fc2ブログ

北見→陸別→美深→札幌 『寒い(((゜д゜;)))』

寒波が入っている為、北見の朝は冷えた。

-21℃まで下がったR0012827.jpg


私には、寒いのを通り越している。
先週と先々週は、沖縄に居て20℃以上あり、先々週に至っては32℃あった日もあった。
その差、50℃以上
さすがに、いくら寒いのが強い私でも辛い。
特に今年は雪の降るのも遅かったし、沖縄は暖かったので余計に感じる。
昨日、同様に今日もナビは動かない。
水温計が上がって温風が出てこないとナビは動かない。
寒がりさんなのである。
ホテルを出て、最初の得意先に行くまでは、距離が短く温風は出てこない。
今朝の様に、冷え込んだ日は特にダメだ。
ましてや、ディーゼルなんで、走って熱量を上げないと、街中の走行ではほとんど水温は上がらないから、車内は寒い(∋_∈)
市内での打合せを終えて、今日は年末の挨拶回り。
津別から、陸別へ向かう。
ツルツルだよぉ~>゜))))彡R0012831.jpg

今朝は北見で-21℃だったんだから、日本一寒い町の陸別町はいったい今朝は何度まで下がったのだろう。
ニュースで、見たら-23℃まで下がったらしい。
昼に行った時には、そんなに寒く無かったが・・・
陸別町から留辺蘂町に向かい、そこから石北峠を越える。
石北峠は、凍った路面に車は右に左に滑りまくる。
ちょいと、オーバーペースだと、あらカウンター。
大雪街道の石北峠を下りて層雲峡を通る。
さすがに、冬で閑散としていた。
上川から、高速に入り、士別剣淵まで走り、最終的には、美深町まで行った。
ここで、腹が減った。
と、言ってもすでに17:00近い。
夕飯には、少し早いが、ぴゆうからーめんで早めの夕飯。
R0012843.jpgR0012844.jpg


そう、今日は朝は、おにぎり二つで昼は抜きなのである。

美味しい、塩ラーメンを食べて、札幌に向けて移動開始。
しかし、風連から士別に向かっている間に、睡魔に襲われ耐えられない。
眠いのではなく、一瞬気を失い、夢を見に向こうの世界に行ってしまう。
吹雪の中で、これはヤバい(^^ゞ
R0012849.jpg

しかし、止まる所は無い。
やっと、見つけたローソンの駐車場に、車を止めて、一瞬で爆睡(-.-)zzZ
30分位の爆睡タイム(-.-)zzZ
目が覚めた時・・・俺は何処にいるんだ?
一瞬、自分が何処にいるのか判らない位の爆睡タイム。
目覚ましのコーヒーを買い、士別剣淵から高速に入り、札幌に向かう。
札幌インターまでは、順調に進んだ。
インターをおり、市内に向かう。
今日の宿は、ホテル札幌ガーデンパレス。
チェックインをして、街に出る。

イルミネーションが始まっていた。
R0012854.jpg
R0012855.jpg


昨日の北見よりは、まだいいが、やはり寒い(((゜д゜;)))
コンビニで買い物をして帰る。

ふぅ(@_@)

疲れた・・・

本日の移動距離
走行=583km
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング