佐世保経由壱岐島へ すげぇち○ち○
荒尾の朝
大牟田
有明道
柳川へ

佐賀平野
昼飯
美味い❗
武夫市街
この辺りは、雨の影響は余り無かった様だ。
それにしても
暑い!
佐世保へ
佐世保バーガー
見ただけ、食べてない( ノД`)…
松浦鉄道
この鉄道は、この踏切を1日何回通るのだろう。
我の踏切に引っ掛かる率は、物凄く、信じられない位踏切に引っ掛かる。
わざわざ、列車が来るのを狙っている訳ではなく、踏切にいくと遮断機が下りる。
行ったよ
R498
有田の棚田

伊万里へ
R204で玄海経由で

唐津東港へ。
九州郵船
唐津城
船内
壱岐島到着
ちょいとぶらぶら
昭和橋
真ん中に
繁華街
で、その入口にあった神社

寒神社
で、祀られていたのは
でけぇ~ち○ち○
中にも
もちろん、お詣りしたよ。
おいらのも、立派に!って!

大牟田

有明道

柳川へ


佐賀平野

昼飯

美味い❗

武夫市街

この辺りは、雨の影響は余り無かった様だ。
それにしても
暑い!

佐世保へ

佐世保バーガー

見ただけ、食べてない( ノД`)…
松浦鉄道

この鉄道は、この踏切を1日何回通るのだろう。
我の踏切に引っ掛かる率は、物凄く、信じられない位踏切に引っ掛かる。
わざわざ、列車が来るのを狙っている訳ではなく、踏切にいくと遮断機が下りる。
行ったよ

R498

有田の棚田


伊万里へ

R204で玄海経由で


唐津東港へ。
九州郵船

唐津城

船内

壱岐島到着

ちょいとぶらぶら

昭和橋

真ん中に

繁華街

で、その入口にあった神社

寒神社

で、祀られていたのは

でけぇ~ち○ち○
中にも

もちろん、お詣りしたよ。
おいらのも、立派に!って!
スポンサーサイト