fc2ブログ

大宮→新前橋→足利→春日部→大宮 『両毛とりょうもうの旅』

テレビのスイッチを入れると「今日は春の嵐となるでしょう」とお天気姉さんが原稿を読み上げている。
今日は仕事の応援で前橋に向かわなければならない。
一度、事務所に出て駅までバスで向かうが、バスが来ない。いつもの事ではあるがと思いながら、携帯バスロケを見ようと携帯を取り出すが「不安定な状態が続いておりご迷惑をお掛けしております」の画面である。
やっとバスが来る。
このバスのドライバーあまりスムーズに運転をしようという感覚は備えていない様である。
なんか、かったるい一日になりそうな予感がする。
駅の電光掲示板が今日の夜行列車の運休を告げている。そんなに悪天候になるのだろうか…
大宮から高崎線で高崎まで、鈍行のE231系である。高崎までだと新幹線と悩むところだが、時間も間に合うので、鈍行を選ぶ。
サロに陣取る。20070214231626快適ではあるがつまらない車両である。
高崎で乗り換え。
両毛線経由の伊勢崎行き107系である。P2140071.jpg新前橋に到着。
応援先までてくてく歩き。まぁタクシーで移動する程の距離ではないし、日頃の運動不足を解消するのには丁度良い距離ではあるが、雨が強い。
屋外での仕事なので寒い。
二時間程で仕事は終わり、同僚に送ってもらい駅に戻る。
やっと、飯にありつける。駅階段下の食堂でカレーライスを食べる。
新前橋から今度は両毛線で、約一時間115系4連に揺られる。P2140072.jpg

途中、桐生で渡瀬渓谷鉄道が隣りのホームに停車中。20070214231625

足利で少し寄り道。何故か足利の駅前にあるEF60P2140074.jpg

駅からタクシー以外手段は無く、タクシーで移動。
東武の足利市駅に送ってもらい、『特急りょうもう』に乗る。P2140075.jpg

りょうもう号は、初めて乗ったがJRの平日グリーン料金と同額の特急料金750円で快適である。
途中、東武動物公園で乗り換え、20070214231603春日部経由で事務所戻る。
ただ一日、大宮を起点にぐるぐると電車旅の一日であった。


スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング