延暦寺と三千院と下鴨神社
琵琶湖の朝。
朝風呂に入り、朝食をいただく。
比叡山ドライブウェイを通り、延暦寺に向かう。
土曜日だが、GW前だからなのか、ガラガラである。
いつも、全国を東奔西走している我だが、家族を連れては、日頃の疲れもあり、ほとんどない。
たまたま、関西方面に、用事が出来たので、の、出張ではない、仕事を伴わない『旅行』となった。
そんな、おっさんには、ガラガラは、最高である。
駐車場に、車を留めて境内へ歩く。
延暦寺へ。
結構、こんな時あちこち行きたく、ゆっくりもせず、奥比叡ドライブウェイを下り、三千院を目指す。
国道沿いに『一番近い駐車場』と、一番近いを謳い文句にした駐車場が沢山ある。
これに、引っ掛ってはならんと、登り口の一番近い駐車場に留めたが、帰りに判ったが、三千院のすぐ側にも駐車場はあり、今日はガラガラだった。
呂律が回らないの語源になったと言う、呂川沿いを登る。
この辺りで日頃バテバテのおっさんは もうヘロヘロである。
それに加えて修学旅行から帰ってきたばっかりな うちの娘もバテバテである。
三千院を後にして 駐車場に向かうが 先ほどの道は通りたくないので 別の道を選ぶが、田んぼの中をぐるぐる歩いてしまった


