fc2ブログ

朝ラー行くが、朝から気分が悪い

黄駱駝と菜の花

川越に朝ラーメンを食べに出かけたが、本川越の駅前は、バイクの駐輪場は無いのか。

駅の脇の駐輪場にマジェスティが留まっていたんで、置けるのかな?と思い寄っていってみると、いかにも、役人の定年退職の再雇用っぽいオヤジ警備員に文句を言われた。
何でも、ここは止めてはダメとの事。
何処か、置ける所はないか聞くが、何せ態度が悪すぎる。
『りそな銀行にあるから、そっち行け。こいつなんか昨晩から留めてある』と、マジェスティを叩いている。
確かに昨晩から止めてあるマジェスティーは悪いと思うが、しかし人の持ち物を叩くのはどうだろうか?

それとものすごい高圧的な態度。

流石に頭にきたんで、朝からやりあった。

『せっかく川越に遊びにきたのにこんな扱いはないだろう!』と、言ったら、『川越はここじゃない、向こうの街に行け』と、小江戸の方を指を指す。

こういう輩が街の玄関口にいていいのだろうか?

相手にしても仕方ないので、りそな銀行の駐輪場に
行ってみるが、

原付がいいところで、自動二輪は、無理。
一番端なら何とかなるが、一番端は、いたずらか?最初から駐輪状態で、鍵は抜けず。

もうここの街はいいかな

もう訪れることはないだろう。

余りに、本川越では気分を害されたので、同系列のラーメンを求め、武蔵高萩に向かう。

しかし、左ステップが緩んだ。
ステップ本体と チェンジペダルとか同じボルトで止まってるためチェンジをしていると 自ずとボルトが緩む。
ネジロックをつけていれば大丈夫なんだが、組付けの際、 取りに行くのがめんどくさかったのでそのまんまつけていたんで、そんなんでやっぱり緩んだって感じです。

でも、車載工具なんて積んでないから、今、工具持ってないんだよな。

『近くのホムセン』って、ググる。

ビバホームに着いたら、まだ、キャブオーバーになる前のマツダポーターがいた。

カッチョイイ‼️

で、6角レンチ買いました

で、バラして直し

しかし、この後、そのポーターさんの運転席脇で作業を気にして下さって、何と、ポーターを手で引っ張ってバックをし始めた。
もちろん、すぐに退いたが、笑顔が優しそうな強そうなおっちゃんだった。

このポーターさんのお陰で、川越のイメージが良くなった。

武蔵高萩に到着

目的は、大勝軒武蔵高萩

11:00から、なのでしばらく時間潰し。

しかし、その間に気が変わった。

うどんが食べたい。

スマホにむかい『近くの美味しいうどん屋』と、ググる。

あった。
地粉うどん たかしなさん

肉うどん大

美味しく頂きました。

その後、黒山から、奥武蔵グリーンラインを目指す。

越生から黒山を抜けて、
峠を登ると
黒山三滝から登って、右に行き、顔振峠→狩場坂峠→白石峠と定峰峠の方に行こうとしたが通行止め。

絶対に入るんじゃねぇぞ!と言わんばかりの
バリケード

カーブミラー

しかし、左に向かおうとすると、右に比較すると凄く遠慮がちに、端っこに通行止めの記し。

明らかに、行ける。

そして、
鎌北湖まで辿り着く。

鎌北湖は耐震補強工事中で
水ないです。

もう少しで満開

山を下りる。

燃料補給

坂戸西から関越道に入り、鶴ヶ島JCTから圏央道、久喜JCTから東北道に入り、岩槻インターへ。

岩槻のインターを降りいつもの裏道を抜け 東部クリーンセンターの そばを通ると カメラを持った 人々が多数いる。
ここは電車が通らないし、 水鳥もいるのにわけないのになと思いながら、調べたら、オオカラモズが飛来しているらしい。
おいらは鳥などを撮る腕などないから そのままそこはスルーする。
しかし、それにしても凄い人の数。

氷川女軆神社へ参拝

桜8分咲き

ふぅ疲れたぜ

赤ペコ号がいかに楽ちんか良くわかった。

肩はこるは、脚は痛いは・・・

特に林道の下りヘアピンのブレーキングは、逆立ちしているようだよ。

本日の走行145km
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング