JL874
今日は、朝が早い。
我は、PVG11:50発のJL874だが、同行者が、PVGを10:15発のNUの為、崑山を06:30発の浦東机场行きのバスに乗らないといけない。
05:00に起きれば間に合うのだが、04:00に目が覚めてしまった。
朝の崑山
朝食を食べている時間はなく、持参したドリップコーヒーを飲む。
バスに乗る。
約二時間のバスの旅。
しかし、腹が減った。.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
朝飯を食べられなかったので、 本来食後に飲む薬を そのまま飲んできたので 胃の調子があまり良くない。
空港までうつらうつらしながらバスに揺られる。
空港に着いたら、
とりあえず飯。

チェックインが始まった。
とりあえず 今回はラウンジに行かないつもりでいたが やることがないので結局ラウンジに入ってしまった。
ラウンジに来ない理由はこれ以上食べないということだったが、 意志が弱くて、やはり食べてしまった。

今回はバス搭乗となる。
搭乗後、窓外を何気無く見ていたが、カーゴトレーラーから紙くずは散らかるは、誘導路の脇に鷺は何羽も遊んでいるは、さすが中国である。
エンジンに、ゴミが吸い込むだとか、バードストライクだとかは、想定外なんだろうか?



どれ位離陸まで時間を要したのだろうか?
寝てしまったので、良く判らないが、空港混雑で30分位遅れている様だ。
機内食が出る。
日本時間14:00。
当初は、食べない予定だったが、目が覚めたばっかりで、正常な判断が出来ずに、流れ作業の様にもらってしまった。
カレーであるが、味は(* >ω<)
食べ過ぎである。
中国出張の最大の問題は、不規則な大量食いである。
取引先の中国人は、とにかく大量に頼む。
もてなしの気持ちなのだが、食べきれない。
中国では、少し残しておくのが礼儀だと日本で聞いた事があるが、残るのは少しどころじゃない。
でも、悲しいかな『出された物は有り難く全て頂け』と、教育を受けた世代、無理にでも口に押し込む。
勿体ないが先にくる。
不規則な、食事の時間にもなる。
今日の様に朝は食べられず、腹が減って空港に。
まだ、チェックインは出来ない為、とりあえず、お粥と饅頭。
で、チェックインして、ラウンジに行くと、担々麺を作っているシェフと目が合いオーダー。
小籠包と餃子も勧められ、それもオーダー。
ここの時点では、『機内食は食べない』と思っていたが、前記の通り。
ヤバいね。
メタボ健診で、注意されてんだ。
長崎上空。
そうだ。
長崎も来ないといけないんだ。
また、うつらうつらしていたら、成田へ。
今回初めて気がついたんだけど 入国の時に 顔認証ってあるんだね。
今まで自動化ゲートばかり抜けていたので、 気がつかなかった。
パスポートを置いて 鏡に向かって顔を映していると OK が出る。
それで終わり ものすごく早い
今日は 飛行機時代の遅れたが、 顔認証ゲートと預け荷物が素晴らしく早く出てきたので あっという間に入国した。

駐車場から車を取り 東関道 東京外環と走る。
三郷に近づくと渋滞。
かなり先に雷雲が出ている。
物凄いな妻である。
そんなことを考えていると 姪から LINE が入る。
支度金はものすごい雨と 雷なので気をつけて帰ってこいと。
武蔵浦和の雷雨
帰宅したが、その後、色々有りすぎ。
我は、PVG11:50発のJL874だが、同行者が、PVGを10:15発のNUの為、崑山を06:30発の浦東机场行きのバスに乗らないといけない。
05:00に起きれば間に合うのだが、04:00に目が覚めてしまった。
朝の崑山

朝食を食べている時間はなく、持参したドリップコーヒーを飲む。
バスに乗る。

約二時間のバスの旅。
しかし、腹が減った。.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
朝飯を食べられなかったので、 本来食後に飲む薬を そのまま飲んできたので 胃の調子があまり良くない。
空港までうつらうつらしながらバスに揺られる。
空港に着いたら、
とりあえず飯。


チェックインが始まった。
とりあえず 今回はラウンジに行かないつもりでいたが やることがないので結局ラウンジに入ってしまった。
ラウンジに来ない理由はこれ以上食べないということだったが、 意志が弱くて、やはり食べてしまった。

今回はバス搭乗となる。
搭乗後、窓外を何気無く見ていたが、カーゴトレーラーから紙くずは散らかるは、誘導路の脇に鷺は何羽も遊んでいるは、さすが中国である。
エンジンに、ゴミが吸い込むだとか、バードストライクだとかは、想定外なんだろうか?



どれ位離陸まで時間を要したのだろうか?
寝てしまったので、良く判らないが、空港混雑で30分位遅れている様だ。
機内食が出る。
日本時間14:00。
当初は、食べない予定だったが、目が覚めたばっかりで、正常な判断が出来ずに、流れ作業の様にもらってしまった。
カレーであるが、味は(* >ω<)
食べ過ぎである。

中国出張の最大の問題は、不規則な大量食いである。
取引先の中国人は、とにかく大量に頼む。
もてなしの気持ちなのだが、食べきれない。
中国では、少し残しておくのが礼儀だと日本で聞いた事があるが、残るのは少しどころじゃない。
でも、悲しいかな『出された物は有り難く全て頂け』と、教育を受けた世代、無理にでも口に押し込む。
勿体ないが先にくる。
不規則な、食事の時間にもなる。
今日の様に朝は食べられず、腹が減って空港に。
まだ、チェックインは出来ない為、とりあえず、お粥と饅頭。
で、チェックインして、ラウンジに行くと、担々麺を作っているシェフと目が合いオーダー。
小籠包と餃子も勧められ、それもオーダー。
ここの時点では、『機内食は食べない』と思っていたが、前記の通り。
ヤバいね。
メタボ健診で、注意されてんだ。
長崎上空。

そうだ。
長崎も来ないといけないんだ。
また、うつらうつらしていたら、成田へ。
今回初めて気がついたんだけど 入国の時に 顔認証ってあるんだね。
今まで自動化ゲートばかり抜けていたので、 気がつかなかった。
パスポートを置いて 鏡に向かって顔を映していると OK が出る。
それで終わり ものすごく早い
今日は 飛行機時代の遅れたが、 顔認証ゲートと預け荷物が素晴らしく早く出てきたので あっという間に入国した。

駐車場から車を取り 東関道 東京外環と走る。
三郷に近づくと渋滞。
かなり先に雷雲が出ている。
物凄いな妻である。
そんなことを考えていると 姪から LINE が入る。
支度金はものすごい雨と 雷なので気をつけて帰ってこいと。
武蔵浦和の雷雨

帰宅したが、その後、色々有りすぎ。
スポンサーサイト