fc2ブログ

目的をあっさり捨て 瀬戸大橋回り

NC750に乗る、さむちんを加え、おっかさん6台組は、大阪を後にし 山陽道西に 瀬戸大橋に向かう。

本来、今回の目的は、 阿南から 高知まで 酷道195号を走ることと 酷道439号の ほぼ全線走破である。
しかし今日は全国的に雨。
その中でも 四国の太平洋岸は お昼過ぎより 本格的な雨の予報である。
ロートルのおっちゃんたちは、 雨の中を走るのは嫌いだし 一番嫌なのは カッパを脱いだり着たりすること。
天気予報を見る限り 瀬戸内側の 特に山陽道側は 14時頃までは なんとか 雨は降らないで持つそうである。
『 瀬戸大橋に行きたい』との 意見のあるメンバーもいたので、目的をあっさり捨て、 山陽道 岡山に向かうことになった。
しかしその山陽道もなかなか混んでいる。

白鳥PAで休憩

走り出すと 岡山インターを頭に 事故渋滞10 km の情報

そのまま山陽姫路西で降りる

しばらく2号線を走り 途中から赤穂抜け ブルーラインに入る

岡山市内の渋滞を抜け 早島インターより 再び高速に戻る

瀬戸大橋を通る

与島パーキングエリアに立ち寄る




高松道 西向け 善通寺インター下りる
国道32号を、 阿波池田に向け峠を越える。
峠を下りたところの うどんさぬき屋さんに立ち寄る。
なんとか持っていた 雨も 丁度ここで降り出してきた。


生醤油うどん大

食事をしている間に 雨はどんどん強くなる。
そのため 今日の宿泊地の高知市まで 高速で一気に移動となる。

高知に到着。

路面電車

今回の 二つ目の目的の 『カツオを食べる』である。
向かった先は、どんこさん
088-875-2424
高知県高知市はりまや町2-1-21
https://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39000703/

その前に はりまや橋に立ち寄る

どんこさん

カツオ塩タタキ

最近は塩タタキが 流行りらしい
カボスの タレにつけて頂く

めちゃめちゃうまい!

今まで俺が食っていたのは『カツオじゃない』と、 思えるほどの違いである。

あと天ぷら

これもうまい!

他にも何品かいただいたが、 全て美味しかった。
酒が進む

意外と怒られちゃうかもしれないが かつおのたたきについていた トマトがめちゃめちゃ美味かった。

いい調子で酔っ払い 土佐の夜は更けていった。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング