JL531
東京は、小春日だった。
仕事を終えて、札幌に向かう。
予定のフライトは、19:30発のJL529。
山手線の中で、発着情報を確認する。
じぇじぇじぇ(((((((・・;)
イレギュラー付いてんじゃん。
まじ?
なんと、朝からから、
マーク付いてんじゃん。
とりあえず、JGCカウンターへ。
529は、受付中止。
529の前の527をウエイティング。
しかし、19:30発の527は、出発が19:50に変更。
529の出発時刻は、不明。
どうも、この両便の機材は、札幌からの折り返しの様だ。
あてにならないので、最終便の531は、定刻の予定なので、531にスイッチ。
527は21:45に529は22:00に出発となる。
結局、527はHND22:15→CTS23:53、529はHND22:21→CTS23:56となった様だ。
531は、満席で、ほぼ定刻に出発。
着陸は、21:55に着陸予定とアナウンスが
かかる。
シートは、後ろから2列目。
途中まで、順調にフライト。
着陸予定の21:55に機長アナウンス。
『新千歳空港離発着混雑の為、津軽海峡上空でホールディング、着陸予定は22:30.を予定』
良く、離陸許可出たよな。
22:26着陸。
新千歳空港は、雪。
定刻より、32分遅れで、新千歳着。
問題は、機内から出る時間。
電車の、時間が問題だ。
狙った訳ではないのだが、今日はトパーズは、35リッター。
機内持ち込みサイズ。
預け荷物は無い。
しかし、一番後ろじゃいつ出られるか?
最終の電車が、22:53。
今日は、預け荷物が無いから、何とか間に合いそう。
ホームは、ごった返す人々。
なんとか、間に合った。
しかし、53分になっても発車しない。
乗換駅での時間をみた上で、飛行機からの乗換客をギリギリまで待つ事をしている。
又、この列車に限り、指定席の通路を指定席を持っていない客にも解放をした。
JR北海道も、粋な計らいするね。
満員の快速エアポートで札幌へ向かう。
途中の乗換列車も、全てこのエアポートを待つ。
今日は、アスペン。
札幌も、雪だらけ。
ふぅ、疲れた(^^;)))
日付が、変わっていた。

仕事を終えて、札幌に向かう。
予定のフライトは、19:30発のJL529。
山手線の中で、発着情報を確認する。
じぇじぇじぇ(((((((・・;)
イレギュラー付いてんじゃん。
まじ?
なんと、朝からから、

とりあえず、JGCカウンターへ。
529は、受付中止。

529の前の527をウエイティング。
しかし、19:30発の527は、出発が19:50に変更。
529の出発時刻は、不明。
どうも、この両便の機材は、札幌からの折り返しの様だ。
あてにならないので、最終便の531は、定刻の予定なので、531にスイッチ。
527は21:45に529は22:00に出発となる。
結局、527はHND22:15→CTS23:53、529はHND22:21→CTS23:56となった様だ。
531は、満席で、ほぼ定刻に出発。
着陸は、21:55に着陸予定とアナウンスが
かかる。
シートは、後ろから2列目。

途中まで、順調にフライト。
着陸予定の21:55に機長アナウンス。
『新千歳空港離発着混雑の為、津軽海峡上空でホールディング、着陸予定は22:30.を予定』
良く、離陸許可出たよな。
22:26着陸。
新千歳空港は、雪。

定刻より、32分遅れで、新千歳着。
問題は、機内から出る時間。
電車の、時間が問題だ。
狙った訳ではないのだが、今日はトパーズは、35リッター。
機内持ち込みサイズ。
預け荷物は無い。
しかし、一番後ろじゃいつ出られるか?
最終の電車が、22:53。
今日は、預け荷物が無いから、何とか間に合いそう。
ホームは、ごった返す人々。
なんとか、間に合った。
しかし、53分になっても発車しない。
乗換駅での時間をみた上で、飛行機からの乗換客をギリギリまで待つ事をしている。
又、この列車に限り、指定席の通路を指定席を持っていない客にも解放をした。
JR北海道も、粋な計らいするね。
満員の快速エアポートで札幌へ向かう。
途中の乗換列車も、全てこのエアポートを待つ。
今日は、アスペン。
札幌も、雪だらけ。

ふぅ、疲れた(^^;)))
日付が、変わっていた。

スポンサーサイト