JL85
今日は、上海へ移動。
仕事は、明日からだが、チケットの関係で今日からとなった。
羽田11:35発のJL085。
同便は、何回か乗っているが、今まではB777-200だった。
今回は、B787-8。
C classって言っても、ねぇ~
なので、economyの非常口席を確保。
金節約しないとね。
朝、自宅でトースト食べてきたんだけどな…
腹減った。
結局、ラウンジで
搭乗開始。
座ったら寝ちゃたよ。
足元広々
気がついたら
機内食
wifi繋ごうとしたら、今年は機内wifiのプロモーションコードきてないね。
いくら、メールひっくり返しても見つからない。
とりあえず、エンターテイメントで。
深夜食堂と
うつらうつらしていたら、
浦東空港到着。
今日は、とりあえずホテルへチェックイン。
空港内の大衆空港賓館。
市内のホテルも考えたが、出張の荷物をガラガラ引きずっていくのも大変だし、明日の待ち合わせもどうせターミナル1だから、空港内にした。
でも、ツインではなく、ダブルを頼んだら、
丸ベッド
とりあえず、荷物を置き、一仕事。
日本時間の業務終了時刻を回ったので、街に向かう。
地下鉄で街に向かおうと思ったが、なんか物凄く並んでる。
1日乗車券の、買い方も今一つ不安で、ここでは楽を金で買った。
磁悬浮往復と地下鉄乗り放題。

磁悬浮に乗る。
様はリニアモーターカー。
最高301km止まり。
途中、轻轨站で地下鉄2号線に乗り換える。
世界大道へ
ここから、歩く。
普段の運動不足解消の為に…





で、再び地下鉄2号線に乗り、黄浦江反対岸へ。
とりあえず、飯を食べようと、
ここへ
食べたかったのは
したら、現金が使えない。
仕方なく、
大丸の地下へ
ここが美味そうだったので

これは、大きな鉄鍋焼きと言うか、半揚げで焼いていたので、焼き小籠包やホワイト餃子をイメージしたが、鉄鍋から取り分けてくれたわりにはぬるく、もっと熱々なら美味しく頂けたんじゃないかと思った。

こっちは、春雨が入っていたが、スープに内蔵系が入っており、内蔵系があまり得意でないおいらは、辛かった。
そんなんで、地元民に混ざり食べたが、今一つ馴染めない味だった。
その後、外灘の川沿いを目指すが、もの凄い人の為、戻る。
南京路歩行街に戻る

ここで、予想していた事が…
やりてババァがきたよ。
『ちん⚪んマッサージしよ』
『いらん』
『何がしたい』
『美人いっぱいいるよ』
『うるせぇ向こう行けっ!』
ここに来ると、100%の確率で寄ってくる。
やりてババァ以外に、若い女の子もくる。
日本人は、そんなに何が好きか?
そういや、羽田空港で何処に出張行くビジネスマンだか知らないが、『飲みに行ったら持ち帰り出来るから』と、楽しそうに話している輩がいたのを思い出した。
昔、若い頃におっさん達がこぞって某南の国へそれ目的で行ってた時代があったな。
それに比較すると黄浦江反対岸は、平和だったよ。
すっかり、意気消沈し、再び地下鉄2号線で轻轨站に戻り、再び、磁悬浮で浦東空港に戻る。


ここには、食べる物は沢山ある。
でも、今はが啤酒飲みたい。
しかし、どこにもコンビニが見当たらない。
ググったら、ターミナル1の端っこに、全家商店がある。
足がグダグタだが、啤酒が飲みたい。
めっけ!
ホテルに戻る
仕事は、明日からだが、チケットの関係で今日からとなった。
羽田11:35発のJL085。
同便は、何回か乗っているが、今まではB777-200だった。
今回は、B787-8。
C classって言っても、ねぇ~
なので、economyの非常口席を確保。
金節約しないとね。
朝、自宅でトースト食べてきたんだけどな…
腹減った。
結局、ラウンジで

搭乗開始。
座ったら寝ちゃたよ。
足元広々

気がついたら
機内食

wifi繋ごうとしたら、今年は機内wifiのプロモーションコードきてないね。
いくら、メールひっくり返しても見つからない。
とりあえず、エンターテイメントで。
深夜食堂と

うつらうつらしていたら、
浦東空港到着。

今日は、とりあえずホテルへチェックイン。
空港内の大衆空港賓館。

市内のホテルも考えたが、出張の荷物をガラガラ引きずっていくのも大変だし、明日の待ち合わせもどうせターミナル1だから、空港内にした。
でも、ツインではなく、ダブルを頼んだら、
丸ベッド

とりあえず、荷物を置き、一仕事。
日本時間の業務終了時刻を回ったので、街に向かう。
地下鉄で街に向かおうと思ったが、なんか物凄く並んでる。
1日乗車券の、買い方も今一つ不安で、ここでは楽を金で買った。
磁悬浮往復と地下鉄乗り放題。

磁悬浮に乗る。
様はリニアモーターカー。
最高301km止まり。

途中、轻轨站で地下鉄2号線に乗り換える。
世界大道へ

ここから、歩く。
普段の運動不足解消の為に…





で、再び地下鉄2号線に乗り、黄浦江反対岸へ。
とりあえず、飯を食べようと、
ここへ

食べたかったのは

したら、現金が使えない。
仕方なく、
大丸の地下へ

ここが美味そうだったので

これは、大きな鉄鍋焼きと言うか、半揚げで焼いていたので、焼き小籠包やホワイト餃子をイメージしたが、鉄鍋から取り分けてくれたわりにはぬるく、もっと熱々なら美味しく頂けたんじゃないかと思った。

こっちは、春雨が入っていたが、スープに内蔵系が入っており、内蔵系があまり得意でないおいらは、辛かった。
そんなんで、地元民に混ざり食べたが、今一つ馴染めない味だった。
その後、外灘の川沿いを目指すが、もの凄い人の為、戻る。

南京路歩行街に戻る

ここで、予想していた事が…
やりてババァがきたよ。
『ちん⚪んマッサージしよ』
『いらん』
『何がしたい』
『美人いっぱいいるよ』
『うるせぇ向こう行けっ!』
ここに来ると、100%の確率で寄ってくる。
やりてババァ以外に、若い女の子もくる。
日本人は、そんなに何が好きか?
そういや、羽田空港で何処に出張行くビジネスマンだか知らないが、『飲みに行ったら持ち帰り出来るから』と、楽しそうに話している輩がいたのを思い出した。
昔、若い頃におっさん達がこぞって某南の国へそれ目的で行ってた時代があったな。
それに比較すると黄浦江反対岸は、平和だったよ。
すっかり、意気消沈し、再び地下鉄2号線で轻轨站に戻り、再び、磁悬浮で浦東空港に戻る。


ここには、食べる物は沢山ある。
でも、今はが啤酒飲みたい。
しかし、どこにもコンビニが見当たらない。
ググったら、ターミナル1の端っこに、全家商店がある。
足がグダグタだが、啤酒が飲みたい。
めっけ!

ホテルに戻る


スポンサーサイト