fc2ブログ

JAL489

今日は、仕事ではないが用事があり、高知までお出かけ。
いつもより、マスク&除菌シートがっちり持って。

こんな状況なので、『どうせ、今日はがらがらだろう』と、たかをくくって、羽田に向かう。

でも、一応駐車場の予約を入れた。

予約した P 3ではなく、 P 1に入れることができた。
そんなんで 搭乗カウンターも 空いているだろうと思って のんきにカウンターに行ったら びっくりするぐらいの人だ。
ならばファーストカウンターなら空いているだろうと ファーストカウンターに行くが ここも長蛇の列。

搭乗手続きを済ませ セキュリティーゲートを抜けたら 意外に時間がいっぱいいっぱい。

7番ゲートから登場のため てくてくと7番ゲートまで歩く。
とりあえずここで朝飯

羽田からJAL489

shipは738

バルクヘッド

一旦目が覚める

空港でレンタカーを調達し オムライス街道の日高村を目指す。
土佐電気鉄道後免線 

先日あさイチで 日高村のオムライス街道をやっていたので どうしても来たかった。



オムライスハンバーグ付き

美味しく頂いた

満足!満足!

名越屋沈下橋

菜の花と沈下羽田

仁淀川

なんでこんなに川に線が入っているんだろう?

とても綺麗だ。

今日の相棒

再び高知市内を通り抜け

牧野植物園へ


まずはティータイム

抹茶系のデザートは とても美味しかった。

   

    

年取ると花とか好きになるんだな

街を見る

山を見る





ホテルにチェックイン

ここで大問題が発覚。

何をどうして間違えたのか分からないが 自分の店であることは確実なのだが、 高知のホテルではなく高松のホテルを取っていた。
結果的に支配人の 配慮により 事なきを得た。
ありがとうございました。

夕食に出る。

去年のゴールデンウィークのツーリングの時に、
立ち寄った どんこさん

かみさんと姪にうまいものを食わせたくて連れてきた。

なんといっても

今までカツオ臭さが気になり、 カツオ食べられなかったら姪だが、『 おいしいおいしい』と言い、 そのほとんどを食べていた。

おっちゃんそれでいいんだぜ!

豚肉のトマト包み

これも美味しかった。

酔鯨で酔う

高知の夜。

いけね、はりまや橋行くの忘れた。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング