魚沼の夕暮れ 『通行止めかよ…』
ここのところ、新潟に行く仕事が続いている。
仕事で日本中を旅する私であるが、日本の景色の中でも、かなり好きな方にはいる、魚沼地区の夕暮れは綺麗である。
以前行った、スイスのルガノに似た風景である。
残念ながら、八海山は雲が被っていた。
数え切れない程走っている魚沼地区だが、一度遊びでゆっくり一眼レフでも持ちながら、ゆっくり訪れてみたい。
秋にでも、ゆっくり着てみる事とするか。
順調に塩沢まで来ると電光掲示板に『関越トンネル事故』との表示。
通行止めじゃないからいいかと、SAに止まらず走り続ける。
しかし、湯沢インターを過ぎると『関越トンネル通行止め』の表示。最悪である…
トンネルの手前のスノーシェイドで止まる。
どれ位で動き出すのだろうか…
仕方ないので、携帯でメール作成。auはかろうじて繋がる。意外にもvodafoneがバッチリ。ちなみにdocomoは確認していません。
仕事のメールを三行位打っただろうか、10分位で動き出す。
トンネルを抜け、谷川岳PAに事故車が止まっていた。
乗用車2台の追突事故の様である。
想像するに、後ろから追い越し車線をいい調子で走って来た車の前にいきなり、走行車線の車が進路妨害したのであろう。
でも、関越トンネルは70km制限だからね…
突っ込んだ方が負けだね。
結構な勢いで突っ込んだみたいでしたよ。
トンネルの中は速度差が結構危ないよね。
その後は、その渋滞の帯がただ渋川伊香保までダラダラ走り。
やっと解消したのは、三車線になった、前橋からでした。
仕事で日本中を旅する私であるが、日本の景色の中でも、かなり好きな方にはいる、魚沼地区の夕暮れは綺麗である。

以前行った、スイスのルガノに似た風景である。
残念ながら、八海山は雲が被っていた。

数え切れない程走っている魚沼地区だが、一度遊びでゆっくり一眼レフでも持ちながら、ゆっくり訪れてみたい。
秋にでも、ゆっくり着てみる事とするか。
順調に塩沢まで来ると電光掲示板に『関越トンネル事故』との表示。
通行止めじゃないからいいかと、SAに止まらず走り続ける。
しかし、湯沢インターを過ぎると『関越トンネル通行止め』の表示。最悪である…
トンネルの手前のスノーシェイドで止まる。

どれ位で動き出すのだろうか…
仕方ないので、携帯でメール作成。auはかろうじて繋がる。意外にもvodafoneがバッチリ。ちなみにdocomoは確認していません。
仕事のメールを三行位打っただろうか、10分位で動き出す。
トンネルを抜け、谷川岳PAに事故車が止まっていた。
乗用車2台の追突事故の様である。
想像するに、後ろから追い越し車線をいい調子で走って来た車の前にいきなり、走行車線の車が進路妨害したのであろう。
でも、関越トンネルは70km制限だからね…
突っ込んだ方が負けだね。
結構な勢いで突っ込んだみたいでしたよ。
トンネルの中は速度差が結構危ないよね。
その後は、その渋滞の帯がただ渋川伊香保までダラダラ走り。
やっと解消したのは、三車線になった、前橋からでした。
スポンサーサイト