fc2ブログ

別れた娘は皆いい女だった 『昭和の単車乗りの戯言』

W650とお見合いをして来た。
熱が冷めてしまった様だ。
あれほど、欲しかったのに、現車を目の前にて内燃機に火を入れたらドロロロロ~と何んともお上品な感じ…、フロントホイールやリアフェンダーすら振動無し…一気に冷めてしまった。
悪くは無いのだが、何かピンとこない。
時代は変わっている。頭じゃ理解しているのだが、体が理解出来ない。
バランサー付きのOHC、平成生まれ、当たり前と言えば当たり前。
あまりに、以前お付き合いしていた650RS(W3)の個性が強すぎ、W650はあまりにいい娘なのだ…比較の対象ではない事は十分理解はしているが…
現在、暮らしている、ちょいと太めなじゃじゃ馬娘のTL1000Rや何事も懐に収めてしまう肝っ玉かぁさんの様なR1100RTと比べてもパルス感が無い…いい娘過ぎるのだ。
でも、街乗りが欲しい…
やはり、単車の時代のオヤジにはW650はお付き合いできないのか…
乗っているだけで楽しい、もっと鼓動感のある単車が欲しいのである。
結局、883かSR500かと悩んでいる。
やはり、ちょっとの間お付き合いした、TX650のあの感覚が忘れられない。
W3ほど遅くなくOHCならではのガァーと回るトルクで引っ張るバーチカルツイン。
美しく跳ね上がったマフラー…歯切れの良い排気音…役に立たないバックミラー…手が痺れ、ステップから足が外れる程の振動…効かないブレーキ…ケツの痛くなるシート…
快適な単車ではないし、決して速くもない(いや遅い)、でも楽しかった。
よく、ツーリングも行った。
コウのW3も良かった…何処から見ても音だけでわかる『W』。頑固親父の様な単車だった。
縦置きV形シャフトドライブのCX500もテントを積み楽しく全国を走り回った。
自分自身にも金は無かったが時間はもてあますほどあった。
今の、バイクは快適である。
ボタンを押すだけでエンジンは始動し、アクセルを開けるだけで、行く方向を見るだけでコーナーを旋回する。
コーナーを回る事が面白い。どんどんペースが上がる。
峠での楽しさは3台乗ったXJR1200&1300で危ない域に達し、現在は2台目のTL1000Rでサーキットに通っている。
しかし、歳をとったせいか、仕事が忙しすぎ普段全くバイクに乗らないせいか、RZ/RZ-Rでサーキットを20数年前に攻めて予選落ちを続けていた頃の様にはいかない。
今、バイクに乗る事の楽しさってなんだろうか?って単純な疑問にぶつかっている。
CL250EXPに始まった俺のバイクとの付き合い。
昔バイトの帰りに、CJ360Tで信号待ちをしている時に横に止まったあの『R100RS』。
CJ360Tが当時新車で268,000円だった頃に200万円以上したR100RS。
勿論、大金持ちの道楽の乗り物だった。
それからは、寝てもさめても頭の中は『BMW』だった。
しかし、20数年を過ぎ、進化した『R1100RT』を手に入れ満足感はどうだろうか?
快適さを追求するばかりに余りに巨大化した車体。
とてつもなく長い距離を走るのには最高に快適である。しかし、『足』にはならない。
バイクに個性が無くなったのも現実である。
TX650と650RS共にビックバーチカルツインたが全く別物である。
Z750FとCB750F-ⅡとGS750全て並列4発でも全く別物、音で判った。
乗る人間もバイクの個性の様に個性的な人間が多かった。
でも、確実に現在の方が快適に生活は出来ている。
本当にあの時代は良かったのか?
いや違うと思う。だから社会は進歩を続けているのだ。
自分自身が、歳をとり時代も変化している中で何か単車に乗って旅に出る事だけが、時間が止まっている様な気がする。
別れた女は皆いい女に感じてしまう。
俺は、過去を美化しているだけかもしれない。セピア色の写真の様に…
でも、今風のW650は余りにお嬢さん過ぎるのだ…
酔いが回り自分で何を書いているのか良く解らなくなって来た。
あぁ今日も眠れそうに無い…
この何を買おうか?悩んでいる、時間が一番楽しいのだが…
スポンサーサイト



テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

雷鳥さん詩人ですねw

ダボワンのキックとキャプトンマフラーから轟くダボダボダボ・・・って音は独自の雰囲気でした。
先日、伊豆に海鮮丼を喰いに行ったらピカピカにレストアされたマッハ3を見ました。
白煙をまきながらフル加速するとフロントが浮いてきて曲がらず、「死のマッハ」と呼んでいた
頃を思い出しました。次代の若者が昔のバイクに乗っているのはなんか嬉しいです。
良くも悪くもあの時代のバイクはどのメーカーも個性と夢がありました。
プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング