fc2ブログ

R1200RT Lc タイヤ交換

納車して、約一年。

9400km走った。

新車装着のパイロットロード4GTは、フロント2部山、リア3部山といった感じ。
それよりも、前後共に段減りが激しく、バイクを寝かし込むと、ぶぅ~んぶぅ~んと音が出ていた。

あと、特にリアは2000km位はいけそうかな?と思ったが、距離的に夏のツーリングにもぶつかる。
ドライな路面ならまだしも、去年の夏や今年のGWの様なヘビーウエットでは、山の無いタイヤでは走りたく無い。
あと、去年の北海道ツーリングで、リアはパンクしている。

なのでタイヤ交換に踏み切った。

候補は
①ミシュラン パイロットロード5
②ピレリ PIRELLI Angel™GTII
③BS BT-31 EVO
④Dunlop sportsmax smartⅢ

色々と考えたが、結局、昔使っていたD208の印象が良かったので、久しぶりに、Dunlop sportsmax smartⅢにした。
作業をお願いした、いつもお願いしている、
板橋のテクニタップさん。

今回は、コミコミで43,600円。
フロント今度は段減りしませんように

リアツーリングタイヤなのにデザインがハイグリップぽい。

R1100RTの時に BS BT016 から、ミシュランの パイロットロード4 GT に変えた時のように 劇的変化はありません。

しかし、明らかに倒し込みは軽いようですが、スパっと行くのではなく、やんわり安心感のある、軽さです。 

もっとも、バイク自体がモサッとしているしね、

まだ、タイヤが馴染んでいないので ペタッと 景気よく寝かすと、 多分他の部品も交換するようになってしまうので それなりに慎重に走る。

そう、テクニタップでは必ず言われる。
『帰り道は滑るからね、気を付けて』
そう、それが頭に残るね。
いい事だ。

あと、乗り心地が良くなった。
元々、乗り心地の良いRTがより角が取れた感じ。
しかし、まったりした感じでは無い。

もう少し、乗り込んでからだな。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング