東京→宇部→防府→宇部→東京 『クラスJ VSスーパーシートプレミアム』
日帰りで山口出張である。
今朝は放射冷却で冷えている。
まだ暗い、首都高をステージアで羽田に向かう。
JL1642で山口宇部へフライト。
シップはMD90。久しぶりのナローボディーである。
今日は天気が良い。富士山の写真でも撮ろうと思っていたが、ついウトウトとしてしまい、気がついたら、既に通り越していた。
手前が駒ヶ岳、御岳山、奥に北アルプスが良く見える。
又、ウトウトしていると山口宇部空港に着陸。
同僚を待つ。合流し、県内を回る。
昨日の九十九里に続き今日も温かい陽射しに包まれた一日である。
東京に戻る。
防府駅で同僚と別れ山口宇部空港に戻る。
新山口まで山陽本線で行き、空港連絡バスがいいのだが、時間が良いのが無い為、あえて遠回り。
新山口で下関行きに乗り換え、宇部へ。
関東の人間には珍しい、115系3000番台である。
クロスシートに座り冬の防長路の景色を見ていると、何とも気が休まる。
でも、なぜ山口のガードレールは橙色なのだろうか?
宇部で宇部線に乗り換え。
0番ホームから発車の105系のワンマン運転である。
宇部新川まで行き、バスで空港へ。
何とものんびりした駅とバス乗り場である。
昭和40年代から時間が止まっている様である。
バスに乗るのは、せいぜい一人か二人。
私の乗った空港行き急行便も案の定、乗客は私一人であった。
帰りのフライトは時間の関係で普段使い慣れたJALではなく、珍しくANA。
フライトはNH698。
久しぶりのANAなんで、スーパーシートプレミアムなんぞに乗ってみる。
シップはB777-200。
ANAのスーパーシートプレミアムは5000円。
対して、いつも使っているJALのClass Jは1000円。と、言ってもJALの場合、マイル引き当てとクーポンでただ乗りしているが…
以前はJALにもスーパーシートがあり、そんなに混んではいなかったがClass Jの登場で1000円になったら、途端に満席である。やはり1000円は魅力であるが、キャンセル待ちは面倒である。
出来れば、真ん中3000位が適当ではないかと考えるが…
そんな箏を考えているうちに寝てしまう。

羽田に到着をすると、別の同僚が待っていて、打ち合わせ。
やっと打ち合わせも終わり、渋滞の首都高に飛び込む。
やっと自宅に到着。
お疲れ様でしたぁ。
今朝は放射冷却で冷えている。
まだ暗い、首都高をステージアで羽田に向かう。
JL1642で山口宇部へフライト。
シップはMD90。久しぶりのナローボディーである。

今日は天気が良い。富士山の写真でも撮ろうと思っていたが、ついウトウトとしてしまい、気がついたら、既に通り越していた。

手前が駒ヶ岳、御岳山、奥に北アルプスが良く見える。

又、ウトウトしていると山口宇部空港に着陸。
同僚を待つ。合流し、県内を回る。
昨日の九十九里に続き今日も温かい陽射しに包まれた一日である。
東京に戻る。
防府駅で同僚と別れ山口宇部空港に戻る。
新山口まで山陽本線で行き、空港連絡バスがいいのだが、時間が良いのが無い為、あえて遠回り。

新山口で下関行きに乗り換え、宇部へ。
関東の人間には珍しい、115系3000番台である。

クロスシートに座り冬の防長路の景色を見ていると、何とも気が休まる。
でも、なぜ山口のガードレールは橙色なのだろうか?

宇部で宇部線に乗り換え。
0番ホームから発車の105系のワンマン運転である。

宇部新川まで行き、バスで空港へ。

何とものんびりした駅とバス乗り場である。

昭和40年代から時間が止まっている様である。
バスに乗るのは、せいぜい一人か二人。
私の乗った空港行き急行便も案の定、乗客は私一人であった。

帰りのフライトは時間の関係で普段使い慣れたJALではなく、珍しくANA。
フライトはNH698。
久しぶりのANAなんで、スーパーシートプレミアムなんぞに乗ってみる。
シップはB777-200。

ANAのスーパーシートプレミアムは5000円。
対して、いつも使っているJALのClass Jは1000円。と、言ってもJALの場合、マイル引き当てとクーポンでただ乗りしているが…
以前はJALにもスーパーシートがあり、そんなに混んではいなかったがClass Jの登場で1000円になったら、途端に満席である。やはり1000円は魅力であるが、キャンセル待ちは面倒である。
出来れば、真ん中3000位が適当ではないかと考えるが…
そんな箏を考えているうちに寝てしまう。

羽田に到着をすると、別の同僚が待っていて、打ち合わせ。
やっと打ち合わせも終わり、渋滞の首都高に飛び込む。
やっと自宅に到着。
お疲れ様でしたぁ。
スポンサーサイト