迦葉山へ
ゴンドラで、山の上に
春スキーが出来たんですね
そう言えば、しばらくスキーしてないな。
苗プリを後にして、久しぶりに三国峠を越える。

月夜野びーどろパークに立ち寄る。
皿に絵付け
もちろん、おいらではなく、姪である。
ぐんまちゃん
迦葉山に寄る。
42年ぶり。
たまたま、ご開帳。
あの時は、沼田の親類の家まで来るのに、115系の『急行ゆけむり』だった。
幼い頃の記憶だと、今は亡き祖母と、ひとつ違いの従弟と3人で、沼田駅から東武バスで来た様な気がする。
いや、記憶が曖昧だ。
でも、これはそのままだと思う。
当時は、大変なご馳走だった、焼まんじゅう。
今食べると素朴な味だ。
でも、幼き日々が甦る。
そう、あの時は、二人とも一本刃の高下駄を買ってもらった。
その一本刃の高下駄を履き、従弟と小学校に登校した。
先生に、大目玉をくらった。
懐かしい、思い出だ。
沼田インターから、関越道に入る。
今日は、渋滞は少なかった。
明日から、仕事だな。

春スキーが出来たんですね

そう言えば、しばらくスキーしてないな。
苗プリを後にして、久しぶりに三国峠を越える。

月夜野びーどろパークに立ち寄る。

皿に絵付け

もちろん、おいらではなく、姪である。
ぐんまちゃん

迦葉山に寄る。
42年ぶり。
たまたま、ご開帳。

あの時は、沼田の親類の家まで来るのに、115系の『急行ゆけむり』だった。
幼い頃の記憶だと、今は亡き祖母と、ひとつ違いの従弟と3人で、沼田駅から東武バスで来た様な気がする。
いや、記憶が曖昧だ。
でも、これはそのままだと思う。

当時は、大変なご馳走だった、焼まんじゅう。
今食べると素朴な味だ。
でも、幼き日々が甦る。

そう、あの時は、二人とも一本刃の高下駄を買ってもらった。
その一本刃の高下駄を履き、従弟と小学校に登校した。
先生に、大目玉をくらった。
懐かしい、思い出だ。
沼田インターから、関越道に入る。
今日は、渋滞は少なかった。
明日から、仕事だな。
スポンサーサイト