fc2ブログ

かつプフェ

今日は出張で松山へ
羽田空港で一服20060411225622.jpg

移動は最近ちまたで評判のJAL。機体はA300-600RA3R.jpg

ただ眠いだけで、テイクオフも気付かずJシートに身を委ねる。
松山空港到着後、路線バスでJR松山へその後伊予鉄で仕事先へ
大手町駅での珍しい平面クロス20060411224136.jpg

仕事を終え、今日の泊りは道後温泉のメルパルク松山。
写真は外湯(今回は入らず)20060411225824.jpg

温泉も後回しに今日の目的『かつパフェ』を食しに出掛ける。
目的の店は道後温泉から歩いて10分位の『とんかつ清まる20060411225528.jpg

とんかつが載ったパフェが有名らしいが、迷わず突入。
店内を見渡すと、壁には多くの色紙に『かつパフェ美味しい』って書いてある。多くの番組にも取り扱われた様子が伺える。
まずはハーブとんかつを食す。20060411225556.jpg

身が柔らかく凄く美味しかった。単品で頂いた『メンチ』これも美味い。
そしてメインの『かつパフェ』20060411225032.jpg

その名のごとく、フルーツパフェの薄切りメロンの替わりに薄切りの『とんかつ』が載っている。ソースまでついて…下から、1コーンフレーク、2抹茶アイス、3生クリーム、4イチゴ、周りに円を描く様に『とんかつ』とキウイと薄切りりんご。
私も、アジア、ヨーロッパ等を含め色々な物を食べて来たがこれにはびっくりした。
食べ方のマニュアルまである。20060411225417.jpg

何でも、とんかつに抹茶アイスと生クリームをのせ(塗ってはいけないらしい…)りんごでウエハーしてパクリらしい。
マニュアル通り20060411225455.jpg

味は?????微妙…
先日の『あんとま』の方が取り合わせが良い様な…

その後、いよ電で大街道へ20060411224245.jpg

昭和26年製のオールドタイマーで木製床のニスの匂い、釣り掛けモーターの唸る音、ガタガタと喧しいコンプレ、揺れる車体、懐かしさたっぷりである。
大街道のスタバで20060411225658.jpg

で、道後温泉へ20060411225852.jpg

風呂入って寝よ。
明日は会議の為、一度帰京いけないので早いんだ。
スポンサーサイト



テーマ : 旅先で食べた美味しいもの
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

写真に写ってる道後温泉。僕も昔行きました。懐かしい~。
それにしてもマメな更新ですね(笑)

かつパフェ食べに行きませんか?
米沢の金剛閣のすき焼きもいいですが。
たまには、四国でも走りましょうか?
そうすりゃRTの良さも再確認出来そうです。

四国いいですね。
僕はバイクで2回行ってますけど、夏だと暑いですよ。
RTでしたら朝出れば夜には道後温泉あたり着きますね。
プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング