黄駱駝、千葉に向かうも・・・
昨日の雨から一転し、快晴!
黄駱駝号のテストを兼ね、保田まで、海鮮丼を食べに、走りに行く。
このコブは伊達じゃない。
意外に荷物が入る
一眼レフの望遠レンズセットにカッパにマイボトル。
まだ、余裕あり。
今日も参拝し
いざ、出発。
暖かくなりそう
東京外環道を走るが、いやぁ~寒い。
こんなに寒いとは思わんかった。
これが、RT赤ベコ号なら、大きなカウルにシート&グリップヒーター+ヒーターベストで耐えられるんだけど、
こいつはそんなに快適じゃない。
ひたすら耐えていたが、湾岸幕張で
トイレに行きたくなり休憩
とりあえず、温かいお茶を飲んで、一休み。
再び、保田を目指す。
海鮮丼が食べたい。
なんか、雲が多くなってきたぞ?
あぁ~陽が陰ると寒さが増す。
なんだよ、燃料警告灯も点きやがった。
市原SAへ逃げ込む。
バイクの数、凄いね。
昨日の雪で、山はダメなんで、みんなこっちへ向かったのかな?
しかし、オヤジばっかりだね。
人の事言えんけど・・・
寒さにソテツとパンジー
海鮮丼を食べたくて、千葉に来たが、寒さに耐えられず、市原SAへ
そこに、海鮮丼もあったが、今、食べたいのは、温かい物。
カレーそばをチョイス
表に出たら、更に曇ってきた。
もう、帰ろう。
じじぃは、無理しないのが、鉄則。
木更津JCTからアクアラインを目指す。
大井南PAで再び休憩
ココアで体を温める。
寒いので、いつもは走らない、山手トンネルへ。
最長のトンネルは、暖かいね。
トンネル出たら、寒かった。
今日は、とりあえず終わり。
とりあえず、止まりもしなけりゃ、ブレーキも抜けなきゃ、燃えもしなかったので、良しとするか。
保田の海鮮丼は、またの機会に、お預け!
待ってろ!
海鮮丼!
黄駱駝号のテストを兼ね、保田まで、海鮮丼を食べに、走りに行く。
このコブは伊達じゃない。
意外に荷物が入る

一眼レフの望遠レンズセットにカッパにマイボトル。
まだ、余裕あり。
今日も参拝し

いざ、出発。
暖かくなりそう

東京外環道を走るが、いやぁ~寒い。
こんなに寒いとは思わんかった。
これが、RT赤ベコ号なら、大きなカウルにシート&グリップヒーター+ヒーターベストで耐えられるんだけど、
こいつはそんなに快適じゃない。
ひたすら耐えていたが、湾岸幕張で
トイレに行きたくなり休憩

とりあえず、温かいお茶を飲んで、一休み。
再び、保田を目指す。
海鮮丼が食べたい。
なんか、雲が多くなってきたぞ?
あぁ~陽が陰ると寒さが増す。
なんだよ、燃料警告灯も点きやがった。
市原SAへ逃げ込む。

バイクの数、凄いね。
昨日の雪で、山はダメなんで、みんなこっちへ向かったのかな?
しかし、オヤジばっかりだね。
人の事言えんけど・・・
寒さにソテツとパンジー

海鮮丼を食べたくて、千葉に来たが、寒さに耐えられず、市原SAへ
そこに、海鮮丼もあったが、今、食べたいのは、温かい物。
カレーそばをチョイス

表に出たら、更に曇ってきた。
もう、帰ろう。
じじぃは、無理しないのが、鉄則。
木更津JCTからアクアラインを目指す。
大井南PAで再び休憩

ココアで体を温める。
寒いので、いつもは走らない、山手トンネルへ。
最長のトンネルは、暖かいね。
トンネル出たら、寒かった。
今日は、とりあえず終わり。
とりあえず、止まりもしなけりゃ、ブレーキも抜けなきゃ、燃えもしなかったので、良しとするか。
保田の海鮮丼は、またの機会に、お預け!
待ってろ!
海鮮丼!

スポンサーサイト