麻婆豆腐麺
今日のお昼はさいたま市役所の前の中華料理『明華』

友人から『麻婆豆腐麺』が美味しいと聞いていて、行ってみる。
入ると満席。
しばらく待ち、相席で。失礼します。m(_ _)m
注文は『麻婆豆腐麺』と『ライス』。
それに『水餃子』。
『麻婆豆腐麺』は読んで字のごとくラーメンの上に麻婆豆腐がこれでもか!とばかりに乗っている。特別、美味いってのほどではないが、これなら毎日でもいける。ライスとのバランスも絶妙である。
私の中では『毎日食える』が最重要ポイントなのである。
水餃子は出て来てから『しまった…』。水餃子は、まさか『スープ餃子』とは思わなかった…私の想像は茹でて皿に盛られた水餃子だった。
ラーメン丼の中にこれでもか!と餃子が入っている。
スープは少し辛目のスープで美味い。
結局、全てたいらげてしまった。
ここのお店の定番は『麻婆豆腐麺』『にらそば』『豚肉と野菜の味噌いため』らしい。大多数のお客さんがその3点に集中している。
それにしても次から次へとお客が来る。
今晩にでもまた、行きたいと思った。

友人から『麻婆豆腐麺』が美味しいと聞いていて、行ってみる。
入ると満席。
しばらく待ち、相席で。失礼します。m(_ _)m
注文は『麻婆豆腐麺』と『ライス』。

それに『水餃子』。

『麻婆豆腐麺』は読んで字のごとくラーメンの上に麻婆豆腐がこれでもか!とばかりに乗っている。特別、美味いってのほどではないが、これなら毎日でもいける。ライスとのバランスも絶妙である。
私の中では『毎日食える』が最重要ポイントなのである。
水餃子は出て来てから『しまった…』。水餃子は、まさか『スープ餃子』とは思わなかった…私の想像は茹でて皿に盛られた水餃子だった。
ラーメン丼の中にこれでもか!と餃子が入っている。
スープは少し辛目のスープで美味い。
結局、全てたいらげてしまった。
ここのお店の定番は『麻婆豆腐麺』『にらそば』『豚肉と野菜の味噌いため』らしい。大多数のお客さんがその3点に集中している。
それにしても次から次へとお客が来る。
今晩にでもまた、行きたいと思った。
スポンサーサイト