NH1212 こだま766
沖縄は、暑い!
しかし、埼玉や都内よりは、いい。
陽射しは強烈だが、日陰に入れば、吹く風は心地好い。
1日、那覇市内で仕事。
18:45発のNH1214で、福岡空港に向かう予定だったが、滑り込みで18:05発のNH1212に間に合う。
しばらく、爆睡。
目が覚めると、黒島辺りか、眼下に見える、島を見ていたら、当機を真下を、1機の飛行機が横切って行った。

拡大すると
どこの飛行機か?判らず。
福岡空港に着
タラップ
バスで、小倉に向かおうと思ったが、バスは空港発20:25発で小倉に21:45。
運賃は、1300円程度。
博多経由で、新幹線だと、博多発20:27で小倉に20:45。
運賃は、地下鉄も入れて、新幹線をEX使っても3000円オーバー。
1時間を1500円である。
バスの係の人も『30分待ちますか?』って聞くんで、やはり新幹線なんだろう…って勝手に思い込み、博多へ。
つばめが、止まってた。
こだま766号で小倉に向かう。
指定席は、広々。
小倉に到着。
ホテルに入り、食事に出たら、なんと21:45に着くはずのバスが21:20に到着した。
これじゃ、空港で食事してから、バスの方が結果的に安くて早かった。

しかし、埼玉や都内よりは、いい。
陽射しは強烈だが、日陰に入れば、吹く風は心地好い。
1日、那覇市内で仕事。
18:45発のNH1214で、福岡空港に向かう予定だったが、滑り込みで18:05発のNH1212に間に合う。
しばらく、爆睡。
目が覚めると、黒島辺りか、眼下に見える、島を見ていたら、当機を真下を、1機の飛行機が横切って行った。

拡大すると

どこの飛行機か?判らず。
福岡空港に着

タラップ

バスで、小倉に向かおうと思ったが、バスは空港発20:25発で小倉に21:45。
運賃は、1300円程度。
博多経由で、新幹線だと、博多発20:27で小倉に20:45。
運賃は、地下鉄も入れて、新幹線をEX使っても3000円オーバー。
1時間を1500円である。
バスの係の人も『30分待ちますか?』って聞くんで、やはり新幹線なんだろう…って勝手に思い込み、博多へ。
つばめが、止まってた。

こだま766号で小倉に向かう。
指定席は、広々。

小倉に到着。

ホテルに入り、食事に出たら、なんと21:45に着くはずのバスが21:20に到着した。
これじゃ、空港で食事してから、バスの方が結果的に安くて早かった。
スポンサーサイト