fc2ブログ

釜山→慶州→大邸→ソウル 『KTXは快適であった』

ホテルで朝食をとる
朝から雨である。
釜山に別れを告げ、高速で一路慶州市内へ。20070317173703

世界遺産巡りとなる。
高速を降り、バスは箱根旧道の様な九十九折れの山を登り始める。
山頂に近付くと雨は雪に変わり、駐車場に着いた時には銀世界である。
最初は石窟仏国寺
山を歩き、石仏を見に行く。
寒いが暖冬と言われていた、今シーズンに3月に韓国に来ての銀世界もおつなもんである。20070317173722

石仏を見る度に思うがこんな山の上には何故?どの様な工法で造ったのだろう。
芬皇寺
20070317173723200703171737222

途中、青磁の窯元を見学。美しい焼き物ではあるが、私の中の価値感と価格が一致しないので何も買わず一服のみ。
20070317173725

古墳公園20070317173726

約1400年前の王の墓らしい。歴史に全く弱い私には、ちんぷんかんぷんである。

を回る。どれも美しく手入れをされており、流石世界遺産であった。

昼食は石焼ビビンバと
チヂミ
2007031717372820070317173727

私の今日、最大目的である韓国新幹線KTXに乗る為に東大邸駅にバスが着く。20070317173729

KTXはフランスのTGVだが、以前フランスで乗りそびれたので期待に胸が膨らむ。20070317173730

でもこいつの最大の欠点はデビューしたての頃の200系新幹線の様に半分づつ進行方向に向いた固定座席である。
運よく前向きo(^-^)o
標準軌であるが、車両は新幹線程広く無く、2+2の日本狭軌幅で簡単な話し『こまち』等の直通特急同じ様なもんである。
しばらくは、一般路線を走る。
日本の様に分散動力方式ではなく、前後に動力を集中したプッシュプル方式の為、客車はトレーラとなり静かである。
高速線に入ると速度があがる。
揺れも少なく快適である。
あと、トンネルの中でも携帯が繋がるのは助かる。
快適な旅を過ごし、約1時間50分でソウル駅に滑り込む。
あとで聞いた話しだが、国民からは「何故、日本の新幹線にしなかったんだ」との、声も多いらしい。
バスで、夕食に向かう。
今日は焼肉である。20070318000204

骨付きカルビを堪能した後、ホテルへ。
市内から少し外れた、リベラホテル。
チェックインをしていると、チェホンマン選手を見かける。
素晴らしくデカイ!
チェックインを済ませ、もう一度街に出る。
地下鉄でバスターミナルに向かう。
しかし、ハングル文字が読めない為、迷っていたら、女性が親切に案内してくれた。
どこの国に行っても感じるが、皆さん親切である。
日本人も海外からの旅行者に対して親切にしようじゃないですか。
繁華街で、遊び歩きタクシーでホテルに戻る。
結構忙しい一日でした。
KTXに乗れて満足であった。
ゆっくり休みます。
おやすみなさいZzzz……
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング