さいたま→大洗→さんふらわあさっぽろ 『なんで俺が乗る時には低気圧が来るんだ?』
午前中から昼一までの仕事を片付け、久しぶりに、北海道に向かう。
旅の安全を祈願して、岩槻区の慈恩寺にお詣り。
今日は、珍しく車で向かう。
と、言っても走って行く訳ではなく、大洗港から、商船三井のさんふらわあさっぽろに乗って行くだけである。
常磐道で大洗港へ。
横風が強い。

優雅な船旅といきたいところだが、なんと低気圧が二つも揃って日本海を北上している。
多分、時化んだろうな・・・
なんで、たまぁにフェリー使うと時化んだろうな?
日頃の行いなんだろうな・・・今回もインターネットで予約をした。
カジュアルルームってやつ。
要は二等寝台だ。
以前は、冬場だけ安くスタンダードルーム(個室)を貸し出していたんで、今回も出港したら案内所に行ってアップグレードしようと思っていた。
一応、乗船手続きの際に聞いてみた。
「スタンダードルーム空いてます?」って。
いつもなら「出港したら案内所で聞いてみて下さい」って言われるんだが、今回は「空いてますよ。だけど今キャンペーンやってるんで、デラックスルームの方が安いですよ」って。
「ところでJAFの会員ですか?」
「はい」
「それでしたら、追加が7550円です」
「あっデラックスルームにして下さい」
でデラックスルームにアップグレードした。
そして、乗船案内書と共にくれたのが、この紙。
『低気圧の影響により大幅に遅れる事があります』って書いてある。


結構、覚悟した方が良さそうだな(/_;)
車は一番下の船倉に入れる。
案内所で、ルームキーを受け取る。
デラックスルームは、こんな感じ。
ホテルのツインルームみたいな感じ。
これで、この値段なら納得だな。
これから、19時間の船旅である。
一片づけしてまずは、展望大浴場に向かう。
部屋にユニットバスが付いているが、やはり大浴場がいい。
ゆっくりと湯につかる。
一仕事してから、夕食をとりたいが、レストランが19:30までしかやってないので、とりあえず夕食。
ビュッフェだったが、これがいけないね。
食い過ぎだよヽ(゜▽、゜)ノ
うっぷっぷだ!
部屋に戻り一休み。
何時頃から時化るんだろうか(;¬_¬)
本日の移動距離
走行=148km
旅の安全を祈願して、岩槻区の慈恩寺にお詣り。

今日は、珍しく車で向かう。
と、言っても走って行く訳ではなく、大洗港から、商船三井のさんふらわあさっぽろに乗って行くだけである。
常磐道で大洗港へ。
横風が強い。

優雅な船旅といきたいところだが、なんと低気圧が二つも揃って日本海を北上している。
多分、時化んだろうな・・・
なんで、たまぁにフェリー使うと時化んだろうな?
日頃の行いなんだろうな・・・今回もインターネットで予約をした。
カジュアルルームってやつ。
要は二等寝台だ。
以前は、冬場だけ安くスタンダードルーム(個室)を貸し出していたんで、今回も出港したら案内所に行ってアップグレードしようと思っていた。
一応、乗船手続きの際に聞いてみた。
「スタンダードルーム空いてます?」って。
いつもなら「出港したら案内所で聞いてみて下さい」って言われるんだが、今回は「空いてますよ。だけど今キャンペーンやってるんで、デラックスルームの方が安いですよ」って。
「ところでJAFの会員ですか?」
「はい」
「それでしたら、追加が7550円です」
「あっデラックスルームにして下さい」
でデラックスルームにアップグレードした。
そして、乗船案内書と共にくれたのが、この紙。
『低気圧の影響により大幅に遅れる事があります』って書いてある。


結構、覚悟した方が良さそうだな(/_;)
車は一番下の船倉に入れる。

案内所で、ルームキーを受け取る。
デラックスルームは、こんな感じ。
ホテルのツインルームみたいな感じ。

これで、この値段なら納得だな。
これから、19時間の船旅である。
一片づけしてまずは、展望大浴場に向かう。
部屋にユニットバスが付いているが、やはり大浴場がいい。
ゆっくりと湯につかる。
一仕事してから、夕食をとりたいが、レストランが19:30までしかやってないので、とりあえず夕食。
ビュッフェだったが、これがいけないね。
食い過ぎだよヽ(゜▽、゜)ノ
うっぷっぷだ!
部屋に戻り一休み。
何時頃から時化るんだろうか(;¬_¬)
本日の移動距離
走行=148km
スポンサーサイト