fc2ブログ

フルサービスか、LCCか…

朝、起きたら、羽田は雪は降っていなかった。

発着案内を見ると、『羽田悪天候』がついている。

当初、08:30のJL0505を持っていたが、パッケージの為、変更が出来ない。
しかし、『悪天候』がついた為、1便早いJL0503に振替が可能となった。

これだと、後のスケジュールが随分余裕が出る。
雪祭りの影響か、ほとんど、シートは埋まっており、ファーストは空きがあり、飯も食べていなかったので、せっかくJALのくれた、FAST classチケットを使う。

ほとんど、待ち時間無く搭乗。



しかし、定刻になっても動き出さない。

機材トラブルである。
中々出発しない。

30分程遅れて出発。

新千歳空港から、札幌には電車で向かう。




打合せをして、トンボ帰り。

新千歳まで、再び電車。


関東地方の雪で羽田発着のダイヤが乱れている事が心配だったが、定刻で飛んでいる。

帰りは、BC0726。

満席…

それも、ほぼ最後列。

スカイマークは、ステイタスやプライオリティーサービスなんかありゃしない。

狭いシートに座り、あっと言う間に寝てしまった。

しかし、途中で目が覚めた。

なんか、変だ?

いつも、乗り慣れたJALに比べ、なんか、変だ?

なんか、落ち着かない。

その理由は、照明だ!



新しい737なのだろう、照明がLEDである。
それも、青白い白。

感覚的に落ち着かないのは、おっさんだから?

やたら、明るいし…

なんか、もう少し淡い光にしてもらうと、おっさんは落ち着くんだが…

なんか、冷蔵ケースに入った、さんまの気持ちだよ…

羽田には、少し遅れて到着。

小さい737とは言え、最後列は出るのに時間が掛かる。
しかし、どうせ預け荷物が有るから…と、のんびりと、ターンテーブルに向かう。

しかし、荷物出てこねぇー!

なんで、こんな時間掛かるんだ?

10分程待ったろうか…

やっと、出てきた。

会員制が無い為、一々全てを入力する航空券購入時の煩わしさ、全て自分でやる搭乗前の手続きと、並ぶセキュリティ、遠いスポット、落ち着かない機内(これは、個人的な問題だが)、出てこない預け荷物、これを、羽田→新千歳JALの29,000円と、比較した場合、スカイマークの16,000円の差をどう考えるか…

私の場合、JALでは、全てを優先的に待遇してくれている為に、サービス面は圧倒的にJALがいい。

しかし、そんなに景気が良く無い中、13,000円の差は大きい。

双方共に、先行割引やパッケージツアーを使うとそんなに変わらないのだが…

正直、景気が良ければ、全てJALかANAだ。

それは、プライオリティサービスが受けられるし、マイルも貯まる。

特に、冬の北国や、夏の九州・沖縄の様に、気象条件による、欠航が多い所は、優先的なキャンセル待ちは、とても助かる。

スカイマークを含むLCC は、すぐに欠航するし…

これからも、JALかな…

今年は、ロンドンに行きたいな…

JALさん。

特典航空券は、空きがないんですけど…
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング