JAL128 シュールなパンダ
伊丹の朝は雨
しかも寒い((⛄))
西脇市へ向かう。
NHKラジオを聞いていると、すっぴんと言う番組で、たまたま西脇市を取り上げていた。
その中でも、パンダの像があり、中々シュールだと伝えていた。
打合せが終わったら、立ち寄ってみよう。
そのパンダ
確かに、シュールだ。
官兵衛の湯にある
打合せを終えてメールを確認したら
こんなのが着ていた
へっ?
309便じゃ、アポイントに、間に合わないんですけど・・・
仕方なくHND07:00発のJAL305に変更。
07:00発は、結構辛いんだよね。
これの影響だね
基幹線が大幅減便らしい。
これから、年度末に向けて、フライト回数が増えるのに困った。
ローカル線の減便は、勘弁して~
大阪に戻る。
今日の相棒
十三で遅い昼飯。
先日、テレビに出ていた、坦坦さんを訪ねる。
しか~し
休み
仕方なく、
十三の街をぶらぶらし、
ガードを抜けて
逆口へ。
しかし、この街は、昼間から、飲み屋だらけだ。
酔っ払いも多数。
あっさりしたラーメンが食べたかったが、コッテリ系ばかり。
目に入ったのが
肉豆腐定食
市内で仕事をして、伊丹空港へ。
JAL128
帰りも788
着座した
この後、記憶無し。
衝撃で目が覚める。
羽田着陸。
車をとり、首都高へ。
山手トンネルが渋滞中の為、湾岸請求書→箱崎→川口線で渋滞回避。
首都高も空いていた。
コロナの影響はいつまで続くのだろう。
去年末辺りから、体調が良くなく、ずっと風邪気味。
自分でも、コロナを移される恐怖と闘いながらの日々。
それに加え、アレルギー性鼻炎と咳喘息を持っているので、ゴホゴホとしたら今は最悪である。
幸いにして、通勤電車には、ほぼ乗らないのは良いが、空港等不特定多人数の場所と、誰が居たか判らないホテルとレンタカーが怖い。
今週の残りは、都内の打合せなので、車で回ろう。

しかも寒い((⛄))
西脇市へ向かう。
NHKラジオを聞いていると、すっぴんと言う番組で、たまたま西脇市を取り上げていた。
その中でも、パンダの像があり、中々シュールだと伝えていた。
打合せが終わったら、立ち寄ってみよう。
そのパンダ

確かに、シュールだ。
官兵衛の湯にある

打合せを終えてメールを確認したら
こんなのが着ていた

へっ?
309便じゃ、アポイントに、間に合わないんですけど・・・
仕方なくHND07:00発のJAL305に変更。
07:00発は、結構辛いんだよね。
これの影響だね

基幹線が大幅減便らしい。
これから、年度末に向けて、フライト回数が増えるのに困った。
ローカル線の減便は、勘弁して~
大阪に戻る。
今日の相棒

十三で遅い昼飯。
先日、テレビに出ていた、坦坦さんを訪ねる。
しか~し

休み
仕方なく、
十三の街をぶらぶらし、

ガードを抜けて

逆口へ。
しかし、この街は、昼間から、飲み屋だらけだ。
酔っ払いも多数。
あっさりしたラーメンが食べたかったが、コッテリ系ばかり。
目に入ったのが

肉豆腐定食

市内で仕事をして、伊丹空港へ。
JAL128

帰りも788
着座した

この後、記憶無し。
衝撃で目が覚める。
羽田着陸。
車をとり、首都高へ。
山手トンネルが渋滞中の為、湾岸請求書→箱崎→川口線で渋滞回避。
首都高も空いていた。
コロナの影響はいつまで続くのだろう。
去年末辺りから、体調が良くなく、ずっと風邪気味。
自分でも、コロナを移される恐怖と闘いながらの日々。
それに加え、アレルギー性鼻炎と咳喘息を持っているので、ゴホゴホとしたら今は最悪である。
幸いにして、通勤電車には、ほぼ乗らないのは良いが、空港等不特定多人数の場所と、誰が居たか判らないホテルとレンタカーが怖い。
今週の残りは、都内の打合せなので、車で回ろう。
スポンサーサイト