fc2ブログ

ANA262 ANA299

大牟田は朝から晴れ。

福岡を回り、福岡16:30発のANA262で、東京に向かう。

shipは、B777-200。

最近は、ANAもJALも上級会員が増えたためか、国内線も国際線の様に、整列搭乗をしている。
これは、中々良いね。

小生は、大体窓側を取るので、優勢搭乗を使う事があるが、ここ数年、3年位前からだろうか?優勢搭乗をする人が物凄く増えてきた。
東京→大阪便なんか、ら30%位が、優勢搭乗じゃないかと思う。
一時期は、事前改札は別にして、優先搭乗なのか?ただ、間違えて、搭乗しているのか、ぐちゃぐちゃだった。
たまには、優先搭乗してみる。

福岡の街。


しまなみ街道。


瀬戸大橋。

関西国際空港と神戸空港。

羽田で、鳥取行き、ANA299に、connection。
しかし、書類を受け取る為、一旦、外に出ないといけない。

262は18:35着、292のセキュリティゲート締切は、19:00。

ここで、機長アナウンス。
『羽田着陸は18:50頃になります』

え~(;_;)/~~~

犬の迷いこみのせいかい?

福岡便は、50番代のスポットに入るとたかをくくっていた。
しかし、到着は、73番スポット。
そう、一番南端。
しかも、262便は15分遅れた。

299は、501ゲートから、バス搭乗。

かなり、カツカツ。

機内で、CAと話をするが、ラチがあかない。
sky wifiを、搭載していないのが、致命的になった。
299鳥取行きは、最終便であるので、後便にも出来ない。

搭乗便を変更する事も出来ない。
20:25に、米子行きがあるが、空席が有るかどうかも判らない。
まぁ、元々、時間がカツカツな、フライトを選んだ、小生が悪いのだが…

富士山でも見て、気をまぎらわす。

結局、スポットに入り、doorが開いたのは、18:55。

グランドの、コネクションスタッフが待機していてくれた。
スタッフは、意外に焦りがない。
なんの事は無い。

前回、同様に乗り継ぎ便も遅延している。
スタッフバスで、バスラウンジへ。
今日も、逆流。

書類を持ってきた同僚の元まで、スタッフが行ってくれ、書類も、間に合った。

それなので、お陰様で、鳥取へ。

ANA299。

501ゲートから、バス搭乗。

shipは、A320。



色々有ったが、何とか鳥取の夜。

今日の反省。
乗り継ぎの場合、そして表に一旦出る場合、やはり、最低1時間は確保せねば。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング