fc2ブログ

大阪→羽田→青森

今日も出張の連続で飛行機乗り継ぎのホテル暮らしである。
朝から、大阪市内で仕事を行い昼飯は又ラーメンを食べてしまった。
『千日前ラーメン本舗河童』である。20060413213712.jpg

なぜか、大阪にいると食べてしまう。
とんこつ系ではあるが臭みがなく物足りないといえばそれまでだが、私は好きである。最近、システムが変わったらしく券売機になっていた。
合理化の一環なのであろう。お絞りもテーブルにドカンと山積みしてあり使いやすい。又、キムチが食い放題になっていた(これは凄く嬉しい)。
注文は河童ラーメンにライス。20060413213655.jpg

川西市へ向かう途中aikoが有名にした阪急の20060413214136.jpg

から乗車。
一仕事し、伊丹空港へ
空港の売店でいつもは蓬莱の551を買うが今日は青森まで行かなくてはいけないのでさすがに551は無理である。
あぁ食べたい…豚マン…
で以前、家内にコンディトライ神戸のチーズケーキを買っていったら評判が良かった事を思い出し、青森への手土産を買う。
そこで、会社の女性達と家内の顔が浮かび全部で6個も買う事に…
しかし、重いので青森の手土産以外はクロネコに頼んだ。クロネコさん宜しくぅ。
4-13-KONDITOREI.jpg

JL1520で羽田に向かう。機体は伊丹にJALのフラッグシップの4発機B747が降りられなくなってからの
主力機B777-30020060413214541.jpg

ほとんど寝ていたZzz
羽田でトランジットで青森に向かうが、22番スポットに向かっていると『味の時計台』の看板が目に飛び込んでくる。いけない見てはいけないと思いながらついフラフラと店内へ…
『味噌一つ…』又やってしまった…20060413214909.jpg

今度は青森へフライト。機体は乗り慣れたA300-600R。
でも、青森着陸出来ずに羽田に帰って来た事2回。今度は『条件付』ではない。到着する事を願う。
着陸し、タキシング中に窓外を見ると誘導路脇にはまだ雪の山がある。
挙句の果てに『雨…』。勿論傘はなし。
青森市営バスで市内へ向かう。20060413220038.jpg

途中、車窓から『マグロラーメン』なるものを発見。バスを降りようか悩んだが、歩いてホテルは辛い…それに雨…次にしよう…
ホテル到着後、まず向かったのは青森じゃ有名な『ラーメンまるかい』
丸干しの匂いがぷんぷんし、人によって好き嫌いがこれほどハッキリしたラーメンはまずないだろう。20060413220444.jpg

実は私も初めて食べた感想は『なんじゃこりゃ』でしたが、3回食べたらはまりました。
写真はこれ20060413220430.jpg

通常で考えるラーメンとは程遠く『うどん??』いや『ラーメン???』なんだか解らない。
netで見ても賛否両論。でも、私は好き。
青森にはくどう等の有名店は有るが、全てなんか懐かしい味がする。
なんでも、ラーメンの大・中のメニューだけで年商一億らしい。
若い人でラーメン好きには辛い味だと思う。
そびえ立つアスパムの向かいにあるので物好きの方は足を運んでは?
ちなみに私の東京の仲間を連れて行ったら8割りの人は駄目でした。
最初から『美味い美味い』を連発していたのは、東北出身の私のリンクにある『ふぁんきぃこんきち』さんだけでした。
まぁ彼のはアジアからヨーロッパ大陸まで一緒に出掛けましたが、何でも『美味い美味い』ですから…なんとも…
まぁ私も、今日は3杯もラーメンばかり食べているので人の事は言えないが…
雨がひどくなってきたのでほてるに戻る。
寿司でも食べに行くかな…金ねぇや…ビデオ見て寝よZzzoO
いけね。仕事残ってら…
スポンサーサイト



テーマ : 旅先で食べた美味しいもの
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

まるかい勘弁してください・・・

懐かしいけど 遠慮いたします

>まるかい勘弁してください・・・

苦手ですね。
今度、もう少し一般的なラーメンに行きましょう。
プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング