東京→帯広
本日は夕方より北海道へ移動となった。
JL1159でとかち帯広空港へ。機体はいつものA300-600R。
帯広は寒い。昨日は雪だったらしい。

2℃しかない。下の白い物体は勿論『雪』
連絡バスで市内へ
腹も減っていた為、早速食事に出る。
見つけたのは、ホテルから直ぐの『かかし』という食事処。
まずは、ビール。
お通しは山芋とえのき和え物。松前漬けを頂く。
そして『ザンギ』
ようは、鳥唐なんだが、少し違う。何故ザンギ?
そして、メインの『豚丼』
十勝の名物『豚丼』は吉野家の豚丼とは全然別物で、関東では見かけないが、凄く美味しいのである。
あと、隣の人が食していた『餅芋』なるものが凄く美味しそうであったが、さすがに食べ切れないので、やめた。
腹いっぱいになり、表は寒いのでホテルに帰る。
今日は寝よっ。

JL1159でとかち帯広空港へ。機体はいつものA300-600R。
帯広は寒い。昨日は雪だったらしい。

2℃しかない。下の白い物体は勿論『雪』

連絡バスで市内へ

腹も減っていた為、早速食事に出る。
見つけたのは、ホテルから直ぐの『かかし』という食事処。
まずは、ビール。

お通しは山芋とえのき和え物。松前漬けを頂く。
そして『ザンギ』

ようは、鳥唐なんだが、少し違う。何故ザンギ?
そして、メインの『豚丼』

十勝の名物『豚丼』は吉野家の豚丼とは全然別物で、関東では見かけないが、凄く美味しいのである。
あと、隣の人が食していた『餅芋』なるものが凄く美味しそうであったが、さすがに食べ切れないので、やめた。
腹いっぱいになり、表は寒いのでホテルに帰る。
今日は寝よっ。
スポンサーサイト
コメントの投稿
出張お疲れさまです
見事に飛び回りますね
色々な美味しいモノはこの上ない束の間の癒しでしょうね
何でも食べる雷鳥さんが羨ましいです
見事に飛び回りますね
色々な美味しいモノはこの上ない束の間の癒しでしょうね
何でも食べる雷鳥さんが羨ましいです
色んなところの美味しい情報があって見てると楽しいですね。
「まるかい」で海豚さんと店のおばちゃんで微妙にバトルしてたの思い出してしまいました。
「まるかい」で海豚さんと店のおばちゃんで微妙にバトルしてたの思い出してしまいました。