パリ二日目 念願 モンマルトルの丘
ホテルジョイスで、朝食を取る。
ここの、椅子が面白い。
自動車の椅子を改造してある。
クロワッサンが、美味しい。
今日も、てくてくと、オペラ座の脇を通り、my busへ。
午前中の:『市内半日観光』に乗る。
ノートルダム寺院からセーヌ川沿いをbusは走り、コンコルド広場、凱旋門、エッフェル塔を車窓から見学、最後は、一番行きたかった、モンマルトルの丘に行く。

ここに、来たかったのに大した理由は無い。
いつだったか、たまたまテレビの放送で、見て以来、来たかったのである。
最初、階段の所や画家さんが多い広場にいたが、やはり上に上がりたい。
左側の階段を下り、チケットを購入。
最上階に向かい階段を上り始める。
螺旋状になった薄暗い階段を上っては表に出る。
これを繰り返して、最上階にたどり着いた。
そう、この景色が見たかったのである。

とても、満足である。
my busのコースは、ここで解散となっていたので、一旦ホテルジョイスに戻り、近くのパン屋でランチ。
ここの、フランスパンのサンドイッチは、とても美味しかった。
ホテルジョイスから、モンマルトルの丘の方に向かい歩いて行き、MRTに乗る。
白い古い車両が来た。
面白いのは、ドアを開けるのは、両開きドアの中央部にある、ロックを外す事。
ガタゴトと古い地下鉄は、走り始める。
何故か、途中で突然停止。
でも、地元の乗客は普段通り。
暫くすると走り出す。
最初に、行ったのは、凱旋門と、シャンゼリゼ通り。
凱旋門って、3つ有ると初めて知った。
ルーブル美術館の所にある、古い凱旋門。
そして、一番有名な、シャンゼリゼ通りの凱旋門。
その直線上の先にある、新しい凱旋門。
一直線上にあるのである。
とりあえず、凱旋門に上る。
次は、エッフェル塔に向かい、てくてく歩く。
エッフェル塔に到着。
しかぁ~し…
(@_@)
なんだこりゃ~
って位人が並んでいる。
どう見ても、一時間や二時間位は、並ばないとダメなようだ
そるならと、セーヌ川クルーズに切り替えた。
勿論、ディナー等付いていない、エッフェル塔から、ノートルダム経由で、ルーブルまで。
その後、セーヌ川沿いをぶらつき、my busに向かう。
今日は、ムーランルージュに行く。
いやいや、すんげぇ人の数である。
世界各国から、いやいやなんでこんなに、来ているんだ?って感じである。
良いも、悪いも世界最大のキャバレーであった。
酔いも回り、帰りは、てくてくとホテルジョイスまで歩く。
今日も、ホテルのそばにある、アラブ人のやっているコンビニで、ビールを買う。
結構、早めに寝た(-_-)zzz
ここの、椅子が面白い。
自動車の椅子を改造してある。
クロワッサンが、美味しい。
今日も、てくてくと、オペラ座の脇を通り、my busへ。
午前中の:『市内半日観光』に乗る。
ノートルダム寺院からセーヌ川沿いをbusは走り、コンコルド広場、凱旋門、エッフェル塔を車窓から見学、最後は、一番行きたかった、モンマルトルの丘に行く。

ここに、来たかったのに大した理由は無い。
いつだったか、たまたまテレビの放送で、見て以来、来たかったのである。
最初、階段の所や画家さんが多い広場にいたが、やはり上に上がりたい。
左側の階段を下り、チケットを購入。
最上階に向かい階段を上り始める。
螺旋状になった薄暗い階段を上っては表に出る。
これを繰り返して、最上階にたどり着いた。
そう、この景色が見たかったのである。

とても、満足である。
my busのコースは、ここで解散となっていたので、一旦ホテルジョイスに戻り、近くのパン屋でランチ。
ここの、フランスパンのサンドイッチは、とても美味しかった。
ホテルジョイスから、モンマルトルの丘の方に向かい歩いて行き、MRTに乗る。
白い古い車両が来た。

面白いのは、ドアを開けるのは、両開きドアの中央部にある、ロックを外す事。
ガタゴトと古い地下鉄は、走り始める。
何故か、途中で突然停止。
でも、地元の乗客は普段通り。
暫くすると走り出す。
最初に、行ったのは、凱旋門と、シャンゼリゼ通り。
凱旋門って、3つ有ると初めて知った。
ルーブル美術館の所にある、古い凱旋門。

そして、一番有名な、シャンゼリゼ通りの凱旋門。

その直線上の先にある、新しい凱旋門。

一直線上にあるのである。
とりあえず、凱旋門に上る。
次は、エッフェル塔に向かい、てくてく歩く。
エッフェル塔に到着。

しかぁ~し…
(@_@)
なんだこりゃ~
って位人が並んでいる。
どう見ても、一時間や二時間位は、並ばないとダメなようだ
そるならと、セーヌ川クルーズに切り替えた。
勿論、ディナー等付いていない、エッフェル塔から、ノートルダム経由で、ルーブルまで。
その後、セーヌ川沿いをぶらつき、my busに向かう。
今日は、ムーランルージュに行く。
いやいや、すんげぇ人の数である。

世界各国から、いやいやなんでこんなに、来ているんだ?って感じである。
良いも、悪いも世界最大のキャバレーであった。
酔いも回り、帰りは、てくてくとホテルジョイスまで歩く。
今日も、ホテルのそばにある、アラブ人のやっているコンビニで、ビールを買う。
結構、早めに寝た(-_-)zzz
スポンサーサイト