R1200RT LC style sports 納車
本日、R1200RTが納車となりました。
夜、ちょい乗りしました。

ちょい乗り感想!
速いです!
凄くスムーズです!
ハンドリングはニュートラルでひらひらです!
ライディングポジションは、165cmの我でもノーマルシートだとちょうど良いです!
ブレーキ効きます!
ナリの割に軽いです!
自分が上手になった様な錯覚に陥ります!
まさに、スーパーツアラーです!
昔からの、ツイン乗りからすると、その部分では少し、もの足りなさはあります。
パルス感が足りないです。
でも、K1200RSに乗っている友人は、『加速時のパルス感がたまらない‼』っと、言っていたが、昔からのツイン乗りからすると・・・
とても、スムーズです。
R259系の様な、一発一発の鼓動を求めて買うとがっかりすると我は思います。(TL1000Rの方がパルス感あります)
あと、ギア比の関係か、発進時が回転を2000rpm位に上げてやらないと辛いです。
でも、その分上はだだぁーっと回ります。(まだ5000rpmまでしか使っていないが・・・)
20年もの月日が違うR1100RTとR1200RT LCは、実質別物です。

ツインの鼓動感が有りながら、そこそこ走る、R1100RTを、処分しなくて良かったです‼
夜、ちょい乗りしました。

ちょい乗り感想!
速いです!
凄くスムーズです!
ハンドリングはニュートラルでひらひらです!
ライディングポジションは、165cmの我でもノーマルシートだとちょうど良いです!
ブレーキ効きます!
ナリの割に軽いです!
自分が上手になった様な錯覚に陥ります!
まさに、スーパーツアラーです!
昔からの、ツイン乗りからすると、その部分では少し、もの足りなさはあります。
パルス感が足りないです。
でも、K1200RSに乗っている友人は、『加速時のパルス感がたまらない‼』っと、言っていたが、昔からのツイン乗りからすると・・・
とても、スムーズです。
R259系の様な、一発一発の鼓動を求めて買うとがっかりすると我は思います。(TL1000Rの方がパルス感あります)
あと、ギア比の関係か、発進時が回転を2000rpm位に上げてやらないと辛いです。
でも、その分上はだだぁーっと回ります。(まだ5000rpmまでしか使っていないが・・・)
20年もの月日が違うR1100RTとR1200RT LCは、実質別物です。

ツインの鼓動感が有りながら、そこそこ走る、R1100RTを、処分しなくて良かったです‼
スポンサーサイト