメンと唐揚げセット。
美味しかったです



野田線豊春駅

それなりに降ってきた

夕食は昨日買ってきた、さつま揚げ

ノンアルで

でも、風呂上がったら

安ワインに賞味期限切れのバジルチーズ

今日は、余り調子悪くならなかったな。
明日も、この調子

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
JAL3761/JAL3762/JAL468

ホテルの送迎車で空港までおくってもらう。
久しぶりに見たなこの画面

ガンガン飛んでいた頃は良く見たが、最近は余り飛んで無いんで条件付きフライト久しぶりに見た。
バス搭乗

JAL3761 シップはART42-600。
大好きな機材。
大丈夫そうだね

ちゃんと到着しました

レンタカーを調達して打合せ先へ。
打合せは、スムーズに終わった。
1便早められるな。
紫陽花の綺麗な島だね

とりあえず、用事は終わったんで帰るかな。
島巡りしても良いんだけど、体調が今ひとつなのと天候も今ひとつ。
フライトを14:40発JAL3768から12:15発のJAL3762に変更した。
それに伴い、鹿児島→羽田も17:00発のJAL650から14:40発のJAL648に変更した。
今は、株主割引も変更すると金掛かるんだね。
あと、Webで変更出来ない。
でも、何故か株主割引往復で買ったのは変更出来る。
ちょっと、意味解らない。
種子島空港出発ロビー

帰りはコウノトリ機

これって、伊丹→但馬飛んでるやつだよね。
お手伝い?
それとも、配置転換?
テイクオフの加速Gまでは記憶にあるが、気がついたら着陸寸前。
どんだけ、寝るかな


鹿児島空港に到着してロッカーに入れてあったキャリーケースを出して荷物整理。
その後、改めてチェックイン。
2階の山形屋さんへ

これに、黒豚餃子を頼んだ

美味しかったです

結構、食べ過ぎ。
ラウンジで少し休む。

JAL468シップはB738

普通席で横並び3席確保。
プッシュバックも知らない。
南風運用で川口上空から侵入

実はそこまで寝ていた

羽田到着後事務所へ

首都高を走っていたら 鹿児島と宮崎から仕事がきた。
あーそれだったら 今日帰ってくるんじゃなかった。
来週は忙しいし 再来週も無理。
いつ行くかな かな?
体調悪くて寝込んでた時期があったので 行かなくちゃいけないところが山積み なんだよね。
大手門を通り一橋から首都高へ

帰宅して夕食

鮭ハラスと鰹飯と茄子揚げ浸し。
風呂に入ろうと思ったらお腹が痛い


しばらくトイレに籠城。
風呂出てビール

今晩は、不思議な位倦怠感が無い。
怖いのは明日の朝だな・・・
JAL651と、さつま定食
朝まで寝ていた

毎日、朝からだるだる。
目が痛い。
なんで、毎朝だるだるなんだろうか?
夜に酒呑まなきゃ良いのかな?
用事が有り北浦和までてくてく

帰宅して、都内へ移動。
神楽坂下交差点

暑くなってきた。
TOKIAの丸の内菊亭さんでランチ

美味しかったっす



事務所を出発

羽田空港に到着しラウンジで

また、呑んじゃった。
いい加減注意した方が良いよね。
搭乗口はゲート4。
歩いていたら




JAL651シップはB763

予約時には国際線仕様機だったが、国内線仕様機に変わっていた。
しかし、隣居ないので楽々

夏の雲になっていた

あとは爆睡


気がつくとえびの市上空

今日は、明日のフライトに備え、鹿児島空港ホテル。
夕食に出掛けるが、閃輝暗点と腰痛

頓服とコルセット装着。
雨がポツポツきたな。
歩いて、しのぶさんへ

前もきたお店。
とりあえずビール

さつま定食にした

美味しい



さつま揚げ、とろろ、豚角煮、きびなご刺身に九州味噌のお味噌汁。
あぁ、良かった。
コンビニに買い物

スプリングバレー

あんまり、呑まない方が良いよな。
結局、黒ラベルも呑んだ

鹿児島空港の雨の夜

腰が痛い



久しぶりの東岩槻大勝軒
朝食を取るが回復しないどころか悪化の一方。
10時半位までポンコツ。
何とか出かける。
氷川女體神社参拝

雨は、上がった

昼は久しぶりに東岩瀬大勝軒

ワンタンメン

美味しいですね


その後、用事を片して帰宅したが、体調悪くて横になる。
とりあえず、夜まで仕事。
夕食は焼肉?みたいなの

昨日買った、大福と伊右衛門

上尾に用事があり出掛ける

トラックの必要性はなかったが、きゃん太郎に乗りたくてきゃん太郎で出掛ける。
行きは大宮バイパス
帰りは第二産業道路

指写っちゃた。
22:30帰宅

そして、呑む

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
今日も微妙な体調
01:30に目が覚める。
喉が乾いた

Le Mansがやっていた

今回で100回の大会らしい。
雨でずっとSCが入っていたが、リスタートが切られた。
でも、オイラは寝る

9時に起きる。
雨が降っている。
全身だるだる。
とりあえず朝飯

しかし、椅子に座っているのもしんどい。
ベッドに帰還。
しばらく、ぐだぐだして、じじばばの買い物に5人で出掛ける。
万世で昼飯

定番の鉄板焼。
これ、美味しいよね


じじばばと買い物

TANK君、人と買い物で満載。
じじばばを家に置き、F31に乗換えて、かみさんと娘の3人で、
事務所に向かう

一仕事の後、阿吽で早めの夕食

今日は、黒の4辛5痺。
美味い



八重洲から日本橋界隈を散歩


途中、小雨が降ってきた

言問橋からスカイツリー

雲が低く全然見えないね。
立石で娘の買い物

首都高で帰る

帰宅してビール

サッポロラガー。
そして、シルクエール

これ、高いだけあり美味しい


ワインも呑んだ

Le MansはFERRARIが勝った

最近は、イタリア車が4輪も2輪も速いね。
Le MansといったらPORSCHEで最近はTOYOTAだと思っていたんだが、ハイパーカーにFERRARIとはびっくりだった。
3位にはキャデラックが入っていてアメ車もLe Mansに走るんだね。
こうなるとレースも面白いよね。
結構、呑み過ぎたな。
やはり低気圧の影響か、微妙な体調だった。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
今日は、調子悪くならずに済んだ一日だった。
娘帰ってくる
とりあえず呑んだ

ヨーロッパトラムの旅は

アムステルダム。
03:12雨が強く降っている。
寝るかな。。。

昼過ぎに雨は上がった

午後から駐車場の草刈と養生鉄板敷き。
草刈って言っても、蔦とドクダミ。
最悪だよ。
何でこんな所に生えてくるんだ

たくましいな、コイツラは。
草刈終了

これから暑くなるんで簡易舗装に道具全部積むと7トン近くになるきゃん太郎が止まっているとスポットが出来てしまうんで余っていた鉄板を敷いた。
勿論、ユニックで作業

汗みどろとドクダミ臭くなったんで風呂に入る。
こんな、明るい時間の風呂は休みみたいだ。
風呂を上がると結構倦怠感がくる。
しかし、寝ていられない。
Vespa君で

歯医者へ

氷川女體神社参拝

見沼田んぼをぶらぶら

気持ちいいね。
娘が帰ってきたんで浦和駅で合流し、買い物と夕食へ。
パルコで買い物

夕食は佐渡弁慶さん

先日、開店したお店。
回転寿司とは名前にあるが、全然回転していなく、オーダーした物がコンベアで運ばれてくる。
美味しかったがコストもそこそこ。
ちょっと食べ過ぎたな。
帰りは、歩くのが面倒くさくなりバスで帰る。
明日は、休みだ。
疲れている、従兄弟。
中途覚醒も無くまぁまぁ快適な朝。
しかし、来たな倦怠感。
ダメだね。
座っているのも辛い。
朝飯は米

朝食後、少し横になる。
修理したフォーサイトを従兄弟が取りに来ると言うので、エンジンを掛けようとしたが、あぁバッテリー死んでる。
きゃん太郎からブーストして掛けるが過放電でバッテリー死んでる。
とりあえず、途中でバッテリー交換するようにして彼は湯河原に向けて帰って行った。
ちょっと、心配である。
しかし、元々元気一杯で弱音を吐かない彼は物凄く疲れている様に感じた。
氷川女體神社参拝

昼は岩槻商店

ヤバいな。
また食い過ぎだよ。
夕方、従兄弟から無事に帰宅したとLINEがあった。
近々、呑みに行くか。
夕食は自宅で

風呂上がりにビール

かみさんと録画のWOWOWのドラマを観た。
これから、また大雨

今日は、そんなに調子悪くはなかったが、低気圧が来てるんでね・・・
北アルプスから丸の内へ
倦怠感はあるが、それ程酷くは無い。
昨晩、少し寒気がしたが大丈夫な様だ。
7階の部屋まで、踏切の警告音が聞こえる。
大糸線が出発して行った

北アルプス

食べ過ぎの朝食

文化財の立派な旧家

中村邸と言うらしい。
表から眺めただけ。
白馬へ正面八方尾根

パンを拾ってきて

水に浸して食べているちょいと頭の良いカラスがいた。
そして、ちょいと彼は少し気を抜いた。
横からジャイアンみたいなカラス来て全て持って行かれた。
どこの世界も一緒だ。
白馬からR406に入る

九折の続く好きな道

白沢峠

嶺方峠ともいうのかな?
トンネルの中からの

景色が有名だね。
VFR800の方が写真撮っていて、お邪魔しちゃったかなm(_ _)m
峠を降りて鬼無里へ

鬼の無い里で鬼無里。
良い名前だね。
善光寺近くで昼になる。
参道付近で昼飯にする。
アーケードなんかも散策

参道の九一そば今むらさんへ

九一そば、美味しかったです

小布施町に用事。
スノーモンキーがいた

りんご畑

あんまり調子良く無いので帰る事にする。
小布施スマートから高速へ

碓氷軽井沢通過

横川SAで釜飯購入

遠くに、おぎのやの看板。
オレンジの袋が釜飯。
じじばばのと合わせて四人分。
上信越道から関越道を走り帰宅する。
白馬で蓋を閉めた空のペットボトルが気圧で
潰れていた

これじゃ、今は気圧変化に弱いオイラはしんどいはずだ。
帰宅したら全然ダメ。
横になる。
おぎのやの釜飯

美味しいね


夕食後、元気になったんで、明日の用事を片しに事務所に出掛ける。
きゃん太郎で首都高

夜の丸の内

マルチカも終了

帰りは箱崎から

首都高6号を下る

東北道浦和まで
氷川女體神社参拝

帰宅してビール

呑み過ぎない様に寝よ

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
信濃大町へ
日付が替わる頃に目が覚めた。
結局呑んだ

そして2本目

旅チャン見てたら美味いものばかり出ていて腹減った。
02:30禁断の白ワインと

クロワッサンベーコン。
美味い



そろそろ、寝ないとな

結局、呑んじゃたな。
7時半に起きる

首都高で事務所へ向かう

今朝は一橋出口渋滞していた。
昼飯はラーメンストリート

俺式とんこつらーめんさんへ。
せたが屋さんの系列店ですね。
美味しかったが…食べ過ぎた

午後から山梨へ向けて出発

塩山市内

甲府昭和から再び中央道に入る。
あぁ~雨が降ってきたよ。
昨日、洗車したのにな(泣)
長野道安曇野まで高速。
ルートイン信濃大町駅前

夕食場所を探しながら市内散策

中々良い雰囲気

最終的にホテルの隣の泉味さん

和風ポークステーキ定食

が、とても美味しかったです



大町の夜

大浴場でさっぱりして本麒麟

なんか、ちょっと熱が出てきているみたいだな・・・
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
余り調子が良く無い1日だった
今日は、中途覚醒は無かった。
しかし、倦怠感バリバリ



階段も辛い。
ベッドの上も辛く、フローリングに横になる。
ネコの様に丸まっていると随分楽である。
やはり、昨日の動き過ぎが効いているのか、夕方から出掛けた際の人の多さにヤラれたのか、とにかくしんどい



朝飯は昨日上野のecute

で、買ったおにぎりとバナナヨーグルト。
パソコンのバッテリー交換

過放電してバッテリーが充電しなくなった。
Amazonで購入して載せ替え。
バッチリ直った。
きゃん太郎でお出かけ

結構しんどいがアポイントがあるんでね。
だけどね、腹は減る。

らぁ麺はやし田さんへ。
岩槻のR16の、さん天さんの後に居抜きで出来たお店。
しょう油らぁ麺と唐揚げセット

美味しかったっす

打合せを終えて帰宅し、自宅で仕事。
朝よりは、全然マシだが、しんどい

夕方キャラバン洗車

洗車って言っても洗車機に突っ込んで拭き上げただけ。
夜は純豆腐

余り体調良く無くビールも呑む気になれず風呂出たらベッドへ。
余り体調の良く無い1日だった。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
今日は結構アクティブに動いたが・・・クタクタに・・・
00:25に目が覚める

なんで、真夜中にチビチビ呑むピールはこんなに美味しいのだろう。
02:23月が明るい夜

350缶2本呑んでワインまで呑んでしまった。
もうすぐ4時だな。
寝ないとな。
今日は、娘が帰って来ると一昨日LINEがあった。
真夜中に呑んでいる時は体調は良い。
これがずっと続いてくれると助かるんだが・・・
04:35明るくなってきたな

寝るかな

まぁ、普通は起きるかな?の時間帯なんだろうけどね。
7時に起きた。
体調は良くもないが悪くもない。
ふつう。
あぁこれなら自転車に乗れそうだな。
とりあえず朝食を食べる

マミーマートのサンドイッチと冷凍マンゴーヨーグルトとアイスコーヒー。
1年ぶりにフェニーチェを出すがタイヤの空気圧は下がっているし、サイコンの電池は上がっていた。
電池入替えて、空気入れて出発。
BD-1でちょい乗りを除くと1年ぶり自転車。
あちこちにお巡りさんが出ているね。
北浦和公園で政治集会があるみたいだね。
緑区の吉祥寺へ

紫陽花とフェニーチェ

氷川女體神社参拝

見沼の畑

先日の雨で水浸しだね
夏が近いな

見沼代用水西縁を、もう、ホントにだらだら走る。
ママチャリより遅い位のスピード。
さいたま新都心

ダラダラと20km走った。
結構、疲れた。
帰ってきたら、脚が痛い

帰って幸楽苑生ラーメン

をかみさんと作って食べた。
デザートに

十勝カタラーナとアイスコーヒー。
色々あり、娘と上野で会う事になる。
夕方から外出、バス

ここからの問題。
人の多さに耐えられるか?だな。
上野東京ライン

上野で娘と合流。
湯島の阿吽さんへ

上野周辺の人の多さにちょっとヤラレタ・・・
不忍池をぶらぶら

お寺さんで亀見っけ

上野東照宮へ

でも、拝観時間を過ぎていました。
夕暮れ

コーヒーショップギャラン

で、家族会議。
今時珍しい全席喫煙可能。
まぁ、おいらは吸いませんが。
思いっきり昭和でした。
上野駅で赤電発見

浦和駅からの帰り道

今日は、自転車20kmと歩き16800歩。
風呂上がりにビール1350cc

また、呑み過ぎてしまった。
なんで、ビールはこんなに美味しいのだろうか?
今のところ体調は良い。
明日は、大丈夫だろうか?
23:46そろそろねるかな

焼酎呑んで無いで

ないで、早く寝よ

明日は調子が良くあります様にお願い🙏
00:45に目が覚める。
雨が激しく降っている

03:21寝るかな。
少し、雨は弱まってきた。
うちは、水捌けの良い場所だが、各地被害が無ければ良いな。
07:48目が覚める。
ん?
雨が降っていないか?
そうすっとヤバいな。
自治会の早朝掃除だな。
ゴミ捨てに表に出る。
ポツポツだが雨が降っている。
今日は、早朝掃除は中止だな。
あぁ結構降ってきた

どじょう君

どじょう君はもう10年以上いるが、いったい何を食べて生きているのでしょう。
金魚が居た頃の残りの川魚の餌を2週間前に1回ひとつまみのペースで与えてはいるが餌をやったところでがっつく訳でもなく何時食べているのかも判らない。
60cm水槽の水も替える事無く蒸発分を補充のみ。
スゲー省エネどじょう君です。
もう、金魚が居なくなった現在、誰にイジメられる事も無いので水槽を叩いても無関心。
ただ、スマホを向けると何故か逃げまくる。
シャイなどじょう君です。
遅い朝飯は白銀亭カレー

その後、余り調子が良く無く、昼飯を食べた位でぐだぐだになる。
昼飯は手抜きパスタ

プリンケーキとアイスティー

午後から晴れた

駐車場の草が伸びてきたんで草むしりをしようと思ったがダルダルでダメだ。
その後もぐだぐだ。
夕方に両親を連れて買い物。
スーパーで結構しんどくなる。
倦怠感があり目の奥が痛い。
そして、声が出づらい。
帰宅して、ぐだぐだ。
ダメだね。
今日も…
夕食はマミーマートの

イワシフライとアジフライ、美味しかった



ヤリイカ寿司も

そして、結構呑んだな。
明日は調子が良くあります様に


今日は、余り調子良く無かった。

04:15に目が覚める

予報通り雨が降っている。
そして、こちらは予想通り、倦怠感が出ている。
1日雨だね

麺屋さくら井のカップ麺

と、セブンのかつ丼
今日は、1日自宅で仕事。
今日は乗れないな

夕食はロイホで

今日は、低気圧の影響か、余り調子良く無かった(泣)
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
朝から、あまり調子良くなかった。

かみさんが寝る00:30に目が覚めた。
とりあえず呑んだ。
何か、顔が痒い

SEA BREEZEで顔をゴシゴシ。
真夜中に何してんだ(*゚ェ゚*)
今日から、白馬村へ仕事の予定だったんだが、知り合いに不幸があり延期してもらった。
02;55朝刊の配達のバイクが走っていった。
寝るかな

階段を上ると膝が痛い。
どこも痛く無い日は無いのかな?
通常に起きて朝飯

しかし、ダメだ


横になる。
30分ほど横になったら楽になった。
岩槻まで打合せに出掛ける。
氷川女體神社参拝

今日は、R1250RS

高速道路での移動があるんで、R1250RSにした。
高速道路では、VespaやW800はかったるい。
当たり前だが、スポーツツアラーだからね。
日本亭さんで昼飯を買う

岩槻橋の架替工事始まった

焼肉丼とデカ唐揚げ

事務所に向かう

蓮田SAスマートから東北道に入り首都高王子北までワープ。
ニコライ堂前聖橋

事務所で、パソコンのセットアップをやっていたが、上手くいかない。
他のやらなくてはいけない事をやり、17:00に終了。
帰ろう

今日は、飯田橋から池袋回りで

川越街道を走り、新大宮バイパスを走る。
このコースが、一番早いかな?
夕飯はラーメンライス

風呂出てビール呑んでワインまで

今日も、それなりに疲れた。
明日は、大雨だな

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体