釧路から苫小牧へ
08:00出発
音別から、浜大樹を通り広尾へ抜ける。
何とか、雨は降らないで我慢をしてくれていた。
しかし、広尾町でとうとう雨は降ってきた。
広尾町にて
しかし、カッパを着るかどうかは微妙。
しかし、降りだした雨は大した事はないが、路面が濡れているので、ネイキッドは足が濡れて辛い。
ツアラー勢はカッパは着なくて大丈夫。
結局、雨雲レーダーを確認して、カッパを着ないで出発。
しかし、その後のトンネルが寒かった。
一番寒い所で13.5℃まで下がった。
しかし、次第に晴れてくる。
襟裳岬を目指す。
えりも町には仕事で来るが、襟裳岬は久しぶりである。


昆布ソフトなる物を発見。
オーダー
カップの中に昆布の粉末を入れて、ソフトクリームを載せて、それに昆布の粉末をかけるという物。
昆布を練り込んであるソフトクリームを想像していたのでちょっとガッカリ。
味はと言うとそこまで昆布感は無かった。
その後、雨から逃れる様に静内まで走る。
麺や虎鉄さんで
味噌ネギチャーシュー
とうとう、ここで降りだしてきた。
カッパを着て、フェリーターミナルを目指す。
到着、新潟へ
明日の夕方まで
風呂に入り、夕食をとる。
今日の走行

音別から、浜大樹を通り広尾へ抜ける。
何とか、雨は降らないで我慢をしてくれていた。
しかし、広尾町でとうとう雨は降ってきた。
広尾町にて

しかし、カッパを着るかどうかは微妙。
しかし、降りだした雨は大した事はないが、路面が濡れているので、ネイキッドは足が濡れて辛い。
ツアラー勢はカッパは着なくて大丈夫。
結局、雨雲レーダーを確認して、カッパを着ないで出発。
しかし、その後のトンネルが寒かった。
一番寒い所で13.5℃まで下がった。
しかし、次第に晴れてくる。
襟裳岬を目指す。
えりも町には仕事で来るが、襟裳岬は久しぶりである。


昆布ソフトなる物を発見。
オーダー

カップの中に昆布の粉末を入れて、ソフトクリームを載せて、それに昆布の粉末をかけるという物。
昆布を練り込んであるソフトクリームを想像していたのでちょっとガッカリ。
味はと言うとそこまで昆布感は無かった。
その後、雨から逃れる様に静内まで走る。
麺や虎鉄さんで
味噌ネギチャーシュー

とうとう、ここで降りだしてきた。
カッパを着て、フェリーターミナルを目指す。
到着、新潟へ

明日の夕方まで

風呂に入り、夕食をとる。
今日の走行

スポンサーサイト