fc2ブログ

和歌山→りんくうタウン→和歌山『炎天下で歩き過ぎ・・・』

今日も暑い!R0011984.jpg

南海のローカル線R0011987.jpg


和歌山市から26号で、岬町経由で、りんくうタウンに向かう。
明日は関空からのフライトだが、夕方和歌山に用事がある為に戻る。
尾崎から南海で、和歌山市駅へ向かう。R0011988.jpg
この電車は凄いね。R0011991.jpg

孝子峠の登り坂なんか、何でもないようにどんどん加速しながら登っていく。
和歌山市駅に到着。
得意先まで歩くかタクシー。
暑いが意を決して歩く。
暑い!
やはり、歩かなきゃ良かった。
そりゃ何故って?

暑いのはどうでもいいが、汗でワイシャツがぐしょぐしょだよ。

得意先での話はすぐに終わる。
今日は、これで仕事は終わりなので、和歌山城を訪ねる。
新裏坂から登り始める。
何だか、猫だらけだよ。
まず、子猫。R0011992.jpg

それも暑さでノビている。R0011995.jpg


上まで登ったら、もうひどい汗!

あまりの暑さで天守閣にまで登る気にならず、表坂から下る。
途中、木陰の中は風が涼しい。R0011998.jpg

幹の太い、年を重ねた木が多く見られ、樹齢450年なんて木もあった。
R0012000.jpg R0012001.jpg


ホテルに向かうべく、JRの和歌山駅に向かうが、これはバスで行けば良かった。
距離そのものより、暑さと革靴での歩きで、ヘロヘロ(@_@)
何とか、和歌山駅にたどり着く
やはり、歩くんじゃなかった・・・
駅の中にESSER0012002.jpg

駅に着いたら、ありゃ御坊行きが、すぐ出るではないか・・・
ICOCAをタッチし、跨線橋を駆け上がる。
滑り込みセーフ。
でも、汗が・・・
ダラダラと、エラい勢いで・・・
クーラーの涼しい風を感じている隙も無く、二つ先の紀三井寺に到着。
なんと、ICOCAが使えないじゃないか・・・
現金で払って降りる。
ICOCAって使用範囲狭いねぇ・・・

紀三井寺の駅から、ダラダラ歩きホテルに向かう。

もう、本当にダラダラで膝から下はただ、前に蹴り出して、何とか進んでいるだけ。
ジリジリと照りつける太陽と、カラカラの喉。
ホテルに着いて、クーラーをフルパワー。
ポカリを二本がぶ飲み。
体を冷やしていたら寝てしまった。
目が覚めて、風呂に入りにいく。
露天風呂が気持ちよい。R0012004.jpg


さぁビールだ!


本日の移動距離
走行=50km
鉄路=51km
合計=101km
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング