さいたま→羽田→伊丹→大阪→和歌山 『熱中症?』
朝、ポタリングして、帰宅してシャワー浴びて食事して、午後から移動。
首都高で羽田に向かう。
しかし、志村料金所を過ぎた所で渋滞。
熊野町でバイクの事故らしい。
それにしても、動かない。
この時点で14:00。
参ったね。
フライトは15:25。
羽田空港まで60分とか電光掲示板には書いてある。
間にあわねぇんじゃねぇの?
それでも何とか、空港中央には14:45には着いた。
しかし…
しかし、である。
羽田空港に車を置くべく、高速を降りたが、何と渋滞していて、駐車場の表示は全て『満』。
へっ?
こんな事ってあるんかい?
甘くみてたね・・・
夏休みの羽田空港。
予約して来るんだったよ。
後悔先に立たず。
渋滞にハマりながら、とりあえずJGCディスクに電話。
『駐車場の優先予約って電話で取れるんですか?理由はカクカクシカシカで・・・』
電話の先のオペレーターは、直ぐに折り返すとの回答。
まぁダメだろうな・・・
仕方無いよな。
自分が悪いんだから・・・
こりゃ、一便遅れだな。
パーキング4なんか入りきれない車が並んでいる。
とりあえず、パーキング2に向かう。
なんだ、並んでないじゃん!
丁度その時に先ほどのオペレーターから、連絡がある。
「すみません、駐車場に入れました」。
直ぐに、カウンターに行き荷物を預けて、チェックイン。
セキュリティーゲートも無事抜けた頃、どうも頭が痛く、気持ち悪く、汗が止まらない。
搭乗してから、CAに頼んで、熱さまシートをもらう。
そのまま、寝てしまったようだ。
伊丹へフライトはJL125。
気が付くと、もう着陸体勢に入っていた。
お陰様で随分と体調は回復していた。
伊丹空港から、蛍池経由で、十三に阪急で向かう。
駅を降りて、このクソ暑い中、スーツケースを引きずって、あとは歩き。
それにしても、暑い!
営業所に立ち寄り車をとる。
ちょいと、仕事を片し、和歌山に向かう。
南森町から阪神高速に入り、松原経由で阪和道で和歌山に。
今日の宿は、和歌山の紀三井寺ガーデンホテルはやし。
温泉付のビジネスホテル。
ちょいと、古いがまぁまぁです。
海南市では花火大会をやっていて窓の外に綺麗な花火が見えた。
頭の痛いのはいくらか楽になってきて、吐き気も治まったら、今度は腹が減ってきた。
本日の移動距離②
走行①=51km
空路=451km
走行②=98km
合計=600km
首都高で羽田に向かう。
しかし、志村料金所を過ぎた所で渋滞。
熊野町でバイクの事故らしい。
それにしても、動かない。
この時点で14:00。
参ったね。
フライトは15:25。
羽田空港まで60分とか電光掲示板には書いてある。
間にあわねぇんじゃねぇの?
それでも何とか、空港中央には14:45には着いた。
しかし…
しかし、である。
羽田空港に車を置くべく、高速を降りたが、何と渋滞していて、駐車場の表示は全て『満』。
へっ?
こんな事ってあるんかい?
甘くみてたね・・・
夏休みの羽田空港。
予約して来るんだったよ。
後悔先に立たず。
渋滞にハマりながら、とりあえずJGCディスクに電話。
『駐車場の優先予約って電話で取れるんですか?理由はカクカクシカシカで・・・』
電話の先のオペレーターは、直ぐに折り返すとの回答。
まぁダメだろうな・・・
仕方無いよな。
自分が悪いんだから・・・
こりゃ、一便遅れだな。
パーキング4なんか入りきれない車が並んでいる。
とりあえず、パーキング2に向かう。
なんだ、並んでないじゃん!
丁度その時に先ほどのオペレーターから、連絡がある。
「すみません、駐車場に入れました」。
直ぐに、カウンターに行き荷物を預けて、チェックイン。
セキュリティーゲートも無事抜けた頃、どうも頭が痛く、気持ち悪く、汗が止まらない。
搭乗してから、CAに頼んで、熱さまシートをもらう。
そのまま、寝てしまったようだ。
伊丹へフライトはJL125。
気が付くと、もう着陸体勢に入っていた。

お陰様で随分と体調は回復していた。
伊丹空港から、蛍池経由で、十三に阪急で向かう。

駅を降りて、このクソ暑い中、スーツケースを引きずって、あとは歩き。
それにしても、暑い!

営業所に立ち寄り車をとる。
ちょいと、仕事を片し、和歌山に向かう。

南森町から阪神高速に入り、松原経由で阪和道で和歌山に。
今日の宿は、和歌山の紀三井寺ガーデンホテルはやし。
温泉付のビジネスホテル。
ちょいと、古いがまぁまぁです。

海南市では花火大会をやっていて窓の外に綺麗な花火が見えた。
頭の痛いのはいくらか楽になってきて、吐き気も治まったら、今度は腹が減ってきた。
本日の移動距離②
走行①=51km
空路=451km
走行②=98km
合計=600km
スポンサーサイト