松山→羽田→さいたま→病院 『そりゃカンピロバクター菌だよ』
松山での夜は、少し飲みすぎた。
陽気なメンバーで飲んで、ホテルに帰ったら、爆睡。
しかし、松山の空はスッキリとはいかなかった。
市内で、仕事をした後、空港に向かう。
帰りは最終便のJL1472。
シップは、A300-600R。
いつものように、ボーディングブリッジも離れたのも知らず、爆睡Zzzz
ほぼ定刻に羽田に到着。
羽田は今日から国際線ターミナルがオープンしてターミナル-1もその恩恵を受けて、結構賑わっていた。
しかし、どうもお腹の調子が良くない(T_T)/~~~
家に帰り、とうとう熱が出てきた。
しかし、その日はなんとか耐えた夜。
もう、下痢が激しくどうにもならない。
町医者に行くが、「あぁ○○肉食べたの?それも生で・・・そりゃサルモネラ菌だよ」
って、薬をもらって帰る。
しかし、その後も一向に症状は良い方向に向かない。
それどころか、胃が痛くて、寝てもいられない(ToT)/~~~
もう耐えられなく、かみさんに連れられ、行きつけの総合病院の夜間診療に向かう。
「今日は消化器科の先生は居なく、神経科の先生だけだけど診てもらいましょう」
と、受付の看護師。
しばらくすると、院内診察から先生が戻ってきた。
「私は神経科だからね・・・」
症状を説明。
「あ~○○肉生で食べたの?それでこの症状?で、町医者でサルモネラ菌だって?」
「ハイ」
「そりゃカンピロバクター菌だよ、
はいい入院!」
「えっ入院は勘弁して下さい・・・」
「奥さん旦那入院したくないって言っているけど、そしたらとりあえず点滴数本打つからね」
って・・・
そのまま、ペットへ・・・

点滴だよ・・・
手から点滴
口からポカリ
そのままトイレで直通・・・
とりあえず、真夜中に家に帰ってきた・・・
いやいや、参った・・・
もう二度と生肉は食べない・・・
それも、飛べない羽のついている生き物の生は・・・
ひとつ、利口になったな・・・
本日の移動距離
空路=705km
走行=52km
合計=757km
陽気なメンバーで飲んで、ホテルに帰ったら、爆睡。
しかし、松山の空はスッキリとはいかなかった。
市内で、仕事をした後、空港に向かう。
帰りは最終便のJL1472。
シップは、A300-600R。
いつものように、ボーディングブリッジも離れたのも知らず、爆睡Zzzz
ほぼ定刻に羽田に到着。
羽田は今日から国際線ターミナルがオープンしてターミナル-1もその恩恵を受けて、結構賑わっていた。
しかし、どうもお腹の調子が良くない(T_T)/~~~
家に帰り、とうとう熱が出てきた。
しかし、その日はなんとか耐えた夜。
もう、下痢が激しくどうにもならない。
町医者に行くが、「あぁ○○肉食べたの?それも生で・・・そりゃサルモネラ菌だよ」
って、薬をもらって帰る。
しかし、その後も一向に症状は良い方向に向かない。
それどころか、胃が痛くて、寝てもいられない(ToT)/~~~
もう耐えられなく、かみさんに連れられ、行きつけの総合病院の夜間診療に向かう。
「今日は消化器科の先生は居なく、神経科の先生だけだけど診てもらいましょう」
と、受付の看護師。
しばらくすると、院内診察から先生が戻ってきた。
「私は神経科だからね・・・」
症状を説明。
「あ~○○肉生で食べたの?それでこの症状?で、町医者でサルモネラ菌だって?」
「ハイ」
「そりゃカンピロバクター菌だよ、
はいい入院!」
「えっ入院は勘弁して下さい・・・」
「奥さん旦那入院したくないって言っているけど、そしたらとりあえず点滴数本打つからね」
って・・・
そのまま、ペットへ・・・

点滴だよ・・・

手から点滴
口からポカリ
そのままトイレで直通・・・
とりあえず、真夜中に家に帰ってきた・・・
いやいや、参った・・・
もう二度と生肉は食べない・・・
それも、飛べない羽のついている生き物の生は・・・
ひとつ、利口になったな・・・
本日の移動距離
空路=705km
走行=52km
合計=757km
スポンサーサイト