fc2ブログ

久しぶりのつー 『イノブタは美味い』

朝から皆と出発の予定であったが仕事の関係で勇敢に出先からの出発である。
トラぶっていた雷鳥号(R1100RT)も昨晩復活し、16:30に皆の待っている、はこだたみキャンプ場へ向かう。
白岡から夏らしい青い穂を垂らした田んぼの中を生温かい風に吹かれながら、広域農道稲穂通りを行田まで走る。
R17からR462に入り、車の少ないワインディングを下久保ダムの脇を擦り抜け旧中里村の恐竜村を疾風(雷鳥号はそんなに身軽ではないが…)のごとく右に左に迫り来るコーナーを路面をガリガリしながら油冷ビッグボアフラットツインの大トルクが路面を蹴る。
P8190901.jpg

夕暮れのキャンプ地までの最後の街で、現地に追加品の確認の電話をいれる。
蜩の啼く日の傾いた田舎町の昭和の香りがする、酒屋さんでビールと煙草を買い、その店主のお父さんとお母さんとしばらく話し込む。
お母さん「何処まで行くんだい?」
あたし 「はこただみキャンプ場までです」
お母さん「空を見るとあっちは降ってるよ」
あたし 「エッ・・・」
お母さん「夜は冷えるからね」
お母さん「気をつけてね」
世話好きなとても人の良さそうなお母さんと無口だが、黙々と働くお父さん。そこは昭和の日本である。
最後にお父さんが「単コロは気をつけや」
やはり、男はこうでないといけない。
健さんの美学である。
でも、おいらはべらべらとしゃべる。
目的地に近づくにつれ、酒屋のお母さんの言葉通りに路面が濡れてくる。
しかし、ラッキーな事に雨には降られず、予定通り18:30に到着。
今晩はなるちゃんの努力により野営ではなく快適にバンガローである。P8190914.jpg

ディナーはイノブタバーベキュー。
先発隊が材料は上野村のJAでイノブタの生肉や舞茸等を買い込みをしておいてくれたので、早速スタート。
イノブタのバラとロース。P8190903.jpg

これは、とても美味い。
ビールが進み酔いがまわり、オヤジ4人でオヤジパワー全開である。P8190905.jpg

※注意 写真はあたしではありません。本人の将来もあるので目線を入れておきます。
締めに塩焼きそば。P8190904.jpg

バラ500gとロース500g+野菜+やきそば3人前をペロリとたいらげる。P8190906.jpg

バンガローに戻り、風呂に入りゴロンとしていたらオヤジパワーの限界はウルトラマン並みに短いのである。
隣のバンガローの子供達は花火で騒いでいる時間帯だというのに一番の長老である夜の渋谷の帝王ヨリさんから順番にいつの間にか、Zzz・・・
本日のコースです。
mk_map11.gif

mk_map21.gif

mk_map31.gif

mk_map41.gif

mk_map51.gif

mk_map61.gif

スポンサーサイト



テーマ : ツーリング
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング