fc2ブログ

オーストラリアツアー2日目

さすがに、シェルフラットシートは、快適だった。


しかし、早くに目が覚めた。R0014895.jpg

朝は、ベーグル。R0014892.jpg


771便は定刻に、シドニーキングスフォードスミス空港に到着した。

イミグレを、通る時に優先権があるという『express card』を機内でもらったが、イミグレを抜けた際、意味が有ったか?どうか?判らなかった。
一応、『express』と、書いたレーンを進んだが、何が『express』なのか不明。R0014893.jpg

手荷物を取り、税関を抜けるが、ここが長蛇の列。
やっと、入国。

ここで、transitである。
国内線の出るterminal3に、連絡バスで向かう。ここで、初めて屋外に出る。
連日、猛暑日の続く日本から、季節が逆のオーストラリア。
気温は、13℃と寒い。

9:45発のエアーズロック行き。
カンタス航空のQF728便である。
ちょいと、時間があるのでterminalをウロウロ。
軽く、マフィンを食べる。
大した物は無かった。
エアーズロック行きは、737-800だった。

搭乗後しばらく、爆睡(-_-)zzz

軽食が出る。

チキンとマッシュルームのパイ包み。R0014899.jpg

いやいや、熱い!

外を見ると、雲が無くなっていた。
一面に広がる、人工的な物は何も無い大地。

とにかく、広い。
途中、湖と思われる物が見えた。塩湖である。R0014905.jpg


着陸手前で、ウルルとカタ・ジュタが見えてきた。

エアーズロック空港に到着。

いやぁ田舎の空港だ!

いい感じだよ。R0014913.jpg


もちろん、ボーディングブリッジなんかありゃしない。
737の前後に、タラップが付く。
ターミナルは、ローカル線の駅のようだ。
これだけの観光地なのに、離島の空港みたいだ。
バスに乗り、ウルルを左手に見ながら、カタ・ジュタに向かう。

風の谷がある、カタ・ジュタ。
ウルルとは違い、大きな4つの岩だ。

風の谷の展望台まで歩く。

R0014955.jpg


風の通り抜ける音が聞こえる。

なんでも、風の谷のナウシカの原案になった場所らしい。

このカタ・ジュタには、登る事は出来ない。

カタ・ジュタをあとにして、ウルルの、サンセットを見に行く。

R0014967.jpg
R0014976.jpg

ハトがいた、人懐っこいハトR0014961.jpg

今日の宿は、エアーズロックリゾート。
スポンサーサイト



テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング