fc2ブログ

さいたま→羽田→千歳→室蘭→富良野 『まるで遊覧飛行』

今日は久しぶりに北海道に向かう。
いつものように朝から首都高で羽田空港に向かう。R0011456.jpg

札幌千歳に向かうのはJALの507便。
羽田空港に向かう途中、JALからメールが入る。
機材変更で、シート位置の変更のメールだ。
空港に着き車を置き荷物を預けて、搭乗口へ向かう。
変更になった機材はB747-400だった。R0011457.jpg

JALの再生計画の一環で大きなジャンボ機は引退の方向で、もうこの先ジャンボ機と出会うのも少なくなるであろう。
席に着いたらうつらうつらと寝ていた。
目が覚めると山形市の上空を飛行していた。
天気は良く、月山から庄内平野、まだ白い帽子をかぶった鳥海山まで見える。R0011459.jpg

少したつと真下に田沢湖が見える。R0011460.jpg


それから十和田湖、八甲田山と過ぎる。R0011461.jpg


その後、恐山をかすめ北海道が見えてくる。R0011463.jpg

駒ヶ岳の先にニセコの山が見え、羊蹄山も見える。
R0011465.jpg

今日は素晴らしい遊覧飛行だ。
新千歳空港には定刻に到着。
今日は、同僚と苫小牧で待ち合わせ。
新千歳空港から快速エアポートで南千歳に向かい、南千歳から普通苫小牧行きで苫小牧へ。
新緑の中を列車は快走する。R0011472.jpg

意外に乗り継ぎは良く、ちょいと早めに苫小牧に到着。R0011473.jpg

同僚が来るまで、駅前のミスドで時間をつぶす。R0011474.jpg

天気は気持ちの良い青空だ。
打ち合わせの為に室蘭に向かう。R0011487.jpg

室蘭での打ち合わせが終わり、今日はこれから富良野に移動。
苫小牧から、日高→平取→占冠と抜けるか、苫小牧からそのまま高速で夕張まで行き、樹海ロードで占冠を抜けるか考えたが、今回は運動性の非常に低い、トラックと言う事もあり、多少距離は長いがワインディングの少ない、日高→平取ルートを選択。
幾つかの峠を越えながら、夜の闇の中を走る。
R0011493.jpg

富良野に到着したのは21:30近くになった。
今晩の宿は、FURANO NATURUX HOTEL。
とても綺麗なホテルである。

夕食をとりに街に出るが、飲み屋意外の店はほとんどやっていない。
仕方ないので、チェーン系の飲み屋で夕食。R0011496.jpg

そして、古くやたら高い跨線橋を渡り、逆口のコンビニまで散歩。R0011500.jpg

ホテルに戻り、大浴場で疲れをとった。R0011505.jpg



本日の移動距離
走行①=51km
空路=822km
鉄路=40km
走行②=329km
合計=1,242km
     R0011494.jpg

スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング