ホノルル→成田→さいたま 『また訪れたいHawaii』
帰りの、シッブはB767-300ER。
11:50に、搭乗開始。
これから成田に向けて、9時間30分のフライトである。
隣のスポットに、昔のJASのレインボーカラーの機体がいた。
AIR PACIFIC。何故かFUJI?
定刻12:25より早くJL076便は、ホノルルを出発した。
シートは、来る時のSKYLUXE SEATより、新しいシートでJAL SKYRECLINER、こちらの方が座り心地が良い。
ただ、両方共もう少しヘッドレストの位置を改良して頂いた方が良いのではないか・・・
どうも、頭が前に出すぎ、首が痛いです。
どうも、頭の位置が・・・です。
離陸して、直ぐに食事が出る。
三種類の中から、ハワイアンローカルを頂く。
和食も、考えたがハワイアンローカルを選んで正解!美味しかったです!


結構、揺れるね(>_<)
高度を上げても、雲が多い。
ミッドウェイを越えても、コトコトと揺れは続いた。
しばらくすると、揺れは修まる。
高度36000feet、対地速度436mphのゆっくりとした飛行は続く。

ゆっくりと、言っても、地球の自転を追い掛けるんだから大変だ。
到着二時間前に軽食が出る。
温かい、サンドイッチ。
チーズが美味しかった。
成田到着は、定刻の16:55より、かなり早く、16:20に94番スポットに到着。
一週間ぶりに、日本に入国。
税関を抜けて、駐車場に行き、セレナに乗る。
東関東道→湾岸→首都高と抜けて、さいたま市へ。
今日は温泉に入って帰ろう。
ホノルルも良いけど、やっぱ、温泉にビールも、良いね。
今回、初めてハワイを訪れたが、何故皆がハワイに行くのか、少し解った。
ハワイを再び訪れる事があるなら、まだまだ挑戦したい事がある。
今回は、海に入れなかったので、次は入りたいし、又セスナに乗りたい。
帆エールウオッチングもしたいね。
又、行きたいね。Hawaii
帰路の移動距離
空路=6,130km
走行=137km
合計=6,267km

11:50に、搭乗開始。
これから成田に向けて、9時間30分のフライトである。
隣のスポットに、昔のJASのレインボーカラーの機体がいた。
AIR PACIFIC。何故かFUJI?

定刻12:25より早くJL076便は、ホノルルを出発した。
シートは、来る時のSKYLUXE SEATより、新しいシートでJAL SKYRECLINER、こちらの方が座り心地が良い。
ただ、両方共もう少しヘッドレストの位置を改良して頂いた方が良いのではないか・・・
どうも、頭が前に出すぎ、首が痛いです。
どうも、頭の位置が・・・です。
離陸して、直ぐに食事が出る。
三種類の中から、ハワイアンローカルを頂く。
和食も、考えたがハワイアンローカルを選んで正解!美味しかったです!


結構、揺れるね(>_<)
高度を上げても、雲が多い。

ミッドウェイを越えても、コトコトと揺れは続いた。
しばらくすると、揺れは修まる。
高度36000feet、対地速度436mphのゆっくりとした飛行は続く。

ゆっくりと、言っても、地球の自転を追い掛けるんだから大変だ。
到着二時間前に軽食が出る。
温かい、サンドイッチ。

チーズが美味しかった。
成田到着は、定刻の16:55より、かなり早く、16:20に94番スポットに到着。
一週間ぶりに、日本に入国。
税関を抜けて、駐車場に行き、セレナに乗る。
東関東道→湾岸→首都高と抜けて、さいたま市へ。
今日は温泉に入って帰ろう。
ホノルルも良いけど、やっぱ、温泉にビールも、良いね。
今回、初めてハワイを訪れたが、何故皆がハワイに行くのか、少し解った。
ハワイを再び訪れる事があるなら、まだまだ挑戦したい事がある。
今回は、海に入れなかったので、次は入りたいし、又セスナに乗りたい。
帆エールウオッチングもしたいね。
又、行きたいね。Hawaii
帰路の移動距離
空路=6,130km
走行=137km
合計=6,267km
スポンサーサイト