どれにしたら良いか、判らない
今年の夏休みは、何処にも行かない。
日頃、出張が多く、疲れが貯まっているので、日頃の疲れを取るのに徹する事にした。
そんな中、気になるバイクがあるので二日間掛けて見に行った。
TRIUMPHに行った。
気になるのは、THRUXTON。
乗ると欲しくなってしまうので、試乗はしなかった。
エンジンだけ掛けさせてもらった。
意外な位大人しい1200ccのバーチカルツインだった。
まぁ、我が最後にTRIUMPHに触れたのは、1970年代のシルバージュビリーが最後だった。
それから、比べると随分と大人しくなったと言うか、進化したと言うべきであろう。
しかし、その時点では、そう考える事が出来なかった。
少し、がっかりしながら、お店を後にした。
展示車の中でSTREET CUPとSTREET SCRAMBLERが気になってしまった。
STREET CUPは、めちゃめちゃカッコいい!
STREET SCRAMBLERも、カッコいい!
帰りの電車の中で考えた。
問題は、余りにツインのパルス感を求めている自分にあるのではないか?
翌日、もう一車種の候補を見に、所用を片しながらRTで、BMWに行った。

R nineT Racerを見に。
エンジンを掛けさせてもらう。
空(油)冷と言うことで結構期待していたが、あれ?
昨日と同じ感想。
試乗をさせてもらった。
走り出すと、自分の考えは間違っていた事に気付いた。
軽くて速い!
600クラスに感じる。
TLの様な鬼トルクと乱暴さは無いけど、259に比べると、フライホイールが半分位に感じる位、ピックアップが良いよ。
そうか、求めているものが間違っていた様だ。
いよいよ、ヤバい域に入ってきた。
回転が上がる、吹け上がりが楽しいので、ついついスピードが出てしまう。
これは、少しまずい傾向である。
我の様な馬鹿は、そこが一番の問題なんである。
キツイと言われているポジションも、カフェレーサーなら何の問題もない。

でも、urban GSとSCRAMBLERがカッコいい!
スポークホイールがスポークの組み方がめちゃめちゃカッコいいです。
もう、racerか、urban GSか、SCRAMBLER
か、悩みどころです。
とにかく、どれもカッコいいです。
・
urban GSは、おにぎりとお茶持って里山にでも行きたくなります。
SCRAMBLERは、TRIUMPH/BMWともにとにかくお洒落で。
我が一番最初の単車も、HONDAのCL250っていうSCRAMBLERでした。
そんな思い入れもあって。
問題は、urban GSと、SCRAMBLER達は、は、RTの出番が無くなりそうです・・
そうすると、STREET CUP /THRUXTON/ R nineT Racerは、積載能力がまったくないので、街乗りに特化出来、ツーリングには、RTの出番が来るのですが、問題は、サーキットに行きそうで・・・
日頃、出張が多く、疲れが貯まっているので、日頃の疲れを取るのに徹する事にした。
そんな中、気になるバイクがあるので二日間掛けて見に行った。
TRIUMPHに行った。
気になるのは、THRUXTON。
乗ると欲しくなってしまうので、試乗はしなかった。
エンジンだけ掛けさせてもらった。
意外な位大人しい1200ccのバーチカルツインだった。
まぁ、我が最後にTRIUMPHに触れたのは、1970年代のシルバージュビリーが最後だった。
それから、比べると随分と大人しくなったと言うか、進化したと言うべきであろう。
しかし、その時点では、そう考える事が出来なかった。
少し、がっかりしながら、お店を後にした。
展示車の中でSTREET CUPとSTREET SCRAMBLERが気になってしまった。
STREET CUPは、めちゃめちゃカッコいい!
STREET SCRAMBLERも、カッコいい!
帰りの電車の中で考えた。
問題は、余りにツインのパルス感を求めている自分にあるのではないか?
翌日、もう一車種の候補を見に、所用を片しながらRTで、BMWに行った。

R nineT Racerを見に。
エンジンを掛けさせてもらう。
空(油)冷と言うことで結構期待していたが、あれ?
昨日と同じ感想。
試乗をさせてもらった。
走り出すと、自分の考えは間違っていた事に気付いた。
軽くて速い!
600クラスに感じる。
TLの様な鬼トルクと乱暴さは無いけど、259に比べると、フライホイールが半分位に感じる位、ピックアップが良いよ。
そうか、求めているものが間違っていた様だ。
いよいよ、ヤバい域に入ってきた。
回転が上がる、吹け上がりが楽しいので、ついついスピードが出てしまう。
これは、少しまずい傾向である。
我の様な馬鹿は、そこが一番の問題なんである。
キツイと言われているポジションも、カフェレーサーなら何の問題もない。

でも、urban GSとSCRAMBLERがカッコいい!
スポークホイールがスポークの組み方がめちゃめちゃカッコいいです。
もう、racerか、urban GSか、SCRAMBLER
か、悩みどころです。
とにかく、どれもカッコいいです。
・
urban GSは、おにぎりとお茶持って里山にでも行きたくなります。
SCRAMBLERは、TRIUMPH/BMWともにとにかくお洒落で。
我が一番最初の単車も、HONDAのCL250っていうSCRAMBLERでした。
そんな思い入れもあって。
問題は、urban GSと、SCRAMBLER達は、は、RTの出番が無くなりそうです・・
そうすると、STREET CUP /THRUXTON/ R nineT Racerは、積載能力がまったくないので、街乗りに特化出来、ツーリングには、RTの出番が来るのですが、問題は、サーキットに行きそうで・・・
スポンサーサイト