fc2ブログ

札幌→余市→ニセコ→中山峠→札幌 『いやいやすんげぇ雪だ』

札幌は朝から、本降りの雪となった。R0013631.jpg

午前中は、市内で仕事をして、昼からニセコに向かう。
小樽に立ち寄り先があるのと、中山峠は、路面状況が悪そうなので、
札樽道の、札幌北インターに向かうと通行上。
国道を小樽に向けて進む。
銭函を過ぎた辺りからであろうか?
物凄い雪の降り方になった。
もう、除雪が追いつかない為、路面には湿った雪が溜まり、砂浜を走っているようで、前は見えないし、真っ直ぐ走るのも大変な状況。
あちこちで、事故が起きている。R0013632.jpg

何とか、小樽まではたどり着いた。
とりあえず、CoCo壱で昼飯。
腹も満たされ、余市に向かう。
小樽の街が終わろうとした頃、渋滞になりノロノロ運転となる。
どうにもならない渋滞。
しばらく、ノロノロは続く。
余市から、海岸から離れ山ルートに入る。
これから、もっとひどくるんだろうな・・・
交通量は圧倒的に少なくなり、走りやすくなる。
仁木町を過ぎると、路面の雪も無くなってしまった。R0013638.jpg

ニセコで打ち合わせを行い、帰りは中山峠ルートを選択。
尾てい骨の痛さは耐えられないレベルに達して、倶知安のホーマックでこれを買う。
R0013639.jpgR0013640.jpg
両方とも低反発だが、右の方が効果があったかな?

倶知安から喜茂別に抜ける。
中山峠に入ると雪は降ってはきたが、行きの海岸線に比較したら大した事では無い。
しかし、峠を下りて来て定山渓まで来ると、雪はまた激しく降ってきた。
R0013644.jpg

ホテルに戻り、仕事を片付けながら、同僚の到着を待つ。
到着したので、キリンビール園に行き、乾杯!

ジンギスカン食べて満足(^_^)v

本日の移動距離
走行=203km
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング