台北二日目
台北二日目。
今日は、MRTを駆使する。先ずは、龍山寺にお詣り。
ちょっと、食べたかった、阿宗麺線を食べる。
素麺みたいな、フォーみたいな麺に、カツオが思いっきり効いた、スープがかかっている。
中々、不思議な味である。
でも、とても美味しかった。
その後、動物園駅まで乗り、猫空ロープウエイに乗る。
とりあえず、終点の猫空まで。
終点まで、行ったが出店が沢山あるだけで、大した物は無かった。
(後で調べたら色々あった)
このロープウエイは、頂上よりも、途中の景色の方がきれいだった。
再び、ロープウエイを下る。

一旦、中心地に戻る。
TAIPEI 101に歩く。
TAIPEI 101を訪れるのは、二度目である。
前回は、社員旅行で来た。
展望台に登り、夜景を見る。
夕食は、小籠包。
鼎泰豊は、日本国内のお店も何回か行っているので、ガイドブックを見て、京鼎樓に行く。
少し早めに入ったが、そのあと入ってくるお客さんは、日本人ばかりである。
日本人の、比率がものすごく高い。
『鼎泰豊と、人気を二分する』と、ガイドブックに書いてあったが、あまりの日本人比率にびっくりした。
定番の夜市にも、よったりと、台北の一日を楽しんだ。
今日は、MRTを駆使する。先ずは、龍山寺にお詣り。
ちょっと、食べたかった、阿宗麺線を食べる。

素麺みたいな、フォーみたいな麺に、カツオが思いっきり効いた、スープがかかっている。
中々、不思議な味である。
でも、とても美味しかった。
その後、動物園駅まで乗り、猫空ロープウエイに乗る。
とりあえず、終点の猫空まで。
終点まで、行ったが出店が沢山あるだけで、大した物は無かった。
(後で調べたら色々あった)
このロープウエイは、頂上よりも、途中の景色の方がきれいだった。
再び、ロープウエイを下る。

一旦、中心地に戻る。
TAIPEI 101に歩く。
TAIPEI 101を訪れるのは、二度目である。
前回は、社員旅行で来た。
展望台に登り、夜景を見る。
夕食は、小籠包。
鼎泰豊は、日本国内のお店も何回か行っているので、ガイドブックを見て、京鼎樓に行く。
少し早めに入ったが、そのあと入ってくるお客さんは、日本人ばかりである。
日本人の、比率がものすごく高い。
『鼎泰豊と、人気を二分する』と、ガイドブックに書いてあったが、あまりの日本人比率にびっくりした。
定番の夜市にも、よったりと、台北の一日を楽しんだ。
スポンサーサイト