fc2ブログ

今日は1日吹雪いたね。

2時に目が覚めた。
テレビを点けると
おやすみタローマン
が、やってた。
なにこれ

とりあえず、呑む

その後も夢見が良くなく何回か目が覚める。

7時半に起きて朝食
結構な倦怠感と動悸。
朝、書類作成の仕事が飛び込んできて結構バタバタした。
余計に気分が沈む。

そんな事も言っていられないので、7号線を青森へ向かう。

途中で靴買った
なぜなら 今まだ入っていた靴が浸水してきたから。

黒石市内

青森空港有料道路を通らないで 裏の道を通った。
もうちょっとで頂上の上り坂で前方の車が止まってしまった。
当たり前のように自分も止る。
あー 登れないね。
全然動かない。
ほぼ空荷だしね。
トラクションが全然効かない。
2WDはこういう時辛い。
2速だろうが3速だろうがサイドブレーキ使おうが、リアタイヤは悲しくクルクルと空転。
LSD 入っているんだが 両輪とも滑ってしまったらどうしようもない。
フラットなところまで バックだね。
すいませんねm(_ _)m
あーバックオーライ。
ちなみにオイラの後ろについた車も登れなくなってバック。
この坂だよ

一緒に登れなかったキャンター

仕方ないんで 有料道路に戻る。
有料道路はスイスイだった。
220円けちんじゃなかったよ。

逆車線でも登れない車が続出

昼飯は青森市幸畑のニボチューさんへ
トリニボとチャーシュー丼。
つい最近オープンしたんだね。
他の人のブログ 知ったので行ってみた。
美味しかったよ

入れたは良いが
出られるんかい?
何とか出られました。

みちのく有料道路で十和田に向かう。
もう 凸凹 で 走りづらいったらしょうがない
車が分解するんじゃないか っていうぐらい揺れる。

途中からフラットになった

十和田で打ち合わせ終えて今日の宿泊地五所川原に向かう。

帰りもみちのく有料道路

料金所手前でトイレ休憩
捕まったんじゃないですよ。
なんか 事故処理してた。

東北道から津軽道に乗り継五所川原に到着瘰。

今日はあまりの吹雪なので ホテルのレストランで夕食。
先ずは生ビール

晩酌セット

イカとホタテの天ぷら

菊乃井熱燗

ごしょ山宝汁
歳とってくるとこういうの美味しいよね
なんか、ほっとするよね。

あとは 部屋で呑みながら事務処理。

今日は、倦怠感や動悸は余り出なかった。

明日も、調子良い様に
スポンサーサイト



テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

ゼブラカラーのエルガ、大舘にいた

06:45に目が覚める
強風 は収まり 雨も小降りになった。

体調は微妙。
気持ちがザワザワし動悸がする。

ホテルで朝飯
人との距離感が近いのが苦手なオイラは端っこのテーブルに座っていた。
しかしなぜかわからないが 吹き溜まりのように周りに人が集まってきた。

朝から最悪だよ

余計に調子悪くなった(泣)

9時から打ち合わせ。

10時に終わり 秋田に向かう
海は時化てるね。

変わった建物
体育館でした。

昼飯は有名店チャイナタウン
で、味噌ちゃんぽん。
ここのお店めちゃめちゃ 有名だよね。
秋田県出身の某女優が通ったらしい。
他の有名人とサイン もたくさんあった。

五城目、鷹巣経由で大館へ
17時今日の宿泊先に到着。
一仕事か片してから 夕食 へ。

食堂 高田屋さん
美味しかったし ボリューム満点

雪が降ってきた がちょっとぶらつく。
観光カラーのエルガ
最近西浦和車庫で見ないなと思ったらこんなところにいたのね。
貸切とかで あのゼブラカラー 見るとパチンコの必殺シリーズのゼブラの泥棒が出てきたように プレミア感バリバリだった。
最近 見なくてちょっと寂しかったんだな。
直ぐに発車しちゃたんでこれしか撮れなかった。

結構 雪が降ってきた

ローソンで買い物してホテルに戻る。

ローソンで買ったデザート

今日もそれなりに疲れた。

雪の大館の夜

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

庄内酒田まで

4時に目が覚める

5時頃に再眠。

6時半に起きる。
ん?
あまり調子悪くないぞ?

お粥に塩辛と紫蘇の実で、朝食

朝から、じじの通院の付添。

間を縫って仕事。

昼飯はセブン

15時に酒田に向けて出発。
今日からの相棒はきゃん太郎。

氷川女體神社に

参拝

して、浦和インターから東北道に入ろうとしたらメールがきた。
あぁ、岩槻区内で同僚と合流。
書類を確認して岩槻インターから東北道に入る。
ひたすら北へ

安達太良SAで夕食

と、給油

福島JCTから東中道に入る。
トンネルでは目茶苦茶曇る

表側だがね。
月山花笠ラインに入ると
雪だね。
べちゃぺちゃの雪。

湯殿山インターから再び高速に入る。
風が強いね。
庄内地域に暴風警報が出ているね。
遅くに酒田到着。
とりあえず風呂入って
ビール🍺

今日は忙しかったが、体調は悪くなかった。

明日もこの調子ならいいな。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

朝がしんどいので、明日の朝は大丈夫だろうか?

3時に夢見が悪く目が覚めた。
不安感と動悸。
呼吸も速い。
気を落ち着かせる

04:58寝るかな

7時に起きるが倦怠感
とりあえず、何とか朝飯。

昼からばばと通院。
その後、ばばがラーメン食べたいと言うので、くるまやラーメンへ。
ネギ味噌チャーシュー

じじ&ばばが外食がしたい
と言うので、夕食は昨日に続き大島屋。

帰宅して到着 郵便の整理をしていたらなんと今日 期限の仕事があった。
まあ今更どうしようもない。
明日考えるとしよう。
でも気持ちがザワザワしてきて 落ちつかない。

W800の掃除
気持ちがザワザワしていたので、これをしていると気が落ち着く。

本当は一走りしたかったが さすがに呑んじゃってるんでダメ👎。

明日の朝はじじを病院に連れて行かないといけないの でちょっと早い。
朝がしんどいので、明日の朝は大丈夫だろうか?
かなり不安

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

帰宅したら、揉み返し・・・

昨晩は23時半頃目を覚まし結局2時まで呑んでいた。
気持ちが落ち着いてきたので寝る事にする。

06:45に目が覚める。
空は曇り。
気持ちのザワザワは治まったが、今度は右脚の股関節が痛いのと右脚がダルい。

小雨が降ってきた

どこも出掛ける気にならず
とりあえず朝飯。
2人分です。

その後、なんと又寝てしまった。

昼過ぎまで寝ていた。
昼飯は、昨晩の残り物

午後から出掛ける
要らない服をリサイクル店に処分しにいく。

大した金額にはならなかったが、帰り道に夕食分にはなった。
リニューアルした大島屋に

氷川女體神社に

参拝

マッサージに行ったが余り上手では無く余計に疲れた。

帰宅したら、揉み返し・・・

今日は、やたら寝たな

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

今日も不安感バリバリで動悸が止まらない

昨晩は体調の悪さから酒も呑まずに早く寝たが23時に目が覚め不安感が酷く頓服を呑むも解決せず結局ビールを呑み25時頃に寝たと思う。

そんな状態だったが、それでも朝は来た。
07:40に目が覚めた。
軽い不安感と動悸。

とりあえずゴミ出し。
冷たい空気が入ってるね。

朝飯を食おう。
まだ、飯を食う位の元気は残っている。
蕎麦を食べるかな
ヤオコーの幌加内そば。
茹でてる間に立っていられなくキッチンで座り込む。

月見とろろにした
食後に薬と珈琲と
パイの実ラ・フランス。

食べ終わったら、ダメだね。
ベッドに帰還。

来週は、東北出張なんで体調を立て直さないといけない。

昼飯

落ち葉の片付け

家は吹き溜まりなんだね。
お金の吹き溜まりにならないかね。

かみさんとばばを連れて買物

帰ってきたら幾らか体調は回復した。

TANK君とキャラバン君洗車
キャラバン君のスタッドレスをバリ山に替えた。

夕食はヤオコー惣菜
呑み過ぎ食い過ぎで21時に寝た。
23:30目が覚めた
体調は良くない。

不安感バリバリ。

ここのところ、少しの事で不安感バリバリになる。

動悸が止まらないな。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

やはり、打合せが多いのはしんどい

3時に目が覚めた。
軽く呑みながら仕事
5時に再眠。

7時に目が覚めたが、猛烈な不安感と動悸。
ベッドから出られない。
呼吸も速い。
しかし、トイレには行きたい。

何とか起きて朝飯

朝から打合せ。

昼飯はサグチキンカレー

午後も打合せ。

18時に終了。

もう、クタクタ。

動悸も酷く、不安感バリバリ。

座っているのも辛い。

夕飯は吉野家へ

帰宅して何とか風呂に入る。

21時に酒を呑まないでベッドに入る。

23時に目が覚める。

相変わらず不安感バリバリ。

頓服を飲むでテレビを見て気を紛らわす程度。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

餃子を食べに古河まで

2時に目が覚めて
ビール呑みながら仕事。
4時頃再眠

8時に起きる。
チョー倦怠感

稲庭うどんの端っこ
中華スープで頂くが何せ食いづらい。
別な食べ方を開発しよう。

午前中は仕事していて、
昼飯はパスタ

ダルダルなんでマッサージへ

あぁ~空がキレイだねぇ~

フロントガラスにも

秋の空だな。

夕方から古河に向かう

古河に行った理由は
丸満餃子が食べたかったからです。
なぜか、定期的に食べたくなる丸満。
ホワイト餃子と見た目は一緒だが、味は違う。

ほんとんセット
手前のどんぶりがほんとん。
まぁ、ワンタン。
餃子4つとのセット。
もちろんビールと
いやぁ~美味しかったっす

ただ、餃子食べて帰る

金太郎がきた

そして、逗子行き到着
栗橋も記憶になく、浦和でかみさんに起こされた。

帰りに買物。

風呂に入ってビール

夜は調子が良い。

テーマ : 餃子
ジャンル : グルメ

右脚の脹脛攣って目が覚めた

5時目が覚めた。
起きるには早い。
ベッドでスマホをイジりグダグダしている。
5時半眠くなる。

7時に右脚の脹脛が攣って目が覚めた。

朝から、ダルダル。
温かい紅茶で体を起こすが
全然ダメ👎

とりあえず朝飯

午前中はばばの病院付添

帰宅して仕事に出掛ける。

昼飯は山田うどん食堂
手前に味噌ラーメンや、肉あんかけチャーハン などがあったが、なんか今日は さっぱりとざるそばが良かった。
だけど天ぷら つけちゃったけどね(笑)

関越道で嵐山小川へ向かう

高速をおりて東秩父へ

東秩父で打合せを終えて藤岡市に向かう。

久しぶりにきた円良田湖
高校の頃ランドナーで何回か来たな。

楽しい山道

藤岡市で咲いていた向日葵

今日はきゃん太郎

帰りは藤岡から高速に入る。

嵐山小川から渋滞

眠くてヤバい
三芳PAで仮眠

ところで、今朝攣った右脚の脹脛がまだ痛い

夕食は自宅で

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

今日も忙しかったな・・・

01:45に目が覚めた
起きちゃったんだから仕方ない、真夜中に仕事をする。
4時になったところで仕事も一区切りしたのでベッドに戻る。
朝は7時半まで寝ていた。
しかし、体調は今ひとつ。
結構な倦怠感と動悸

とりあえず朝飯

9時半に、飯田橋に向かう。
渋滞情報を見ると、結構な渋滞。
Vespa君でひとっ走り。
いつものakippaが満車。
中央緩急線下の
パーキングメーターに駐車。

キレイに色付いてます

事務所に立ち寄り

バイク置き場には
新旧Vespaが何台もいる。

大手門交差点

一橋ランプから与野ランプまで首都高をぷいぷい走る。

大宮で用事を済ませて昼飯。
さぁ何食べるかな?
京都ラーメンの魁力屋にした

ラーメンと焼飯

帰宅して、まずは、ばばの病院送迎。
それが終わったらじじの病院送迎
これが結構疲れます。

帰宅してから残務を処理していたら20時半。
夕食は遅くなったかみさんと
吉野家へ行く。

風呂あがってビール

今日も疲れたな。

テーマ : バイクのある生活
ジャンル : 車・バイク

今シーズン初めての雪

7時半まで寝ていたが今日も、夢見が良くなかった。
朝食をとる

野田線踏切

打合せを終えて久喜から
東北道に入る。
今日の相棒はきゃん太郎。

都賀西方PAで昼食
この辺りはニラの生産地だよね。
ニラレバ定食にする。
美味しかったっす

白河で東北道と分かれて
甲子道路で会津へ。
今シーズン初めての雪だね

山は雪化粧

下郷町で打合せの後日光に向かう。

だんご3兄弟だね

五十里ダム
高さにクラクラ。

雨は上がった

道路は落葉だらけ

日光の夕暮れ

日光道今市から東北道岩槻まで高速移動

岩槻下りて洗車

夕食は自宅で

ダメだ・・・

バテバテだ・・・

寝よう・・・

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

久しぶりに筑波サーキットへ

昨晩は余り体調が良く無く早くベッドに着いたが眠れなく
結局呑んだ

07:11に目が覚めたが夢見が悪く動悸がする。
今日は、筑波サーキットに行こうか?と思っていたが無理だな。

とりあえず仕事の整理をして
キャラバン君洗車

元気になったんで筑波サーキットに
R1250RSで向かう
何も考えないで撮ったらポールが・・・

守谷PAで朝飯のサンドイッチでも食べようとしたら、せたが屋さんがあるではないか。
朝ラー
直営店でないのでスタッフカードが使えなかった。
なんかちょっと味も違う 気が気がした。

久しぶりのツクバ第2パドック

今日は、義兄が走ってるので見に来た。
義兄って言っても同級生だが・・・

最盛期のオイラより速いね。
5秒代に入ってら

帰り道は坂東インターからバミューンと岩槻インターまで高速移動
氷川女體神社参拝

163km走った

帰ってからF31君で、かみさんと娘とニトリ赤羽店で買い物。
夕陽が綺麗だ
その後 北千住へ食事に出かける
しゃぶ葉 博多鉄鍋餃子 赤から鍋、全て 満席。

鶴亀飯店さんへ

何とも異国 チックな店で異国チックな味で美味しかったっす

そのスーパーで買い物をしてして帰る。

帰宅してクラシックラガー

今日は、夜も倦怠感がある

テーマ : バイクのある生活
ジャンル : 車・バイク

今日もあまり調子が良くなかった

2時半に目が覚めた
夜ドラの録画を見る。
今回の『ミワさんになりすます』も前回の『私の最悪なともだち』に続きおもしろい。

5時前に寝た気がする。
8時に起きてサンドイッチを買いに行く。
でも、これが食べたくなった

ゴミ出し行って、また9時に寝た。

目が覚めたら12:20。

あっ、じじを病院に連れて行かねば。

じじを病院の帰りを待つ様にばばが玄関で買物の支度をして待っていた。

今度はばばと買物

ウエルシアとヤオコーに行き帰宅

15時過ぎになった昼食

その後、調子が悪く19時まで寝ていた。

夜はサイゼリヤ

塩っぱかったかな?
なんか、すげー喉乾く。

とりあえず、風呂に入って寝る

今の時点ではそんかに調子は悪くない。

明朝、調子が良ければ友人のスポーツ走行でも見に筑波サーキットにでも久しぶりに行くかな?
R1250RSにもしばらく乗ってないしな。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

今週も疲れたな。

朝まで寝ていたが夢見が悪かった。
今朝も動悸がする。

とりあえず朝飯

雨が降っている

笠置に向かう。

雨は上がった
山に綺麗な雲。

雨ん中でもキャンパーはいた
凄いな。
キャンプしたいけど最近は面倒くさくなっちゃてね。

伊賀上野から山を越えて久居から高速で大紀へ。

志摩は晴れた

後は帰るのみ。
伊勢湾フェリーで鳥羽から伊良湖岬に向かうかな?と思い運航スケジュールを見ると出たばかりで待ちが長いな。
ぐるっと回るか。
走り始めたら、眠くて走っていられない。
たまらず嬉野PAで一時間ほど仮眠
御在所SAで給油して伊勢湾岸道から新東名道に入る。
藤枝PA

今日は、海老名を過ぎた辺りから横浜町田まで工事で二車線になり渋滞。
それでも、首都高はそこまで混んでいなく帰宅、

風呂入ってビール

今週も忙しい一週間でした。

帰宅したら、倦怠感が来た

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

今日も、あまり体調が良くないのに加え、運も無かった。

今朝は7時まで寝ていた。

昨日程酷くは無いが同様に動悸がある。

とりあえず何とか大浴場でリフレッシュする。

朝飯

徳山で打合せの後岩国へ

今日もあまり調子が良くない

錦川清流線

次の目的地赤穂市へ向かう。

大竹から山陽道に入るが なんと志和から西条まで 通行止め

とりあえず開通まで待つ間 昼食でも食べようと宮島SAに入る。
ところがだ、フードコートがやってないし レストランも 限定メニュー。
年に一度の点検日らしい
仕方ない
でも 食べ過ぎた

奥屋PAで仮眠を取りながら開通待ち。

結局 開通はせず志和でおりる。
枝道をくねくね走った

これが意外に楽しい

高屋から再び山陽道へ。

結局 赤穂市はよれなかった。

途中、走っているのがしんどく何回か休憩する。

今日は 枚方の夜

夕食は ラーメン 東大へ

アホなおやじは夜も食いすぎ💦

あまり1日 調子が良くなかった。

仕事を終えて風呂に入ってビール

明日は、大丈夫かな

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

今日は朝からしんどかった

昨晩の早寝が効いて2時に目が覚めた。
風呂に入って
真夜中に湘南ビーチFM聴きながら仕事。

03:09寝るかな

06:45目が覚めたが、猛烈な不安感と動悸。
呼吸も安定しない。
しんどい。
しばらく、ベッドに横になり猫の様に丸まっている。

大浴場に行き 風呂に入りなんとか復帰する。

朝飯はばくだんおにぎり

気持ちいい 朝

恐竜の町へ

荒尾市、大牟田市と回り、再び、恐竜の町へ


昼飯は遅くなり 3時頃に
玉名PAで新玉名ラーメン
美味しかったっす

関門海峡の夕暮れ

徳山の夜


タイヨウギョーザで呑んだ

徳山の夜

明日の朝は調子悪くありませんように

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

オレンジフェリーで九州へ

昨晩は22時に寝てしまったんで1時に目が覚めた.
昨晩のジャン麺飯が強烈で胸やけ。
その場合は泡系飲料。
冷蔵庫でキンキンに冷やしたスーパードライ3.5を呑もうとプルタブを開けた。
/(^o^)\なんてこったい
吹き出す泡。
あぁ凍っている。
デスク、びちゃびちゃ。
そう、ビジホのちっちゃな冷蔵庫の製氷室に入れて忘れていた。
呑める状態ではないので
淡麗グリーンを買いに行った

02:53胃薬飲んで寝よ

朝飯は

中村の朝

江川崎へ

勝間む沈下橋

R441<からR381へ

オレンジフェリーで臼杵へ

タコ稲荷とフェリーちゃんぽん

間もなく到着

臼杵、豊後大野と立ち寄り、阿蘇を抜けて菊陽町へ。

夕食に出る。

馬刺しが食べたかったが満席で入れず。

焼鳥大吉さんへ
美味しかったっす

帰り道ヒライで朝飯調達

あまり調子良く無いので一旦寝る事にする。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

ANA567とジャン麺飯 

6時半に起きたが、全然ダメ。
朝飯を作ろうとキッチンにいったが、全然ダメ。
キッチンで横になり動けない。
10分位でしんどさは軽くなり、朝飯を作る。
今朝は、トーストとベーコンエッグ

幾らか持ち直す。

きゃん太郎で打合せに向かう

昼飯は岩槻商店さん
ちょっと食い過ぎだ。

一旦帰宅して用意をして羽田空港に向かう。
今日は、助手席

ANA567 A321

PremiumClass
今はオイラは人との間隔をとりたい。

機内食

間もなく到着

空港でキャラバン君を引取、今日の宿泊地 四万十 に向かう。

途中 道の駅で休憩

四万十のホテルに到着し 食事に出る。

まんしゅうさんへ
ジャン麺は高知県民のソウルフードらしい。
麺にご飯も入ったジャン麺飯があったので、そちらを頂いた。
なんか食ったことある味だなと思った。
北浦和の娘娘のスタラーとスタカレーに似ている。
美味しかったっす

コンビニに寄り、朝飯とビールを調達。

寒くなったね。
7℃しかないね。

ホテルに戻る。

酔に倦怠感がきた。
ちょっと横になる。

それなりに疲れた中村の夜。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

娘がドーン オイラはグダグダ

4時に起きる

5時に再び寝る。

8時に起きて朝飯

今朝は、寒いね。
吹き溜まりに落ち葉が大量に溜まる。
毎年の事だが毎朝掃除は結構疲れる。
薔薇が一輪咲いていた

昼飯は3人で美々卯のうどんすき
美味しいね

午後は、仕事の準備したりしていた。
ただ、あまり調子良く無い。

夕方から3人で上野へ

この辺りで娘が、ドーンとなる。

夕食は、牛タン

上野の、牛タンねぎしさん。
牛タン美味しかったね

大好きな牛タン行っても娘のドーンはダメだね。
チョレギサラダしか食べなかった。
自分もドーンなっているから凄く解る。
もう、どにもならないくらいしんどい。
最近はオイラは、ドーンは無い。
しかし、倦怠感で動けなくなるのが多いね。

娘と別れ上野駅から帰る

珍しく、下ホーム15番線

なんか、懐かしいね。

電車に揺られ帰る。

帰り道にミスド

風呂に入ってビール

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

立石へ

04:40目が覚めた。
今日は、風が強いな。
ゴミ出しに行き
今日は、休みなんで一本呑む。
一本が二本になり06:55寒くなってきたんで寝る

朝飯かみさんと二人分

じじを病院送迎

それなれに倦怠感がくる。

昼飯はイオン弁当

ばばと買物に行く。

その後、落ち込む娘救出に向かう

日暮里乗り換え京成に

娘のアパートでケーキ

夕食は立石でホルモン

立石駅前のアーケード

浅草に向かう

銀座線で上野へ

上野からは上野東京ラインで浦和へ。

帰宅してビール

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

倦怠感と高血圧

4時過ぎに目が覚めた。

グダグダしていたら又寝てしまった。

7時半に起きるが、全然ダメ。

とりあえず、おにぎり

今日は、自分の通院、心療内科
朝起きられない 起きてから グダグダしているだとか、色々話していたら結構 症状的には悪いらしい。
でも自分で ある程度コントロールできるようになってきてるので薬はそのままでお願いした。

帰り道 ねこと出会う

帰宅したら今日は 倦怠感に加えて血圧が高く頭がガンガンする。
測ってみる と173-98。
想像ほど高くなかった。
一応 頓服を飲む。

昼前から東秩父村に出かける。
キャラバン 君は今日は同僚が乗って 岡山に行ってしまったので
今日は きゃん太郎
と言っても月曜日の夕方に 高知空港でキャラバン 君を引き取る予定。

山田うどんで本日のセット

高速は走っていても頭がガンガンする。
ギャップを乗り越えるのが辛い。

東秩父に到着し
打ち合わせ。

打ち合わせは30分ほどで終わる。
しかし 内容が足りなく また改めて出直し。
でもなぜか頭痛を治まった。

いい所だねぇ~

川もキレイだし
こう空気の綺麗な場所に来て深呼吸をすると血圧も下がるし 倦怠感も軽減する。

帰りはとぼとぼと 川越街道で帰る。

帰宅して 先週と今週の事務処理。

しかし倦怠感がひどく仕事がはかどらない。
今日はある程度でやめて明日やろう。

夜は 吉野家で肉だくハヤシ

帰宅し風呂に入り 今日は ビールも飲まずにベッドへ向かう。
とりあえず ベッドでグダグダしている。

23:17結局呑んだ

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

十和田から帰る

23:30に目が覚めた
ビール呑みながら仕事。
02:23寝るかな

07:30に起きるが、ダルダル。

しばらく、ベッドでグダグダ。

朝飯はガッツリいった
左上は、山芋カレー。

十和田市内で打合せ

R4で滝沢に向かう

途中近道

なんか、面倒くさくなったんで
浄法寺から高速に入る。

岩手山SAで昼食

吾妻PAの夕暮れ

無事に岩槻まで走り
氷川女體神社参拝

そして洗車

夕食は冷凍のサンマーメン

結構疲れたな・・・

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

十和田の夜。客先より緊張する。

2時に目が覚めた

とりあえず軽く

弘前のホテルで朝食
平川市と北秋田市へ。

昼飯は大館で陽気な母さんの店
おいしいよと、書いてあったが、美味しかったっす

十和田から東北道で盛岡へ
岩手山。
盛岡で、一仕事。

夜は再びR4で青森県ヘ
R4も久しぶり。
十和田のホテルにチェックイン。

十和田市のバラ焼き屋、司さんへ
同僚と4人で向かう。
ここが、今日最大の難所。
苦手なのが、一人いる。
悪い奴ではないが、空気読めないと言うか、無神経と言うか・・・
行く前から、気持ちがザワザワしている。
客先より緊張する。
別な同僚が気を使ってくれて何とか乗り切る。
まぁ相手も悪気はないし、これも仕事だ。

結構食べたね。

十和田の夜

一旦仮眠して
ビール呑みながら一仕事。

意外に倦怠感は無い。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

津軽海峡時化

4時に起きる。
せっせと仕度して出発
土砂降り☔である。

向かう先は、青森フェリーターミナル。

元々、08:10の青函フェリーを持っていたが、復路のフェリーが函館18:00→22:00になってしまうので、06:25青森発の津軽海峡フェリーに変更した。
ブルーハピネス
腹が減った
待機時間に、サンドイッチとホットラテ。

車の積込が終わりキャラバンから降りたら、隣の足立ナンバーのおっさんに話掛けられた。
あぁ~突然馴れ馴れしく話しかけられるのダメなんだな。
『大宮から走ってきたん?』
面倒くさいから『はい、今朝はホテルから来ました』
『ホテルとれたん?』
『北海道は雪だよ』
何処情報だよ。
今日の旭川市20℃だよ。
ちょっと止まったスキにかわした。
こう、タメ口で話しかけられるの苦手なんだよね。
第一、このおっさん仕事じゃないみたいだし、プリウスでツーリングかい?

乗船し貸切状態
いやいや快適。

大間沖
意外に穏やかな海。

でも、自分自身は倦怠感バリバリ。

函館は雨

現場を2件回る。

函館市電

七飯に向かう

そう七飯の大勝軒

ワンタン麺生タマゴ入り
永福町系の大勝軒。
東岩槻とかより全体的優しい味だが美味しかったっす

帰りは青函フェリー
こちらの方が全然安い。

一番前入れ

ゴロゴロする

いや、ゴロゴロしていないといられない位揺れる。
大きく、前後左右上下に揺れる。
船底を叩く波
海の男達には何でも無い揺れだろうが、陸の軟弱者の病を抱えたおっさんにはしんどい。
だけど、そっちに気が行ってるので、鬱の症状が出ないのでそちらの方向性では楽だ。
もう、笑っちゃう位揺れる
積んだ時に大型をガチガチに縛っていたんでヤバい感じがしたんだがやはり時化たね。

ここまで来たら揺れはかなり
小さくなった

遅延して青森港到着

弘前に移動。

テクテク歩きながら食事の場所を探す。

黒潮市場さんへ
美味しかったっす

今日は、大したことしてないのに疲れたな

でも鬱の倦怠感と違って随分楽だ。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

はやぶさ41号

8時に起きるが、チョーダルダル。
全然ダメ。
何とか朝飯
何か食べないと、と、考えたがこれが精一杯。

朝から、じじの病院送迎
まぁ、時間掛かるね。
二時間半待って診察5分。

昼過ぎに帰宅して吉野家へ

シジミチョウが寄ってきた

一仕事してばばの病院送迎

これも、時間掛かった。
検査は直ぐに出来たが、診察まで一時間半。
先生も忙しいよね。

帰宅してから移動開始。
今日は、新青森まで。
と、言っても新幹線だがね。
北浦和から京浜東北
11月に入ったとは思えない暑さ。
歩いていると薄いジャケットで汗ダラダラ💦

大宮に着き新幹線に乗る前に腹補充。
大宮は、人が多くしんどい
それでも何とか、武蔵家、壱角家を通り過ぎて、石川家に到着。

チャーシュー麺ほうれん草増し
あぁ~うめぇ~

はやぶさ41号

今日は、ポイントを使って
グリーン車

着座したら、きたな倦怠感と動悸。

こういう時は寝られれば寝る

うつらうつらしていたら仙台。

新青森到着

へぇ~、はやてって
まだ、走ってんだね。

11月の青森だが、全然寒く無い

どう言う事?って感じ

明日は、大丈夫かな?

毎日、朝の体調が心配だ。

明日は、08:10の函館行きの青函フェリーだ。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

夜は絶好調

01:30目が覚めた。
目が覚める理由は、鬱の中途覚醒だけではなく、ドライマウスも原因。
とりあえず呑む
多分、4時頃に寝た

08:10ムクドリの鳴き声で目が覚めた。

チョーダルダル。
倦怠感が酷く、トイレまで行くのがやっとやっと。

10時に起きて、布団カバーとベッドカバー洗濯。

朝飯は柿ヨーグルト
そう、こないだ本巣市で買った富有柿。
これ、美味しいね

その後も、ダラダラ。

どじょう君の水槽清掃
どじょう君迷惑そうだな。

美容室にかみさんを迎えに行く

昼飯はCoCo壱番屋
で、カレーうどんにトンカツトッピング。
プラス、ライス。

ヨドバシ新都心に買物
でも、調子悪く車内待機。

帰宅して横になる。
ダメだね、全然動けない。

夕食は幸楽苑へ

又、横になる。

リラクルにマッサージ
Vespa君で行こうと思ったがそこまで元気がなく、きゃん太郎。

帰宅して風呂。

やっと、動ける。

きゃん太郎で事務所に向かう

夜の丸の内

誰も居ないエントランスホール

新川一丁目
オレンジのハチロクとスクーターとオープンのBMWミニ。
みんな、夜のぶらぶらかな
11月とは思えない気持ちよさ。

箱崎から首都高隅田川沿い

アッ、サイドバイザーが…
写った。

S1から東北道浦和へ。

氷川女體神社参拝

夜は絶好調

明日がマズイな・・・

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

今は、血圧が問題・・・

朝から血圧高い。
186-99

とりあえず朝飯
ヤオコーの幌加内そば。
昨日のそばより美味しかった。

かかりつけ医に

大混雑だね。
診察の結果、診断は大した事はないとの事。
最初計測で、158-99だったが、しばらく休んで再度計測、137-95。
頓服薬が増えた。

今だコロナワクチンを接種する人が多いのには驚いた。
まぁ、年寄りばかりだかね。

オイラか?

オイラは、まだ壮年だ(笑)

昼飯はパスタ

ばばと買物。

帰って、倦怠感で横になる。

キャラバン君洗車

虫君がてくてく

北浦和の
もりのしたさんで夕食
美味しかったです

風呂出てビール

夜は142-77

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

渡良瀬へ

01:45目が覚めた。
うつらうつらしていたら03:30。

とりあえず本麒麟

動機がして不安感バリバリ。
こんな時居心地の良い場所
双極性障害の娘が良くこんな場所でじっとしていたが今は自分が同じ状況。
そんな娘は今週は帰って来ない。

本麒麟も二本目に入り04:45寝るかな

9時半に起きて朝飯
レンチンご飯に梅ちりめん。

今日は、渡良瀬までお出かけ。

東北道が渋滞だったので、下道を走るが、結果下道も渋滞。

途中で昼飯
パスタ系チェーン店が経営する和食系チェーン店。
もうちょっと期待したんだけどな。

夕食は、館林の
キッチンカロリーさん。
名前がいいよね~。
カロリー高そうなメニューズラリ。
その中から
アジフライ メンチ定食。ライスは小にした。
美味しかったっす

帰りも下道で走る。

帰宅したら倦怠感がきた

また、脱衣場で動けなくなる。

とりあえず

ちょっと、調子が良くない一日。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

血圧高いが、結局呑んで食べてしまった

02:50結局目は覚めた
昨晩は、キリンラガー500を一本呑み酔いの冷めた状態で中々眠れずに何とか寝た。
寝酒をすると酔いが冷めた頃に目が覚めると言われたので実践した。
結果、目は覚めた。
ダメじゃん。

もう1回のんで寝た。

8時に起きる。
ホテルで朝飯

本巣の道の駅で

富有柿の里で柿を買う

東海環状自動車道で多治見へ

多治見で打合せの後

木曽路へ

特急しなの

紅葉がキレイだ

食堂SSへ

メニュー凄いよね

イカ天定食に中華小

中央道で帰る

中央道が事故渋滞のため、八王子ジャンクションから圏央道に入るが圏央道も事故で大渋滞。

結構時間がかかったな。

帰宅して一仕事の後、夕食

あー今週も疲れたよ。

今晩の血圧が高い(泣)

なのに、500缶×3本に
1分焼きそば食べちゃた。

マズいなぁ~

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

倦怠感でグダグダなら、まだ、血圧が高く頭がくらくらする方が楽だ。

02:14目が覚める

NHK BS1

07:30に起きる。
血圧を測るが150-105位。

とりあえず朝飯

赤穂市内で打合せ。
海沿いに姫路に向かう
道の駅から
静かな海

姫路市内で打合せ。

山陽道から新名神に入りで京都に向かう。

三木SAで昼食
世界一美味しいラーメンて書いてあるのかと思ったらなんかちょっと違った。
何て書いてあるのかよくわからん?

でもまあまあ美味しかった

笠置町のキャンプ場
いつもたくさんのキャンパーがいるね。
もうキャンプ なんて 何年やってないだろう。

奈良を走らない奈良線

京滋バイパスに戻り、名神道で今日の宿泊地大垣へ向かう。

今日は、少し早くホテルに入った。

大垣の夕暮れ

マッサージに出掛ける
凄く楽になった。

てくてく歩いて

スシローへ
今日は、生中一杯で止めた。

帰って血圧計ったら137-91。
まぁ、正常値。

しばらく、仕事を片す。

血圧が高いと、くらくらするが、不思議に倦怠感が襲ってこない。
倦怠感でグダグダなら、まだ、血圧が高く頭がくらくらする方が楽だ。

毎日、何処かが調子悪い

ラガーにするか?伊右衛門にするか?
伊右衛門は泡出ないね・・・
今日も、ビールに負けた。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング