ANA1102→ANA627
朝の東条池。
山陰線、浜坂駅そば、単行のディーゼルカー。

鳥取空港から、ANA1102。
shipは、A320。
定刻より、少し遅れて、door close。
しかし、中々プッシュバックしない。
そのうちに、離れていた、ボーディングブリッジが、再び寄って来た。
機長アナウンス。
計器不良との事。
整備士が、乗り込んでくる。
14:19プッシュバック開始。
また、寝てしまった。
目が覚めたら、千葉上空。
遅れながら、70番ゲートに16:40到着。
16:40発の鹿児島行き、ANA627に乗り継ぎ。
元々、62番ゲートから、出発の予定だったが、鳥取で待機中に、501番ゲートに変更になった。
501番ゲートから、バスに乗る、沖留めだ。
70番ゲートのボーディングブリッジを降りると、グランドスタッフが待っていた。
我の乗り継ぎで、ANA627を遅らせてしまったら、迷惑だな?って思っていたら、ANA627自体が、15分遅れの16:55になって、搭乗口も58番ゲートに変更になっている。
70番ゲートから、58番ゲートに、クルーバスで移動。
搭乗時間に間に合う。
shipは、B737-800。
しかし、door closeしない。
今度は、座席トラブルらしい。
良く、トラブル日だ。
鹿児島に、到着。
天気は、雨。
寒く、13℃。
姶良市の夜。

山陰線、浜坂駅そば、単行のディーゼルカー。

鳥取空港から、ANA1102。
shipは、A320。

定刻より、少し遅れて、door close。
しかし、中々プッシュバックしない。
そのうちに、離れていた、ボーディングブリッジが、再び寄って来た。
機長アナウンス。
計器不良との事。
整備士が、乗り込んでくる。
14:19プッシュバック開始。
また、寝てしまった。
目が覚めたら、千葉上空。
遅れながら、70番ゲートに16:40到着。
16:40発の鹿児島行き、ANA627に乗り継ぎ。
元々、62番ゲートから、出発の予定だったが、鳥取で待機中に、501番ゲートに変更になった。
501番ゲートから、バスに乗る、沖留めだ。
70番ゲートのボーディングブリッジを降りると、グランドスタッフが待っていた。
我の乗り継ぎで、ANA627を遅らせてしまったら、迷惑だな?って思っていたら、ANA627自体が、15分遅れの16:55になって、搭乗口も58番ゲートに変更になっている。
70番ゲートから、58番ゲートに、クルーバスで移動。
搭乗時間に間に合う。
shipは、B737-800。

しかし、door closeしない。
今度は、座席トラブルらしい。
良く、トラブル日だ。
鹿児島に、到着。

天気は、雨。
寒く、13℃。
姶良市の夜。
スポンサーサイト