秋田、大曲へ。
昨晩は23時過ぎまで起きていたのにな。
喉が渇いた

エビスで2本目に入る

ちょっと呑み過ぎだよな

今日、1日じゃないですよ。
03:27寝るかな

8時過ぎに起きた。
いや、正確にはかみさんに起こしてもらった。
朝飯はトーストと桃ヨーグルト

今朝もあぢー
汗が滝のように出る。
ただ暑いだけじゃなく、完全に自律神経がおかしい。
脚は冷たいのだ。
そして、上半身だけ滝のように汗が出る。
10時過ぎにキャラバン君で出発。
氷川女體神社参拝

浦和から東北道に入る

夏休みは走り辛いね。
120km区間なんだが、追い越し車線に100km以下で居座る車が多いね。
もちろん、前はがら空き。
これが、宇都宮を過ぎて二車線区間になると不思議に追い越し車線居座りは少なくなる。
あと、やたらブレーキを踏む車が多いね。
イライラするな。
矢板北PAで

ボリュームランチ。
アジフライとメンチとクリームコロッケ。
美味しかったっす

吾妻PAで給油以外ひたすら走る。
古川で東北道を離れる

湯沢に向けてR398

花山村寒湯番所跡

ここを過ぎると九十九折が続く。
この道楽しいな。
ただ、auはずっと圏外だけどね。
湯浜峠を越える

栗駒神水

冷たく美味しい水でした。
小川さんで稲庭うどんを買う

うどん買ったら、うどんの切れ端を大量にもらえた。
今日は、大曲泊。
いつもより、少し早くホテルに着いた。
何食べるかな?
結構疲れているのと余り体調が良くないのと雨が降りそうなので呑み屋でなく食事主体だな。
食べログで美味しそうなラーメン屋さん発見。
RA-MEN HARA8さんへ

とても美味しかった




ホテルに戻った途端土砂降り。
ぎりぎりセーフでした。
大浴場に行ったら一人で貸し切り風呂だった。
ラーメン美味しかったし、雨に濡れなかったし、風呂はゆっくり入れた。
ちょっと良い事が有ったね。
こんばんは、ゆっくりしよう。
夜走り、首都高へ

風呂上がりにビールを呑んだ後、焼酎緑茶割が続く。
そろそろ寝ないとな。
8時過ぎ目は覚めたがベッドでグダグダ。
10時過ぎに朝飯

外に出る

あぢー
部屋に戻りぐだぐだ。
昼飯は素麺

と、かみさんと半分このパフェ

ばばと一緒にスーパーに買出し

余りの暑さでガラガラ

皆さん、暑いんで買物も陽が落ちてからでしょうね。
暑くて体調悪くなってきた。
結局、その後もグダグダ。
18時過ぎに夕食

豚生姜焼きと塩辛と明太子。
高血圧まっしぐらメニュー。
その後、大好きな桃

かみさんと2人分。
陽も沈み幾らか涼しい33℃。
事務所に向かうか・・・
①電車で行く
②車で行く
③バイクで行く
バイクに乗りたい。
RSに乗ろう

首都高北池袋PA

大手町交差点

駐車場到着

しかしこの駐車場 とんでもなく 暑い。
頭がクラクラ

もう人はまばらだ

夜の東京駅

さあ帰ろうか

箱崎から首都高に乗り スカイツリーを見ながら6号→C2→S1→東京外環と走る。
昨晩は隅田川花火会で賑わっていてスカイツリーも彩りを添えていたがは今日は静かな色だった、
やはり、バイクは楽しい

外環浦和で高速降りる。
それにしても、あぢー
ただいまぁ~

そしてビール

あぢーが気持ちよかった



ところで、最近我ら中高年のパイク事故が多いですね。
右直事故とか、コーナー曲がり切れないとか・・・
なんとなく解ります。
じじぃになると、コーナーを回るテクニックが落ちたんじゃなくて気が抜ける瞬間があるんです。
若いうちはそんな事が有っても瞬間的にかわせるんですが段々そのかわす能力が落ちてきます。
一番の対応策は、スピードを出さない事ですね。
じじぃは、多少アマリングが残っていても良いんです。
そう、フルバンク出来なくても良いんです。
安全に怪我の無い様ましてやバイクで命を落とさない様楽しみましょう。
あと、暑い時間は乗るのを避けた方が良いと思います。
バイクは金○火鉢ですから。
熱中症で、意識飛びます。
じじぃになると、他にも命を落とす要因は沢山ありますんでね。
今晩も、首都高は軽く流しまして、無事帰還です。
軽く熱中症

ちょろっと呑んで寝た。
9時前にゴミ出しに出る。
あぢー
それに、倦怠感が上書き。
バイクで走りに行こうかと思っていたが無理だな。
とりあえず、ベッドに帰還。
でも、ラーショのつけ麺が食べたい。
そして、バイクに乗りたい。
①R1250RSで幸手のラーショに行く。
②暑いのでF31で幸手のラーショに行く。
③うちの近くのラーショにVespaで行く。
③を選択。
ラーショ埼大到着

いそいそと券売機へ
( ゚д゚)ハッ!
なんと、つけ麺がやってない
マジかぁ~い(´;︵;`)
気を取り直してネギチャーシュー。
熱いの着丼

とにかく、あぢー
開け離れたドアから暑い風が入ってくる。
食べているうちに調子悪くなってきた。
ご馳走さまでした。
もちろん、完食

その後、何処かちょろっと走ろうかと思っていたが、それどころではなく一直線に帰宅。
頭が痛く気持ち悪くなってきた。
熱中症か?
とりあえず、お茶がぶ飲みしてエアコンの効いた部屋で横になる。
なんか、腹も調子が悪くなってきた。
教訓。
こんな日にバイクなんか乗るもんじゃない。
結局、ほぼ1日グダグダしていた。
夕食はじじばばと鰻

明日が土用の丑の日なんだが、明日は混むんで今日は土曜だからまぁいいか。
じじが三分の一位しか食べないので一と三分の二人前食べたら辛かった。
今日は、鬱の症状は軽かったが軽く熱中症になった様だ。
じじぃは気をつけた方が良いな。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
今日は、全体的に余り調子が良くなかった。
今日は何回か目は覚めたが朝まで寝ていた。
朝はトースト

朝食後、激しい倦怠感がくる。
しばらく横になる。
午前中通院

Vespa君で心療内科と処方箋薬局。
走っていると暑さは意外に大丈夫だ。
心療内科では、余り回復が見られていないとの診察内容。
病院内で暫く休む。
体調は回復し帰宅。
きゃん太郎に乗り換えて

荷物を引取に行く。
昼は岩槻商店

山岡家につけ麺を食べに行く予定だったがR16が全然動かず。
今日は、岩槻商店にした。
氷川女體神社参拝

夜はかみさんとロイホで

今日は、全体的に余り調子が良くなかった。
明日の朝、調子良ければ、ラーショ椿にR1250RSでつけ麺いくかな

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
夜から事務所へ
昨晩は疲れと酔いで22時頃に寝た。
00:15目が覚めた

喉が渇いた。とりあえず呑む。
二本目に入る

02:45寝るかな
06:45目が覚める。
予想通り結構な倦怠感。
結構しんどい。
午前中は自宅で仕事。
昼はセブンのカレー

と、カツサンド。
15時頃からちょっと出かける。
今日は暑いね

キャラバンの外気温計が41℃を表示。
夕方循環器通院

夕食は酒抜き

風呂に入ってから事務所に向かう。
熱帯夜

浦和南ランプから首都高へ入る。
北池袋PA

一橋ランプを下りる

向かいは新丸ビル

帰るか

箱崎から首都高へ

明後日29日は、隅田川花火大会



スカイツリー

浦和インターを下りて

燃料を入れて
氷川女體神社へ

帰ってビール

今日は微妙な体調であった。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
久しぶりに食堂SS

今日も暑い。
今日は良く寝た。
しかし、朝から重い倦怠感がきている。
ホテルで朝飯

お粥と納豆。
多治見市内で打合せ。
これより木曽路

食堂SSでワンタン麺

木曽路を間もなく抜ける所にある食堂SS。
久しぶりに行ったな。
なんか、大勝軒が頭にうかび、ワンタン麺が食べたかった。
ラー油が薄っすら浮かぶワンタン麺。
まぁ普通。
ここは、やはり焼肉定食にするんだった。
ここの凄いのは、今日の気温でクーラー無し。
でも、満席

けど、暑かった💦
213系長野色

塩尻北から更埴まで高速わーぷ。
姨捨山 サービスエリア

眠くて走っていられず仮眠

長野市から小布施町へ

車道、歩道、鉄道、共用橋梁。
有名な、とら食堂に寄ろうとも思ったが さすがに もう大食いはやめないといけない。
無事通過
リンゴ畑の中を走っていたら

只今、散水中

思いっきり びちょびちょ。
小布施スマートインターから高速に乗る。
軽井沢 通過

帰宅して夕食

それなりに疲れた。
土岐の夜、今晩もエアコンが・・・

00:30とりあえず呑む。
02:15酔いもまわり寝るかな。
7時に暑くて目が覚めた。
エアコンを切り寝ていた。
食欲が無くシリアル

しかし、その後、全然ダメダメ



午前中は自宅の電気工事が入りその立会と自分の仕事を何とかこなす。
ちょっと遅い昼飯

吉野家の鰻丼。
鰻で元気になろう

意外に美味しかった

遅い昼飯後、出発

今日は岐阜の土岐市まで移動。
中央道を行っても新東名から東海環状に入ってもほぼ一緒。
前回は中央道回りだったんで今回は新東名回り。
山手トンネルへ

駿河湾沼津SAで給油

ひたすら西へ向かう。
しかし、眠くて走っていられない。
たまらず長篠設楽原PAで休憩

東海環状道に入る

怪獣みたいな雲

今日は、土岐市泊。
前回は多治見のルートインに泊まったが建物が古く埋込型エアコンが煩かったので今回はルートイン土岐にした。
新しいエアコン

これなら静かだろうな。
ん、静かだ。
しかし、一番の仕事をしない。
そう、冷えない❕
何をしてもダメ。
どうやら、ガス抜けか、コンプレッサートラブルの様だ。
フロントに連絡をして部屋を替えてもらった。
少し歩いて踏切へ

この近くにある居酒屋さんを食べログで見つけてお店の前まで行った。
お店の中から楽しそうな笑い声。
あぁ、今のオイラにはしんどいな。
歩いて、ラーメン屋に

一刻魁堂さん。
生ビールと餃子とこってりラーメン

このこってりラーメン美味しかった



氷を入れるだけ、土岐の夜

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
今日は、結構しんどい・・・
夜明けが遅くなってきたな。
早いところ暑い季節終わってくれないかな。
水分補給に1本だけ呑んだ

今日は、運転は15時以降だし仕事も大した事入って無いしまぁ良いか。
夜は完全に明けた。
05:07寝るかな。
しかし、エアコン掛けないと暑くて寝らんない。
7時に起きる

福岡空港で買った明太子と漬物と塩辛。
午前中は打合せがあり昼過ぎまで続く。
昼飯はセブン

の、とろろ蕎麦とおにぎり。
食事を終えたら、素晴らしくしんどい倦怠感が襲ってきた。
しばらく横になっていたが効果無し。
ばばの通院の送迎。
車内待機

着たメールを処理していたら幾らか調子は良くなった。
通院が終わり病院から、ばばはTANK号までヨタヨタ歩いてきた。
あんまり調子が良くなさそうだ。
しかし、ニヤッと笑い『伊勢丹行こう!』
何でも、和幸のトンカツが買いたいらしい。
どんだけ、元気なんだい。
御年93歳だ。
トンカツ買って、焼き魚買っての買物に付き合う。
しかし、こちらは逆に体調悪化



帰宅して、ぐったり。
夕食は一緒に買ったトンカツ

夜は幾らか楽だが調子は良くない。
早く寝るかな・・・
でも呑んだ

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
今日も、あぢー

03:50まだ暗いな。
夏至を過ぎ、夜が長くなってきた。
まぁ今日は休みだからいいか。
再眠し、9時に起きる。
青空に太陽

外に出ると、日陰は暑さはそうでもない。
朝飯は辛ネギ牛丼と豚汁

なんか、牛丼が食べたかった。
でも、完全食い過ぎ。
あたまの大盛りがいけなかった。
せめて、小盛りにするんだった。
それにしても、疲れている。
どうしてしまったのか・・・
12時にマッサージに向かう

あぢー
暑くてVespaに乗る気にもならない。
移動はほとんどF31。
昼飯はドミノピザ

かみさんと娘と3人分

Mサイズを分ける。
午後は買い物位で、暑くてどこにも行かず。
夕方から、娘を送りながら夕食と買い物。
夕飯は千住のジョリパス

パスタは食べず、マッシュポテトと牛ほほ肉のデミグラスドリア。
美味しかったです

そのあと、ベルクスで買い物。
さぁ、帰るか

帰ってビール

明日から仕事だな。
一周忌、体調不良のため会食欠席、
東北道を北へ

義母の1周忌で渡良瀬へ
お経の間に激しい倦怠感で体調不良になる。
会食には不参加。
お経の前に親戚に話掛けられた。
それも結構苦手なタイプ。
嫌いではないが話が長いので苦手なタイプ。
こちらも仕事モードなら乗り切れてのだろうがそうじゃなかったので一撃撃沈。
そして、坊さんの話が長い。
何で坊さんの話は長いのだろうか?
それに加え仏教に対する質問までする。
質問された人は困惑していた。
何でだろうな?
じゃ、金属の機械的性質に対して質問してやろうかな?(笑)
お経の間倒れそうになる。
会食には不参加となる。
皆さんが出掛けていね間寝ていた。
かみさんが弁当をテイクアウトしてくれた

その後、体調は回復し東北道の第一車線を大型の後ろをゆっくり走り、氷川女體様を参拝し帰宅する。
あぢー
帰宅してピール

実は娘も体調不良で不参加だった。
その為、弁当もう一つ

風呂上りにそれをつまみに呑む。
とにかく疲れた

早く寝るか

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
今日は、疲れた。
目が覚めると動悸がする。
どうも、夢見が良く無い。
7時にシリアルで朝飯

そして中々の倦怠感。
1時間程横になる。
昼は東岩槻大勝軒

夕方氷川女體神社参拝

夜は吉野家でビール

唐揚げ牛皿定食

風呂上がって

今日は、疲れた


テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
さくら554、JL326
ホテルで朝飯

体調は、今ひとつ。
今日のアポイントは遅いので横になる。
9時半に出発。
昨日からの相棒はMOVE

鹿児島市の朝

順調に打ち合わせを終えて車に戻るとスマホが俺を呼んでいる。
午後は、のんびりと薩摩半島の予定だったが急遽、下関に向かう。
別に今日じゃなくても良かったんだが トラブル なんで早いところ行った方がいいし また いつ来れるかわからないので結構厳しい予定だが向かうこととなる。
レンタカーのMOVEを返し

鹿児島中央駅から小倉まで弁当だけ買い込み飛び乗り。
さくら554号

いやぁ、ぎりぎり。
牛肉カルビ/ハラミ弁当

乗ってから気が付いた

さくらって普通席でも4列なんだよね。
それに加え、小倉まで乗ると、九州新幹線と山陽新幹線の料金が両方掛かるのね。
結果、無駄なグリーン車。
九州新幹線もEXで乗れたのね

小倉駅

モノレール

ここからはヤリス

関門トンネル入口

ここからは山口県

下関の仕事を終えて福岡空港に向かう。
関門海峡大橋

レンタカーの ヤリスだが、なんかちょっと前の昔の車みたいに足回りがヤワヤワなのね。
普段 スポーツサスか、商業車か軽自動車にしか乗っていない オイラにはヤワヤワすぎて気持ち悪くなってきた。
そう!運転しながら車酔い

醤油 シャーベットって何?

福岡空港到着

JL326に乗れた。
正確には、JL324も間に合った。
しかし、Class Jに空きが無い。
35分待ち。
ラウンジでおにぎり

JL326

最近はゲームやって

寝ないようにしている。
なぜなら こまめに寝るのが調子悪い原因なのかなと思う。
間もなく到着

ゲートブリッジ

この時間の出発フロアは空いている

さぁ帰るか

今日は久しぶりに 山手トンネル経由で帰ったが なんか今日は 右車線をやたらめったらゆっくり走っていてちょっとイライラ。
かと思えば、左から向こうとすると速度上げるやついるし。
まだおいらは 乗用車 だからいいけど リミッター付きの大型が抜けなくてイライラ。
首都高降りたら大宮バイパス 30km/hで走っているジュークがいるし…
やっぱり山手トンネル経由は相性が悪い。
帰宅して夕食

多分、来週は佐賀だな。
JL651 再び鹿児島へ
とりあえず呑んだ

身体が重い。
太腿が冷たく痛い。
身体中が凝っている。
また、自律神経がやられているな。
ちょっとここのところ忙しい。
それでやられているのだと思う。
今週は、今日からの鹿児島行きで終わり。
何とか、乗り切らねば。
去年の梅雨時から体調が悪化し、暫く休んでいたので仕事復帰したら、雪崩のごとく仕事がくる。
それは、良い事なんだが身体がついていかない。
気をつけないやっと回復してきた病状が又病状悪化する。
02:27寝るかな。
7時半に起きる

シリアルヨーグルトとアイスコーヒー。
朝食をとっていたら調子悪くなってきた。
10分程横になる。
10時半から、ばばの通院。
昼飯はヤオコーの

クリスピー チキンフィレ バーガーとタルタルフィッシュバーガーとカレーパン。
これ、何が凄いかって言うと、198円しかしない。
飲み物は午後の紅茶無糖。
その後、事務所へ

間もなく羽田空港

JL651搭乗

今日は、ガランガラン

そして、今回は頑張って起きていた。
間もなく到着

鹿児島もあぢー

レンタカーを借りて今日も鹿児島天文館の東横インへ。
夕食は?ってぇと、今日も小金太さんへ向かうつもりでいた。
開店準備中のラーメン屋さんの前を通りがかる。
予定変更、今日はこちらのお店にお世話になる。
ラーメン専門のり一さん

とりあえずビール

ラーメン中と卵かけご飯

美味しかったっす



天文館をぶらぶら

あぁ、小金太さんへ行くかな?
さすがにラーメン屋ハシゴはマズいだろう。
でも、食べたい。
これ以上食べるとマズイな。
と、考えていたら打った

そう、暑くて涼しい場所を求めていたのと、食べたい欲求を紛らわすために・・・
中村主水…
とりあえず負けは無かった。
最近食べ過ぎで、6kgリバウンドしてんだよね・・・
そして、呑み過ぎ

明日の体調はどうだろうか・・・
JL154

やはり、昨晩の移動は正解だった様である。
04:50夜が明けてきた。
寝ないとな

7時に目が覚めた。
どうも夢見が悪い。
朝食は軽めにお粥

結構な倦怠感がきていて、自宅に居たらベッドで横になる位の倦怠感



しかし、アポイントが有るので何とか出掛ける。
三沢基地ゲート

30年位前に随分出入りしたな。
東北の暑いは耐えられる

打合せを終えて、三沢空港からJL154で帰る。
米軍基地だね

折返しになるJL153が到着。
その向こうに軍用機。
戦闘機も離発着を繰り返していた。
ShipはE190。
ベンツじゃない、エンブラエル。
体調が悪く爆睡。
途中、激しく揺れたが、直ぐに再眠。
目が覚めたら千葉上空

なんか気持ち悪く あんまり 昼飯食いたくなかったが 何か食べておかないとなと又変な時間に食べてしまうしな。
ヨシカミのカツカレー

食べたら気持ち悪いのが収まった。
それにしても 東京は暑い。
事務所に到着

帰り道、首都高大渋滞

理由は、5号上り板橋本町手前に故障車、高島平先で追突事故、下りはこれの見物渋滞。
帰宅して夕食

ローストポーク



23:37寝るかな

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
JL159 今晩も食い過ぎ
ビールを1本呑み3時頃寝た。
8時に起きるが体調は今ひとつ。
ゴミ出しをしたりしていたが、暑くて余計体調悪くなる。
一休みして朝飯

調子悪いながら、じじのゴミ箱をスーパービバホームに買出し。
昼はサイゼリヤ

明日から三沢出張の予定だが毎朝体調が良く無いので今日のうちに移動。
羽田空港に向かう

少し早く着いたので駐車場でぶっ壊れたスマホホルダーの修理。
駐車場は予約したが

意外に空いていた。
17ゲートなんでDPラウンジではなくパワーラウンジで過ごす。
一番端っこに居たが、来たなトナラー。
他にも席空いているのに来るトナラー。
ロビーに移動

最後の搭乗、後ろは無し

ShipはB737-800

今日は、起きていた

三沢空港到着

曇ってるね。
でも、地獄の39℃から開放された24℃快適。
預け荷物受け取り

赤のれんに向かうが終了

街をぶらつく

龍宝飯店

とりあえず生ビー

2杯目と餃子

麻婆豆腐

マルエフ

牛肉細切りラーメン

美味しかったっす



歩道の雑草

MISAWAの夜

夜の体調はまぁまぁ。
風呂上がりに

とにかく、あぢー

今日も休みなんでいつもならビールだが今日はそんな気分ではなくノンアル。
5時過ぎたな。
完全に夜が明けた。
調子が良けりゃW800で川越大勝軒に朝ラーでもしようと思っていたが余り体調良く無くベッドに帰還。
7時半に目が覚めた。
9時半に吉野家に向かう

あぢー
なんか、頭痛がして気持ち悪いぞ。
でもとりあえず食う

ネギラー牛丼頭の大盛おしんこセット。
キャラバンに積んである道具片しをしようと思ったが今日は屋外作業は無理だな。
今日は、止めて身体を休めるか…
浦和伊勢丹に買物

義母の一周忌のお返しの買物。
コロッケパンと

アイスカフェモカで昼飯。
CORSOのスーパーで買物

今日は、送り火

川に送った後夕食

ちょいと食い過ぎ

アメリカンステーキ270g
これ以外に、じじのステーキ100gと、かみさんの鉄板焼の120gの半分とライス2杯。
あと、生ビール2杯。
帰宅して、キャラバンに積みっぱなしの道具の片付け。
夜なら多少 涼しかったな 湿度が高くて汗ダラダラ。
体調悪くなってきたんで途中で中止。
今日も暑くて乗れなかったな

夜もあぢー

今日は、微妙な体調だった。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
首都高はサーキットでない。ルーレット族禁止
とりあえずビール

3時頃に寝た。
7時、起きるが倦怠感が酷い。
今日は朝から、坊さんがお経を上げにくる。
しかし、座っているのも辛い。
ぶっ倒れそうだ。
お経時間は何とか過した。
とにかくしんどい





少し横になり、倦怠感は軽くなったので
ロイホでモーニング

今日はそんなに暑くないので坊さんが帰ったらバイクで走りに行こうと思っていたが全然ダメ。
午前中は、横になる。
午後から、じじの介護ベッドの搬入と片付け。
これも、結構しんどい。
夕方から娘の所に用事

夕食は銚子丸立石店

帰り道、かみさんが東京タワーが見たいと言うので首都高を流す。
3号線からスカイツリー

木場から湾岸線に出て
レインボーブリッジ

東京タワーとPORSCHEとF31

首都高の電光掲示板『首都高はサーキットでない。ルーレット族禁止』いまだにいるんだね。
パーキングエリアも入場禁止になっていた。
あっ、このPORSCHEさんはジェントルにゆっくり走っていましたよ。
ルーレット族じゃないです。
ちなみに、オイラもアウトから被せているわけじゃありません。
たまたま、助手席のかみさんが東京タワー撮った時のシャッタースピードが遅くてPORSCHEさんが速そうに見えてしましました。
オイラは、のんびり走る。
帰宅したら、動悸と耳鳴りと倦怠感。
呑んでないで早く寝るかな

今日は、全体的に調子良くなかった。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
ラーメン食べ過ぎ
お盆の入り
計った様に00:01に目が覚めた。
とりあえず呑む

02:17寝るかな。
06:30起きる。
ダメだ・・・
結構な倦怠感がきている



何もなければ寝ていたい。
しかし、今日は、結構忙しい。
当家は、八丁堀の出でお盆は新暦で行う。
今日は、7月13日盆の入りである。
朝食はセブンの

もちもちフォカッチャピザソース。
バルミューダトースターで温め美味しい。

朝から、TANK君でばばと一緒にお盆買物。
昼はマミーマートの

日替わり弁当。
かみさんからの上乗せあり。
午後から役所がきて、じじばばの介護認定。
その後F31君で都内役所回り

当初はVespa君の予定だったが、あまりに暑いのと雨降りそうだし、余り体調が良くないのでF31君にした。
飯田橋交差点

もうすぐ首相官邸

三田に墓参り

二の橋から日向坂を上って

オーストラリア大使館前。
「ひなたざか」じゃないよ、「ひゅうがさか」。
東京タワー

事務所に立ち寄る

なんだよ。
雨降らないじゃねぇか。
首都高5号下りメチャ混み

王子辺りに故障車がいたみたいだね。
迎え火を焚き、盆の入り。
じじばばと4人で夕食

あぁ、忙しい1日だった

そして、結構疲れた・・・
NH 298 今年初めてのANA
昨日の疲労なのか、動けない程ではないが倦怠感がきている。
ホテルで朝食

完全食べ過ぎた。
岩美町の穴見海岸

キャラバン君を同行の後輩に預ける。
ここからは、空の旅人。
鳥取空港で食事

鳥取でシンガポールチキンライス。
鳥取空港はラウンジが無いね。
これは、結構困る。
逃げ場が無い。
パソコン広げる場所が無い。
やっと見つけた

折返すNH295到着

今日は、ANAがくれたポイントでプレミアムクラス。
セントレア上空で

すれ違うJAL機。
機内食が出てきたのは

石廊崎上空になってから。
御蔵島と三宅島

房総ホールディング

千葉上空見事な積乱雲

戸田ボート上空

30分遅延で、第2Terminalの国際線のゲートの所の72番ゲートに到着。
でもオープンスポット、バス降機

やはり、先日の高知便、岡山便、今回の鳥取便での夕方羽田空港着は、基幹路線に比較しどうしても後回しにされるね。
出発空港で待機してても問題無いしね。
首都高はそこまで混んでなかった

帰宅して夕食

食べ過ぎた。
体調は、そこそこ。
でも、疲れた

エアコン、静かにせぃ!
01:30にお目覚め。
理由は、暑い。
とりあえず

暑い理由はコイツ

初期に建てられたルートインだが結構お年を召していてエアコンが天埋め型。
温度管理が上手く出来なく、25℃にセットしても寒くなったり暑くなったり・・・
それよりも、送風を弱なするがまぁ中々の騒音。
エアコンを切ると暑くて寝ていられない。
エアコンを入れるとうるさい・・・
どちらを取るか?
いつも、飛行機の中で爆睡している奴が言うのもなんだが・・・
3時になったな寝ないとな

しかし、うっせーエアコンだ٩(๑òωó๑)۶
結果、エアコンは切った。
暑さで目が覚める。
6時まで寝ていた。
ホテルで朝食

暑いね、多治見の朝

京都へ向う

草津PAで昼食

京都ラーメン唐揚げセット

京滋BP南郷をおりる

新しい午後の紅茶出たね

この辺りで倦怠感がきて調子悪くなる。
少し休憩。
島本町の田んぼ

おたまじゃくしがいた

あぢぃー

阪急

東三国へ

中国池田から中国道

加西SAで夕飯

ビーフカツライス

美味しかったっす



鳥取ICをおりる

今晩は、鳥取の夜

やっぱしビール

美味い

今晩のエアコンは静かだ

とにかく、暑い・・・
なんか、大した事は無いが、忙しい1日だった

何回か目が覚めたが再眠出来て7時半まで寝ていた。
睡眠時間は十分だが身体が重い。
元気だったら走りに行こうかと思っていたが今週も出張だし無理はやめておこう。
マミーマートのサンドイッチ

と、桃ヨーグルト。
キャラバン君洗車

腰と背中が痛いのでマッサージに行く。
帰って昼飯

しかし、今日は暑い

バーバーへ

その後、羽田空港Terminal-2

に、用事があり出かける。
しかし、余りの人の多さに頭痛と倦怠感



用事を済ませ、
モノレールで浜松町へ向う

昭和島駅で空港快速通過

チケットチャレンジャーでANA株主優待券を買い、ビッグカメラでUSBハブを買う。
日比谷シャンテで買物

もちろん、かみさんが。
日比谷グルメゾンへ

こちらで食事をしたかったが

あまり体調が良くなく退散。
この辺りも通過

新橋から上野東京ラインで帰る

上野駅

夕食は回転寿司

それにしても暑い

スーパーニッカハイボール

まぁまぁの体調の1日だが、やはり人の多い所はダメだ。
F31ホイール交換
01:30とりあえず

昨晩の鳥のから揚げとうな重が胃に重い。
ビールが350缶では足らず500缶も飲み干した頃朝刊のバイクが走って行った03:10酔いも回り寝るかな

寝室に戻ると暑いな。
結果、又、エアコンON
何だか、今日は夢見が悪く何回も目が覚める。
7時、小雨が降っている。
気温はそんなに高くないので、F31のタイヤ交換しちゃおうかな?
今は夏タイヤはP7でホイールはOZスーパーツーリズモLMを18インチで履いているがなんか今ひとつ。
ホイール自体は良いんだが、車と今ひとつ合わない気がする。

そんなんで控選手に替えた。
これは、中華製ホイールに同じく中華製トライアングルのタイヤ、サイズは19インチ。
大阪で安かったんで買った。
良く大径安タイヤ入れてるバカとネットで叩かれてるまんまソレ。

見た感じは良いのだが、リアタイヤは太すぎ。
まぁ、いいか。
あと、Vespa君のスクリーン交換。
ブラックのスクリーン付けていたが、視界性が悪いのでクリアに交換。
高速走らなきゃ付けたく無いんだが

ゴミ出し場の片付けして、もう汗みどろ。
幾ら気温が25℃で湿度が高いのでドロドロ。
シャワーを浴びてスッキリ。
遅い朝飯

朝の薬を飲もうとしたら昨日の分飲み忘れていたのに気が付いた。
特に抗うつ剤が飲み忘れるとマズイんだよな。
倦怠感が来たんで少し横になる。
昼は簡易パスタ

午後から、TANK君で

かみさんとばばと買出し。
早めに風呂に入った。
風呂を上がったら倦怠感がきた。
とりあえずありあわせで夕食

ビールも飲ますにオールフリー。
20時にベッドに移動。
微妙な体調の1日。
22:52目が覚めた。
00:06結局呑み始めた

国道439とJL496
ホテルで朝飯

ここの朝飯は500円でビュッフェ。
今朝は曇天

今日は、津野町と仁淀川町の現場調査。
案内された津野町の現場は昨日の梼原の目と鼻のさきだった。
津野からは、悪名高き

酷道ヨサク。
と言っても今まで何回か走っているが本当に酷道区間はちょこっとなんだけどね。
こんな快適な道だったり

こんな酷道だったり

しながらヨサクは

トンネルを抜けたり

峠を越えたりしながら

仁淀川町へ

ちょうど 昼になるかな 昼飯を食べるところが 何もない。
ちょっと走り ドライブイン引地橋へ

ラーメン&ライス

素朴な味で美味しかった


タントも燃料補給

仁淀川ブルー

雨降っててめんどくさかったんで 車 中から パシャ。
いの町から土佐電

650km 走った

レンタカー屋の隣の牧場

JAL496

今日は フライト中 業務予定も作ったりなんかして忙しすぎて寝てる暇がなかった。
雲の間の富士山

富士山と大島

南風運用で池袋上空

オープンスポットバス降機

事務所に立ち寄り帰宅。
翼に願いを

高知空港は、いつも手書きのタグが付いている。
疲れている中一言が嬉しいね。
少し帰宅が遅くなった。
かみさんがうな重とから揚げを

吉野家で買って来てくれた。
ビールがすすむ。
今日は、全体的に体調は良かった。
今日は結構クタクタ
とりあえず

03:44寝るかな
今朝は晴れた

ファミマで買った朝飯

土佐清水港

竜串海岸のねこ

凄く人懐っこい。
ネコ飼いたいよな。
今日は暑いな

叶崎

終着駅宿毛駅

豚太郎国見店カツ味噌ラーメン

美味い



一旦四万十市に戻り打合せ。
この辺りで、結構な倦怠感がくる。
頓服を飲み、車内で30程寝る。
随分と楽になり、打合せに臨んだ。
中村駅の特急と検査車

国道441 酷道区間

梼原町へ

四万十に戻る。
江川崎駅

改札からホームを見る

佇む気動車

横から

広見川に掛かる吉野川橋梁

名物沈下橋

今日もお疲れ

夕食はホテルの隣のいちもん家さんへ。
美味しかった



そして、余りの疲れと酔いで21時頃に寝てしまった。
23時に起きて呑みながら仕事

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
JL497
00:38目が覚めた

そういや昨晩、かなりハイテンションで酔っている従兄弟から電話が有った。
群馬に住む叔父の所に行きたいので一緒にツーリングしようと誘い。
よりによって、この暑い時期。
オイラは暑いのダメなんだよな。
それも、群馬までフォーサイトのお付き合いでVespa君で行くようである。
Vespa君高速道路苦手なんだよな。
02:33ビールの後にハイボール2杯。
そろそろ寝た方が良いな。
朝飯はトースト

朝食後、激しい倦怠感。
少し横になる。
午前中は自宅で仕事。
昼はセブンの一風堂

昼食後、倦怠感がくる。
午後から事務所へ

羽田空港に向かう

駐車場は最近満車だね

うっかりすると乗り遅れる。
今朝方予約が取れたんで焦らずに駐車。
今日は、ちょっと余裕

なんの事はない。
いつもより1便遅いだけ。
すなわちホテル到着が3時間遅れるだけ。
そういや、昨日鹿児島からの帰りにClass JからFIRSTにアップグレードした。
そしたら8800円かかった。
ん??
間違ってない??
JALに確認したら、4月から当日アップグレード料金が以前と違って高くなっているらしい。
へぇ~そんなところも違ってんだね。
空席が有った場合、当日アップグレードしないで手持ちのチケットをキャンセルして新たに手配した方が安い事が判った。
ただし、キャンセル料金無料の運賃の場合の話。
まぁ、4月以降の運賃体系をきちんと理解していないオイラが悪いんだがね。
JL497 ShipはB737-800

ガラガラ、Class Jは2人だけ

いつもの様に爆睡


高知空港到着

物凄い蒸し暑さっぽい。
レンタカーを借りて四万十市へ向かう。
今日の相棒はタント

土佐くろしお鉄道佐賀公園駅

以前から気になっていたので立ち寄り。
今日から2泊サンリバー四万十

食事をしる為に川を渡る

目的地は丸源ラーメン

何は無くても生ビール2杯

肉つけ麺

完全に食い過ぎ

帰り道

パンジーが綺麗

雨の夜の中村駅

今日の夜は、腰が痛いが、まぁまぁの体調。
JL644 ただのトンボ返り、しかし、へろへろ

5時まで寝ていた。
激しく雨が降っている。
ホテルで朝飯

打合せ先に連絡する。
線状降水帯が発生し、警報が出ているので先方も大忙しの為、打合せは延期になった。
こんな大雨の中、鹿児島に留まっていても仕方ないので帰京する。
JL650からJL644に変更。
小金太さんのチャーシュー麺を食べに鹿児島まで来た様な出張となった。
ホテルを出た時は

小降りになった。
市電

しかし、九州道を

走り始めたらバケツをひっくり返した様な土砂降り。
レンタカーを返却し、空港へ。
カウンターで普通席からFirst Classに変更。
今年は、体調の問題で上半期のFOP獲得が非常に悪かったんで少しでも獲得する。
なんたって上半期で30000FOPに届いていない。
種別Sまでは、まだ50000FOP以上ある。
ラウンジで一仕事

JL644は5分遅延で出発

激しく雨が降っている

機内食は和食

東京は晴れ

事務所に戻る

やってしまった

阿吽の白3辛4痺を食べてしまった。
さっき、機内で頂いたのは昼食ではなかったのだろうか?
最近、又腹が出てきた。
ヤバいです。
午後からグダグダ。
目を開いているのも辛い



30分ほど横になる。
横になりながら、スマホで明日の羽田の駐車場の予約ページをみていた。
その時にスマホが手から脱落した

そしたら、つながらなくなった。
真っ白な画面。
落として時に何らかの操作をしてしまったのだろうと色々やるが解決せず。
羽田空港駐車場の予約HPは見れるが、JALの優先予約でないともう全然満車。
スマホのJALアプリは見られるのでそこからWebに行くが全くダメ。
パソコンから見てみたらJALのHPそのものがサーバーダウンしていた。
暫くたって、見たら満車。
明日は14:35のJL495だったが、午前中の打合せの長引きと駐車場の満車を考えて17:15のJL497に変更しておいた。
自宅へ戻る。
いやぁ~へろへろ。
横になっているのもしんどい



とりあえず夕食

ダメだね。
風呂に入ったら幾らか楽になった。
しかし、ダメだね。
もう、鬱の倦怠感なのか?単純な疲労感なのか?もう、判らない。
寝よう

JL651条件付フライト

ヨーロッパ空からクルージング

03:43寝るかな

06:45目が覚める。
強めの倦怠感&動悸
午前中は、じじを病院へ

ツバメ随分大きくなった

もうすぐ巣立ちだね。
遅い昼飯は吉野家

14時から羽田空港へ移動。
今日は、駐車場予約して有ったんだが、一般で空きが有った。
今日は、JL651。
鹿児島が雷雨でイレギュラー付いた。
鹿児島空港に着陸出来ない場合は羽田空港に戻る条件付フライト。
綾鷹とシナモンケーキ

JL651搭乗

今日は、珍しく北ウイング14ゲート。
札幌新千歳行きと並び。
あちこちで搭乗ゲートが変わっているからフライトが乱れてんだろうな。
いつもの様に座ったら離陸も知らない。
あとは、爆睡していて目が覚めたら、
へっ?

竹原上空である。
梅雨前線を避けての回り込み。
国東半島上空

丁度ここ

雲を抜けた、間もなく到着

空港からレンタカー

今日は、DAIHATSU MOVE。
高速道路もスイスイ走る。
鹿児島北インターから市内へ。
ホテル到着

今晩は、東横イン鹿児島天文館1。
疲れているんで、今日の目的は一つ。
天文館を歩く

どこにも寄らず

目指すは小金太さん

まずはビール

チャーシュー麺

と、半チャーハン

いや、たまんないね。
美味い



霧雨の鹿児島の夜

風呂から出て

余り調子良く無いので23時位には寝た
