fc2ブログ

荒サイ南下帰りは電車・・ 『足が足が痛い(泣)』

右膝痛みを抱え、医者通いを、していたが、MRI での検査等の結果、今のところ原因が解らないが、とりあえず普通に生活をして良いとなり、自転車も無理をしなければ良いとなった。
久しぶりに、自転車で出かけるとなったが、やはり膝の痛みは心配である。
その為、帰りは輪行で帰る事を前提に、bD-1capreo。
いつもの様に、西浦和から荒川左岸に出る。
今日は、笹目橋で、右岸に移りあとはひたすら、河口を目指す。
途中、岩渕水門で小休止。
DSC_0056.jpg

曇り空だが、予想より寒くない。
平井大橋辺りで、一回晴れてきたが再び曇り空になる。
先日の『空から見てみよう』で、放送されていた、荒川ロックゲート。
古くは、見沼通船堀の様に、水位の違う川を通す、運河である。
だんだん、膝が怪しくなってきた。DSC_0057.jpg

とりあえず、河口を目指す。
いや、正確には葛西臨海公園を目指していた。
そう、葛西臨海公園を目指していたんである。
また、ぼさぁ~としていて葛西橋を渡りそこね、結局新砂リバーステーションまで来てしまった。
         DSC_0058.jpg

で、自転車を降りたら、膝が痛くて、足が着けない。
えっ(;o;)いったいどうなっているんだい?
しばらく、休憩し、屈伸等をするが、余り改善されない。
仕方ないので、一旦自転車に乗ってみる。
あれれ?

特に問題は無い。
帰りは、やはり輪行にしよう。
しかし、ここから真っ直ぐに、新木場駅に向かう事は出来なく、一本橋を戻らなければならない。
南砂のイオンの前を通り、新木場駅に着く。
とりあえず、自転車を降りてパッキングしたりの間は、膝は問題は無い。
エスカレーターで、改札に向かう間も問題は無い。
で、ホームに下りようとした時に、もう足を着くだけで痛い(;_;)
何とか、電車には乗り込んだ。
以前から、何かの拍子に膝が痛くなっていたが、これは中々強烈(>_<)
しかし、泣くほど痛い痛さではなく、へらへら笑う痛さである。
でも、足は着けない痛さである。
こりゃ参ったね。
輪行袋を担ぎ、びっこたっこで、何とか、埼京線直通の川越行快速に乗り込む。

痛ててっ(@_@;)

電車に乗り込んでからは、幾らか痛みは引いてきたが・・・
とりあえず、最寄り駅で降りてbD-1を組み立てる。

幾らか足の痛みは良くなってきたので、ゆっくり走りながら帰る。

とりあえず、今日はゆっくりしよう。

本日の移動距離
走行(自転車)=53km
鉄路=47km
合計=100km

スポンサーサイト



テーマ : 自転車(スポーツ用)
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング