JAL323と西鉄特急
川口で昼飯。
リンガーハットに入る。
皿うどんを頼む。
『麺増量』が108円で出来ると聞き、思わず『お願いします!』と頼んでしまう。
まぁ、麺は細いし、元々少ないし、問題無し!
しか~し、きたら『麺2倍!』である。
スゲっ
一生懸命食べたね。
いや、嘘である。
ペロッと食べらた。
ここのところで、少し食べる量を減らしていて、多少慣れてきたのに、何て事をしてしまったのだろう!
反省m(_ _;m)三(m;_ _)m
首都高で羽田空港へ。
16:10のJAL325をもっていたが、少し早めに空港に着いたので、15:10発のJAL323に変更。
預け荷物
振替したJAL323は、class J満席。
キャンセル待ちしたが、不発。
非常口席
隣が来なかったので、楽々。
いつもの様に、離陸も知らず。
爆睡😪💣💤
目が覚めたら、山口上空。
結構、早いじゃないか?と、思ったがここから、上空ぐるぐる。
えっ?
マジっ?
これから、大牟田まで移動なんだが、バスは、17:27なんよ。
着陸が、17:03。
荷物が出て来たのが、17:22。
だけど、ここは南。
バス乗り場は、北の一番はずれ。
ダメだね。
諦めずに、走る。
しか~し、バスは走り去った( ;∀;)
行ってしもうた( ノД`)…
残念です( ;∀;)
次の大牟田行きは、18:59。
一時間半後である。
しかし、ここで挫けてはいけない。
ましてや、次を待つとフライトを繰り上げた意味が無くなるので言語道断!
更に、腹でも減っていりゃ飯でも食うんだが、昼飯が効いて全く腹は減っていない。
地下鉄で天神に向かう。
天神駅に到着。
西鉄に乗り換えないといけない。
しかし、あちきが不案内の為、あちこちで階段にぶつかる。
そうスーツケースは、25kg有るんだい‼️
まぁ、何回、登って下りたろう。
汗、だらだら。
やっとこさ、西鉄の乗り口へ。
特急大牟田行きは18:00なんだが、この時点で17:55。
やばっ!
窓口で『特急券はどこで買うんでっか?』、『いらないですよ』。
???
あちきは、そう特急専用車両を想像していた。
ここからは、クロスシートで快適に!って。
しかし、通勤時間帯だから、スーツケースは何処に置くかな?
なんて、勝手な想像。
見事に、裏切られた。
なんだ、普通の車両じゃん

それも、通勤ラッシュ。
さすがに、都内の様な状況では無いが、結構混む。
しかし、初めての西鉄電車。
楽しもう。
この特急は、中々どうして俊足だね。
久留米を過ぎて、車内は空いてきて、着席出来た。
ここで、なんか久しぶりにに聞いたな、ジョイント音。
そう、電車のガタンガタンって音。
天神から、約一時間で、新栄町に到着。
大牟田は、雨だね。
どしゃ降り。
気になるものがふたつ。
一つはこの踏切
もうひとつは、このお店。
高専ダコ
お好み焼き、焼きそばって書いてある。
店の中を覗く。
雨たからか、客数ゼロ。
鉄板がズラリと並んでいる。
しばらく悩んだが、 足を踏み入れる勇気がなかった。
結局、 近くのゆめタウンに行く。
弁当買おうがしばらく悩んだが、 結局 coco壱番屋に。


あまりに摂取カロリー数が高いので このような写真となりました。
リンガーハットに入る。
皿うどんを頼む。
『麺増量』が108円で出来ると聞き、思わず『お願いします!』と頼んでしまう。
まぁ、麺は細いし、元々少ないし、問題無し!
しか~し、きたら『麺2倍!』である。
スゲっ

一生懸命食べたね。
いや、嘘である。
ペロッと食べらた。
ここのところで、少し食べる量を減らしていて、多少慣れてきたのに、何て事をしてしまったのだろう!
反省m(_ _;m)三(m;_ _)m
首都高で羽田空港へ。
16:10のJAL325をもっていたが、少し早めに空港に着いたので、15:10発のJAL323に変更。
預け荷物

振替したJAL323は、class J満席。
キャンセル待ちしたが、不発。
非常口席

隣が来なかったので、楽々。
いつもの様に、離陸も知らず。
爆睡😪💣💤
目が覚めたら、山口上空。
結構、早いじゃないか?と、思ったがここから、上空ぐるぐる。
えっ?

マジっ?
これから、大牟田まで移動なんだが、バスは、17:27なんよ。
着陸が、17:03。

荷物が出て来たのが、17:22。
だけど、ここは南。
バス乗り場は、北の一番はずれ。
ダメだね。
諦めずに、走る。
しか~し、バスは走り去った( ;∀;)
行ってしもうた( ノД`)…

残念です( ;∀;)
次の大牟田行きは、18:59。
一時間半後である。
しかし、ここで挫けてはいけない。
ましてや、次を待つとフライトを繰り上げた意味が無くなるので言語道断!
更に、腹でも減っていりゃ飯でも食うんだが、昼飯が効いて全く腹は減っていない。
地下鉄で天神に向かう。
天神駅に到着。
西鉄に乗り換えないといけない。
しかし、あちきが不案内の為、あちこちで階段にぶつかる。
そうスーツケースは、25kg有るんだい‼️
まぁ、何回、登って下りたろう。
汗、だらだら。
やっとこさ、西鉄の乗り口へ。
特急大牟田行きは18:00なんだが、この時点で17:55。
やばっ!
窓口で『特急券はどこで買うんでっか?』、『いらないですよ』。
???
あちきは、そう特急専用車両を想像していた。
ここからは、クロスシートで快適に!って。
しかし、通勤時間帯だから、スーツケースは何処に置くかな?
なんて、勝手な想像。
見事に、裏切られた。
なんだ、普通の車両じゃん

それも、通勤ラッシュ。
さすがに、都内の様な状況では無いが、結構混む。
しかし、初めての西鉄電車。
楽しもう。

この特急は、中々どうして俊足だね。
久留米を過ぎて、車内は空いてきて、着席出来た。
ここで、なんか久しぶりにに聞いたな、ジョイント音。
そう、電車のガタンガタンって音。
天神から、約一時間で、新栄町に到着。
大牟田は、雨だね。
どしゃ降り。

気になるものがふたつ。
一つはこの踏切

もうひとつは、このお店。
高専ダコ

お好み焼き、焼きそばって書いてある。
店の中を覗く。
雨たからか、客数ゼロ。
鉄板がズラリと並んでいる。
しばらく悩んだが、 足を踏み入れる勇気がなかった。
結局、 近くのゆめタウンに行く。
弁当買おうがしばらく悩んだが、 結局 coco壱番屋に。


あまりに摂取カロリー数が高いので このような写真となりました。
スポンサーサイト