fc2ブログ

マカオ&香港三日目

マカオ&香港も、三日目に入った。
カーテンを開けると、残念ながら、濃霧。
朝は08:05にガイドさんが迎えにくる。
先ずは、朝食をとりに、お粥屋さんに。

中国式のお粥を食べる。
まぁ口に合うか?どうか?は別(笑)R0014189.jpg


ガイドさんと、ブルースリー像まで、散歩。
今日は、前からパチリ!R0014191.jpg


スターフェリーで、香港島に移動。
R0014194.jpg

スターフェリーは、乗りたかったので、念願かなっての乗船となる。

なんかいい感じである。
僅か数分で、中環に到着。

中環にバスが迎えに来てくれており、バスに乗り、上環の文武に。
ここでも、ぐるぐると回った線香があった。
R0014201.jpg

ピークトラムの駅で、バスとは一旦お別れ。
ピークトラムで、山頂を目指す。

要はケーブルカーだが、床は普通にフラット。
途中の傾斜角度は、かなり急で立っているのも、ままならない。
隣のマンションとの比較R0014210.jpg

この山頂からの景色は綺麗なはずだった。
そう、『はずだった』のだ。
山頂は、雲に包まれて真っ白。

山頂のレストランで、ミルクティーを飲む。R0014215.jpg

何にも見えない、山頂から、バスで山を下りる。
ここから、トラムに乗る。R0014217.jpg

香港名物の二階建ての路面電車である。R0014222.jpg

これは、これで中々面白い。
途中の停留所で降りる。

再びバスで海底トンネルを抜けて、再び九龍半島に戻る。

日航香港で昼食をとりインターコンチネンタル香港に戻りツアーは終了。

一旦、部屋に戻り、高齢の両親を部屋で休ませ、ICCに向かう。
てくてくと歩きで。
ベイサイドを歩いていると、スターフェリーの先のオーシャンターミナルに今朝方、ホテルの前を通り過ぎて行った、客船のシルバーシャドウが停泊していた。

しかし、どうもこのシルバーシャドウは船首部分に大きく損失がある。
どうも、何処かで事故を起こしてきたようである。
エンジニアスタッフが、復旧作業に追われていた。R0014225.jpg

何処で、事故ったんだろうか?
あをな、でっかい客船だから、乗客もさぞかしびっくりしたろうに…
例のイタリアの客船事故のあとだし…
その後、ハーバーシティの中を散策。
再び、表通りを歩き、ICCを目指す。
最終的に、ぐるぐる迷っているうちに、スカイ100のエントラスに着いてしまった。
チケットを買う際に『少し曇っているが良いか?』とライブカメラを指差した。
今朝の状況よりは、遥かに良いので、チケットを購入。
エレベーターで100階の展望台へ。

曇りの為、景色は今一つだが、さすがに高さは感じる。

R0014229.jpg


帰りは、MTRの九龍駅から乗車。南昌駅で乗り換えて尖東駅まで乗る。
ホテルに、戻ってきた。R0014240.jpg

結構、へろへろ\(+×+)/
今日は、色んな乗り物に乗った。

今日は、レーザーショーが見れたが、少し期待が大きかったようで・・・
R0014246.jpg


明日は、最終日である。

スポンサーサイト



テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング